都道府県一周しろ←一番楽な都道府県は?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:u8F7ws/s0

香川か?


2:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:YEauBWuw0

島は良いの?


4:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:JWgdDwrV0

大阪?


5:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:tbw4LLl5d

香川県


6:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:kFixMzDF0

大阪やろ


8:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:hv87J0m70

千葉
川と海沿いしかないから


9:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:Haqrct3N0

滋賀 理由は琵琶湖一周してたら終わるから


15:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:YpEPqu/0p

>>9
琵琶湖の中身も滋賀県だからちゃんと山の中を1周しないとあかんで


10:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:niLMatxE0

一周の定義は?


19:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:JWgdDwrV0

>>10
鉄道だけで1周出来るから楽そう


11:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:vrpdWinJd

きついのは北海道
楽勝なのは大阪


12:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:GV507ePD0

北海道


17:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:17Ebbo8WM

千葉かな
高い山があると大変


18:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:EPNdGh1m0

こわい


20:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:SxOC4XpE0

県境がある所は大抵は山だらけなんじゃないか?
全部海岸線の北海道のが楽まであり得る


24:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:xAAphFgIr

>>20
北方領土行ってこい


21:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:o2QjHGzG0

沖縄やろ
離島いくつあるかしらんけど


69:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:bfvqHiaU0

>>21
海岸歩くか船で回ればいいだけやん


22:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:FpTxOCEu0

県境は険しい山とか道のない川の場合があるからな
滋賀とかじゃね?


23:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:Np95TzpQd

千葉か


25:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:5FXeDsaa0

大阪やない
東京西側はまともに道すらないわ



26:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:kuSGY4Rs0

佐賀は?
険しい山あったっけ?


31:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:JWgdDwrV0

>>26
河内長野の近くはキツそう


28:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:Hovq37mq0

なんの根拠もないけど埼玉


29:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:Wefs/BmN0

東京
山手線乗ればいいやん


30:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:52AfMyAu0

割と北海道じゃないの


32:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:r8N8syh6a

なんで北海道だけ道州制導入されとるんや?🤨


33:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:1eVFD+F40

回りやすそうなのは石川かも


34:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:XkBejq6a0

箱根、富士山←こいつら超えなきゃいけない県は終わっとる


35:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:iaskj1KH0

大阪やろな


36:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:Wefs/BmN0

沖縄


39:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:9x+bl2CEa

一周の定義よくわからんけど
全部の市町村をまわるということなら


40:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:wPMFu5VVM

香川はクソ島多いぞ


41:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:SuwkkP930

高知は地味にきつそう


42:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:Puy0RbQ10

県境に沿う形なら千葉やな
離島無い、険しい山脈とか無い


48:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:wPMFu5VVM

>>42
千葉は離島あるぞ


43:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:u8F7ws/s0

沖縄は離島がね


44:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:qFo+PKSh0

千葉石川


45:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:JVcT9GIE0

大阪やろ
狭いし


46:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:Hovq37mq0

離島含めるなら東京の難易度一気に跳ね上がるな


49:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:B1GNwB4b0

大阪人やけど大阪の奈良和歌山との県境は完全に山やぞ


50:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:r20TwBgQd

広さと交通の便のバランスで考えると大阪ちゃうか


52:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:u8F7ws/s0

>>50全方位山に囲まれてます


51:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:b/dS3ZEl0

千葉は平均標高が日本で一番低い県なんやな


53:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:8rVbXWtm0

道路無いとこも走れってんなら千葉ぐらいしか無理じゃね?


54:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:5FXeDsaa0

確か湖でできてる県あっからそこやろ
湖畔一周ならできそうやし


55:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:u8F7ws/s0

和歌山も地味に一周できる道あるで
多少は逸れるけども


56:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:17Ebbo8WM

千葉の離島は95個あるらしい
離島含めたら無理っぽい


57:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:5FXeDsaa0

大阪かな
香川の次に小さいし交通網は発達しとる
まあ香川でもええが


58:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:kuSGY4Rs0

全市町村で良いなら神奈川は楽そう
最大の難関になりそうな箱根町が箱根湯元付近は標高大したことないし


61:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:u8F7ws/s0

>>58全市町村ならそれこそ香川か富山やろ
大阪は都市多すぎてキツい


59:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:nrDLsLLY0

大阪


60:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:qFo+PKSh0

北海道は北方領土が無理やわ


62:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:5FXeDsaa0

なんかID被ってるし


64:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:/i+VP3Qpp

山登ってたら三重と滋賀の境界に滋賀県一周トレイルランっていうシール貼ってあった
だから滋賀は実際に一周してる人たちがいる


65:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:Ek4XYYQN0

県境をなぞるってことじゃないのか


66:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:u8F7ws/s0

全市町村縛りで考えると、滋賀もアリやな
千葉はキツい


68:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:bfvqHiaU0

ただし、県境の上のラインしかダメとする


70:なんJゴッドがお送りします2022/08/12(金) ID:MdlYfONA0

>>68
体力考えると海岸多めで山挟んだ県境少ないとこやな




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660314333
未分類
なんJゴッド