プラ製の「燃えるゴミ」の袋を一緒に燃やすという矛盾

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:xBXGNjfp0

燃えるゴミの袋は絶対に紙袋じゃないとダメやろ


2:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:xBXGNjfp0

分けてる意味ない


3:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:PLBPF+guM

そうなのか?
よくわからなくなるな


4:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:uYGP0XxJr

これが”陰”


5:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:Pwcd/eAip

紙袋で生ゴミ出せって?


6:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:WNGpiBpk0

プラスチック全部リサイクルできると思ってそう


7:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:VEXUZvqj0

プラも燃やすゴミに入れてるけど


8:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:LkaQiHqu0

アスペってこういうところで延々とつまずくよな


10:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:xBXGNjfp0

>>8
アスペに分るように説明しろホラ


9:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:2jwSQpt+0

燃えないものはないからな


11:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:cL5aFyUL0

プラスチックって燃えるゴミやろ


12:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:z+Z+wyF80

プラスチックは燃えるんやが


13:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:9nZkjpza0

分けてる地域まだあるんやな


14:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:8Q4jJoKr0

プラ分別って火力弱いところ?
あんま見たことない


15:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:GqFKiMMia

中身だけ出して燃やしてるんだよ


17:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:SODKdxjY0

燃えないゴミをプラの袋に入れてる矛盾


18:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:w67OiPQaa

なんかゴミ処理場で袋は燃料?になってるらしいよ
それがあってるならおけだね


23:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:N5duVb4Vd

>>18
処理場による
こういう「燃えるゴミは実は~」みたいなたぐいの話は自治体と処理場の種類によって違うから鼻高々と話さないほうがいいぞ


19:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:K5bKnllsa

もともと利権やしな
プラスチックゴミもリサイクルせずに
そのまま燃やしてる説あんのよ
ソースは武田邦彦


20:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:xemNowCkp

じゃープラスチックは燃えるゴミでええんやな


21:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:VEXUZvqj0

雨の日にダンボールや衣服なんかを捨てるほうが悪なんやわ
水分吸って回収するのに重いわ
リサイクル出来ないわ



33:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:bCobFlSM0

>>21
レジ袋とも末端店員や収集韻が困ってもどうで良くないですかね
SDGSSだけを信じろゾ


22:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:5mlp8tNQd

ワイはなんでも燃えるゴミで出してるわ ペットボトルも缶も電池でも


24:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:pZnYBvBPM

ダイオキシン問題を無視するんか


25:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:2+ZlM53Y0

燃えるゴミも多少はプラスチック入ってた方が燃焼効率上がるみたいなデータあった気がする


26:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:eo0XGHvx0

高熱で燃やす処理場ならok


28:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:P934KJwS0

燃やせば燃えるやろ


30:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:PAUhivoG0

これ意外と知らない人多いんですけど、プラスチックって石油から出来てるんですよ


31:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:eWs5VU2A0

リサイクルって知らなそう


32:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:tOSCp7RjM

炭素だからええやろの精神
まぁプラスチック分ける意味ほぼないと思う


34:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:eWs5VU2A0

燃えないから分けてるわけじゃないのに何でこんなアホな勘違いしとるやつが多いんや?


35:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:SUKOsaW/M

>>34
だってここなんjじゃん


37:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:v3J1eHwx0

分別したプラやペットも燃料代わりに普通ごみと一緒に焼いてるって知らなそう


38:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:3iScOsiv0

焼却炉へ社会見学行った時に超高温で燃焼させるからプラ燃やしてもダイオキシンは発生しないと豪語していた係員はプラごみを分別する必要ないと言ってた
それ以降分別してない


42:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:bCobFlSM0

>>38
しないと分別しろて紙貼って回収しなくないすか
まあ囚獄住宅なんでスルーやけど


39:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:mTtYlCun0

ペットボトルや缶を潰して詰めさせちくり
袋勿体ないんや😂


40:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:0d5WAFiv0

プラは石油からできてるから燃料になるけどサーマルリサイクルは市町村のゴミ回収でやってない
誰がゴミ出してるか特定できないから結局全部焼却や


41:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:7Lg+x56tM

リサイクルするほうが環境負荷高いから燃やしてええで


43:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:v3J1eHwx0

廃掃法で分別して回収することは自治体の義務やが
処理は別々にやれとは言ってないからな


44:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:PEddfO120

開けてない缶詰ってそのまま燃えるゴミで出していい?


46:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:18dnhTpU0

地域で焼却炉のtierが違うらしい
ワイの所は雑魚炉だからプラもちゃんと分けなきゃいけないけど
マッマの実家の方は強炉でプラでもなんでも燃えて分けない上に温水プール併設しとる


48:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:0d5WAFiv0

市町村にもよるけど高機能の焼却場だったら高温で焼却するからダイオキシンは発生しないから不燃ゴミも一括で焼却処分してるところもある
ぶっちゃけ選別してインゴットにしてリサイクルするよ焼却処分する方が安いんよな


51:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:3iScOsiv0

>>48
ダイオキシンが発生しない高温だと金属が溶けて炉が壊れるから金属だけは止めろって言われる


49:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:0Aoz3TL7p

燃える燃えないじゃなく実際のところは「(自治体が)燃やしたいor燃やしたくない」の区別やしな


52:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:8WsXSQY9d

プラごみあった方がよう燃えるから汚いプラなら燃えるゴミにしてくれ言われたわ
ワイの住んでた学生マンション燃えるゴミにビン入れるガイジおってマジで笑えるわ


53:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:b+Eesdpb0

プラってリサイクル出来ない奴は基本燃やすし


54:なんJゴッドがお送りします2022/07/22(金) ID:RoPltqTX0

黒いゴミ袋が懐かしく感じる




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658418157
未分類
なんJゴッド