チ。全巻読み終わった、語ろうや

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/08/16(火) ID:mEsk8J2c0

最後の方ようわからんのだが、調べた感じパラレルワールドだとか書いてあるし
ただ内容はくそおもろかったわ。あれは第2章が本編だったんだな



2:なんJゴッドがお送りします2022/08/16(火) ID:vNaEEWog0

完結したんか?


4:なんJゴッドがお送りします2022/08/16(火) ID:mEsk8J2c0

>>2
完結してるよ


5:なんJゴッドがお送りします2022/08/16(火) ID:ImaNumK90

>>2
とっくの前に完結しとるしアニメもやるぞ


3:なんJゴッドがお送りします2022/08/16(火) ID:Oicdyv6o0

名前だけは知ってるけど
おもろいの?


7:なんJゴッドがお送りします2022/08/16(火) ID:mEsk8J2c0

>>3
くそおもろかったよ
文字少ない、絵もシンプルで読みやすいしアニメもやるらしい
特に8巻で終わるのが魅力かな


10:なんJゴッドがお送りします2022/08/16(火) ID:NyIvPXNb0

>>3
序盤でやばいくらい引き込まれる
あとはノヴァク関連以外はずっと尻下がり


8:なんJゴッドがお送りします2022/08/16(火) ID:ImaNumK90

ノヴァクが一番良いキャラクターだよな


13:なんJゴッドがお送りします2022/08/16(火) ID:mEsk8J2c0

>>8
わっっかる
死ぬ間際で自分の娘が異端者だと気づく演出がめちゃくちゃ良かった
この物語で私が悪役だったのかのとことか泣きそうになった


11:なんJゴッドがお送りします2022/08/16(火) ID:URpFrHjf0

最初はよかったけど段々と毎回それっぽい深い事言えばいいみたいな感じがしてきて読んでて辛かった


15:なんJゴッドがお送りします2022/08/16(火) ID:mEsk8J2c0

>>11
後半の方はちょっと微妙だよな
ただ2章あたりは完璧だった


12:なんJゴッドがお送りします2022/08/16(火) ID:GkmypgIs0

終盤だれてきたけど、8巻でよく締めたと思う


16:なんJゴッドがお送りします2022/08/16(火) ID:mEsk8J2c0

>>12
8巻以降続いてたらあのクオリティは無かったと思うわ


14:なんJゴッドがお送りします2022/08/16(火) ID:Oicdyv6o0

はえーちょっと気になるな
一巻だけまず買ってみようかな


17:なんJゴッドがお送りします2022/08/16(火) ID:mEsk8J2c0

>>14
面白いから読んでみてくれや


18:なんJゴッドがお送りします2022/08/16(火) ID:URpFrHjf0

2章までは文句なしに面白いわ


20:なんJゴッドがお送りします2022/08/16(火) ID:mEsk8J2c0

>>18
2章はまじで完璧
1章もおもろかったけど


19:なんJゴッドがお送りします2022/08/16(火) ID:avUM6Oh+0

全巻一気読みしたけど、やっぱ1巻で主人公死ぬとこがピークやったわ
その後の2章は読めたけど3章は読むの苦痛やった


22:なんJゴッドがお送りします2022/08/16(火) ID:mEsk8J2c0

>>19
3章は好み分かれるよな
2章は本気で地動説に取り組んでる感じがあってめちゃくちゃワクワクした
あれは全巻一気読み漫画やな


21:なんJゴッドがお送りします2022/08/16(火) ID:RWkQrb7g0

最初の主人公があんな選択する所とか前作のひゃくえむみたいに逆境からそれでも前にでる姿を描くのはうまいし引きつけられるんやけど、その逆境に至るまでの展開や世界の説明がグダつくよな


28:なんJゴッドがお送りします2022/08/16(火) ID:mEsk8J2c0

>>21
次のページにめくらせようとする演出とか分かりやすくて全体的に読みやすかったな
なんかグダグダ語るとこはあんま合わなかったけど



23:なんJゴッドがお送りします2022/08/16(火) ID:NyIvPXNb0

C教とかP王国とかぼかしたかと思えばポーランドってガッツリ名前だしたりしてたのは何やったんやろ


32:なんJゴッドがお送りします2022/08/16(火) ID:mEsk8J2c0

>>23
そんなんあったっけ
今度2周するつもりやからそんとき確認するわ


24:なんJゴッドがお送りします2022/08/16(火) ID:Z9oYcTxrp

キリスト教からの迫害なんて実際は無かったって言う読者に対してあのどんでん返しみたいな展開は正直好き
最後にコペルニクスに繋がるのも好き


35:なんJゴッドがお送りします2022/08/16(火) ID:mEsk8J2c0

>>24
伏線というか全部話が繋がるのが魅力だと思う
特にノヴァクの最期はよかった


37:なんJゴッドがお送りします2022/08/16(火) ID:XmTwD3+A0

>>24
どんでん返し的やけど
個人的にはちょっとがっかりした


42:なんJゴッドがお送りします2022/08/16(火) ID:Auz8HmdEr

>>24
史実がそうやからな
初めからフィクションのまま最後にオチつけるんかと思ってたけど最後は現実に繋がったせいで構造としては夢オチに近い漫画やったな


25:なんJゴッドがお送りします2022/08/16(火) ID:+3mz0nov0

ひゃくえむの方が面白いよな


26:なんJゴッドがお送りします2022/08/16(火) ID:pPD6NA/Z0

最後の方よくわからんかったのワイだけじゃなかったんか


33:なんJゴッドがお送りします2022/08/16(火) ID:NyIvPXNb0

>>26
ラファウも結局目的に向かうためならあらゆるものを犠牲にできるという点で
本質はノヴァクたちと変わらなかったってことやないの
あんま覚えてないけど妥協点、落としどころを探していこうっていう結末やろ確か


27:なんJゴッドがお送りします2022/08/16(火) ID:URpFrHjf0

1話の最初ですげえ惹かれたわオクジーが拷問されてる扉絵ね


36:なんJゴッドがお送りします2022/08/16(火) ID:mEsk8J2c0

>>27
やっぱ人気になる漫画って1話で決まるんやなって思った
ラファウのちょれ~~とかな


29:なんJゴッドがお送りします2022/08/16(火) ID:Auz8HmdEr

キャラ増えてくるたびに描き分けの下手さが目について誰の話か把握しにくなってきた


38:なんJゴッドがお送りします2022/08/16(火) ID:mEsk8J2c0

>>29
確かに修道院でごっちゃになったの俺もあったわw
歴史漫画はどうしてもあんな感じになってしまう


30:なんJゴッドがお送りします2022/08/16(火) ID:ADUA25ctd

内野峻平ちゃん丸マインだーすけ


31:なんJゴッドがお送りします2022/08/16(火) ID:WB88ZYzM0

痛々しいだけの漫画


40:なんJゴッドがお送りします2022/08/16(火) ID:mEsk8J2c0

>>31
あれはあの演出ありきだと思うよん


34:なんJゴッドがお送りします2022/08/16(火) ID:ydteOvDx0

スピリッツの中で一番面白いの?


41:なんJゴッドがお送りします2022/08/16(火) ID:mEsk8J2c0

>>34
スピリッツあんま読まないからわかんないおー


39:なんJゴッドがお送りします2022/08/16(火) ID:NyIvPXNb0

典型的な漫画が上手いってタイプやと思うわ
ONEと同じタイプ


44:なんJゴッドがお送りします2022/08/16(火) ID:aJqngzJT0

ラファウ生きてて草 なんでや


47:なんJゴッドがお送りします2022/08/16(火) ID:NyIvPXNb0

>>44
そこはあんま重要やないと思うわ
結論に持っていくためにラファウの本質を示す必要があっただけで


45:なんJゴッドがお送りします2022/08/16(火) ID:M4fH3r2Sa

お金好きみたいな主人公の章はガチでつまんなかったわ
ドゥラカというやつ 嫌い


48:なんJゴッドがお送りします2022/08/16(火) ID:jjtHeBF10

教養になりそうな漫画かなと思ったら割と娯楽寄りよな


49:なんJゴッドがお送りします2022/08/16(火) ID:NyIvPXNb0

>>48
フィクションだもん




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660639701
未分類
なんJゴッド