ガンダム世界は何故あんなにたくさんの種類のMSがあるのか

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:DeXCS5gLM

キモヲタにプラモ売るという以外で合理的な理由あんの?
メンテナンスや量産考えたら規格揃えて中身をバージョンアップしていったりオプションつけてったりしたほうがコスパいいと思うんだが



2:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:01rg5qHM0

答え最初に書いてるやん


3:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:BUO4oG3La

ボールやジム量産するぐらいならガンダム量産しろよ連邦
と思いますね


13:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:/1R32wqk0

>>3
アムロがおかしいだけでガンダムもさほど強くない


4:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:y+1S4Mxwr

だいたいアナハイムエレクトロニクス(バンダイ)のせい


6:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:vQ0A5Lrg0

最初の答えが強力すぎて議論の余地が無いパターン


8:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:e8aYkIvU0

そもそも人型である意味がないぞ


21:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:Ehj/Bafh0

>>8
宇宙飛行士が宇宙での作業中には推力使わないで方向転換できるから人の姿は合理的って言ってたけどな


9:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:9nZkjpza0

第二次世界大戦の戦車の型みたらまあまあ出てるからなあ
特にドイツと日本


19:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:Ehj/Bafh0

>>9
戦闘機とかも何十機種って出してるしな第二次世界大戦中


10:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:aJl+vOL/a

中身をバージョンアップしたりオプションつけていった結果だよ
大体系譜がある


11:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:umNBO6/00

車とか戦車も種類多いやん


17:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:ZFHCiyEG0

今やったらグフなんかも武装が近接主体になった
ザクの発展型みたいな扱いになるんかな


20:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:MU+5Z2gL0

アナハイムが儲けるため


22:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:DeXCS5gLM

ザク 見た目強そう
ジム 見るからに弱そう
連邦はジム作るよりザクぱくったほうがよくね?


23:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:ZFHCiyEG0

>>22
ハイザック「せやな!」


24:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:Ehj/Bafh0

>>22
ジムカスタムとかは強そうやん


25:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:Q8qRjD8Y0

大体は試作機じゃない?


27:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:iGvunqR10

20mはでかすぎだと思う


28:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:ZFHCiyEG0

殺意とか気配を読んで先回りしとるからな
若干能力がマイルドになったCCA時代でも
(コイツ気配がないなあ…せや)ダミーだな!ってなるから単純に使い方が成熟し過ぎとる


31:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:gzZ8Uzjr0

初期のクソザコアムロでも勝ってたんだから機体性能の差はかなりあるでしょ



35:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID://Sq7c310

ファフナーとかエヴァとかは種類違うのもわかるが

軍隊とかの設定なら量産してた方が自然かもな


41:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:Ehj/Bafh0

>>35
戦闘機とか技術実証機として一機つくって終わりとかも普通だしそんなにおかしくもないのかなって
日本で言えば心神とかさ


38:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:0f30ZAOf0

ジェガン出るまでは落ち着かんよな


39:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:azPMJkHBd

アナハイムとかいうおもちゃ屋さんが悪いよ


42:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:zaN2IhoZ0

パイロット別に専用機作りすぎやろ
戦闘機でもそんなないんちゃう


43:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:Hikq0QUla

ファーストに鍵って言えばたった3ヶ月で新型も旧型もないやろと
旧ザク言ったって数年前のモデルやろ?


44:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:7wHX0a/I0

後付で試作機が大量に出てくるのいい加減にしろ
どんだけ試作したら気が済むんや


45:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:Hikq0QUla

>>44
AOZとかカッコイイけど、は?だよな


46:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:ZFHCiyEG0

過去の試作機よりも
未来に過去のあの機体が量産化されたやつみたいなのは割りと好き


47:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID://Sq7c310

ワイは今EW版ゼロカス作ってるがこれが戦場にいたら
意味不明って思うと思う


48:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:azPMJkHBd

>>47
最新鋭の戦闘機です、って鶏の羽ついたやつ出されてもね


52:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:Hikq0QUla

>>47
主役級たちのケレン味はともかくwの中の量産機の扱いは他よりマシやない?
ちゃんと意図が感じられる


60:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:pzSOcDtNa

>>47
翼が生えてる→まだわかる
翼が抜ける→🤔


49:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:4wrTzub30

無駄に人型にするのもな


50:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:32lkPXxd0

ガンダムとガンキャノン合体させたアホみたいな機体があるらしい


51:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:MPFBYXXe0

ペイルライダー系統時代背景のわりに設定強すぎて萎える
もっと丁寧に設定つくれたやろ


53:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:lLP26pb00

一年戦争という期間のみが問題


54:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:yeDP+hEfp

サービス終了しちゃったけどガンダムオンラインで
ペイルライダークッソ弱くて悲しかった
HAGESとか捩られてたし


58:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:yeDP+hEfp

じゃあ最近の鉄血の話題する?


73:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:b/zMQF7d0

>>58
劇場版3作がアマプラや各種配信で見られるGレコの話しよ



63:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:ZFHCiyEG0

1stの話題がメインやと氷河期世代なんやろな
もっと若い世代やとガンダム=種って世代にシフトしとるらしいし


66:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID://Sq7c310

ワイは氷河期世代のパッパのせいでガンダム好きになった24や
テレワークの日はサボってガンプラ作ってるで



75:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:vTsb4mBba

種とかEDネタしか目にせんけど


81:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:BUO4oG3La

ガンダム「人はわかりあえるニュータイプ」
ガノタ「このガンダムこそが最高!他はごみ!」
何故なのか


86:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:ZFHCiyEG0

>>81
前者にしても理想はそれでも現実は
相手を理解したからといって別に好きになるわけでもないってオチやしな


84:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:KyYQ7dMsa

車の種類よりは少ない気がするが


85:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:uz+i3Zox0

でも現実だってアホみたいな兵器たくさん作られてるやん
グフとかギャンだってちょっと調子に乗って実験的に作ってみただけやろ


88:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:zRJNeLoIM

第二次大戦中がモデルの世界観だからでしょ
航空機は開戦時は複葉機が前線にいたのに終盤ではジェット推進にロケット推進にミサイル装備くらいに進歩してたし


91:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:BUO4oG3La

バウンドドックとかハンブラビとか何考えて作ったんだ



94:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:rnYukSuq0

外伝作品がどいつもこいつも本編MSよりぶっちぎり高性能のオーパーツです
でも破壊されて歴史に残りませんでしたばっかりなのやめろ


97:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:rZetigd40

ガンダムほどじゃなくていいからもう少し種類増やそうや煽りの


103:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:4fekJeZUd

かっこいいやん
これが理解できないのにガンダム見てるならそっちのほうが異常やで




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658448318
未分類
なんJゴッド