東大落ち早慶のワイ、学歴コンプがエグすぎる

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:MiJUaj/7a

なんでこんな低脳と肩並べて講義受けにゃならんのや…


2:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:lHgjbStu0

充分有能や


6:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:MiJUaj/7a

>>2
MARCH落ち早慶とかもおるんやで?
MARCHなんかに落ちるやつレベルが違いすぎるやろ


3:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:MiJUaj/7a

「早慶です!ドヤァ」してるやつは全員低脳


4:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:+wh9vQhAd

がんばれイッチ


5:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:2Rqx5g+/p

東大落ち早慶煽ったら一ヶ月後にめちゃくちゃ陰湿な嫌がらせされたわ


7:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:/n7pBW7Ad

東大院行こうや


9:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:MiJUaj/7a

>>7
東大の院行って高校の同級生とかと顔合わせたくないわ


8:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:PzNH+QMr0

東大落ち早慶が一番悲しいよな
東大向けの勉強してAO推薦専願と結果一緒とか無駄に時間使いすぎてて


10:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:noN54sCM0

受けるのはバカでもできるからな
それがイッチの実力やで


15:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:MiJUaj/7a

>>10
ワイはたしかに東大には受からんかったからワイは東大レベルや!とはもちろん思わん
ただ早慶にギリギリで入ってくるやつとかMARCHが受かるかも怪しい推薦の奴らとは流石にレベル違うやろ…


11:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:A1kVh/gia

そんなレベルなら浪人すりゃ良かったやんけ…


12:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:Rd150oxz0

東大落ち早慶のやつってプライドだけは高いよな
東大受けるだけなら誰でもできるよ?


30:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:MiJUaj/7a

>>12
プライドっていうかMARCH受かるかも怪しいやつが同級生なんやで?
ワイの高校やとそんなやつ考えられんかったんや


14:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:Cv7/ofbw0

わかるー
俺が全科目勉強してきたのはなんだったんだ…w


57:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:MiJUaj/7a

>>14
ほんまこれ
高校時代まだ勉強してなかったらあれやったけど変に頑張った分無駄な時間過ごした感がやばい


16:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:2Wi9/DaDp

ワイ3科目早慶やけど同じだったら気狂うわ


17:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:2TDA1ez/0

東大落ち早慶って数学受験だとしてもキツいな


18:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:EZqa3rWmd

早慶って名乗るやつ大体早稲田のイメージなんやがあっとるか


43:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:MiJUaj/7a

>>18
すまん特定が怖くてよくわからん濁し方してしまったがワイは慶應や


19:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:4XihEpOX0

入り直せばええやん



20:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:iehn5qLbM

就活頑張ればいいじゃん


22:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:wtbL1Yi00

早慶と地方旧帝ってどっちが賢い?


31:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:2TDA1ez/0

>>22
文系なら早慶商学部数学受験までなら大差ない


23:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:TMxicKl9a

iqテストしてメンサ入れたらそう思えばいい
入れなかったら 自分はバカと思うのはどう?


24:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:sJy3Zd6np

早慶はピンキリすぎるからなぁ
意識高い学術系サークルとかならええのおるんちゃう?


25:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:6DyV1PZh0

ワイ東工大、高みの見物


38:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:tezopzDHp

>>25
おまえが勉強してる間に早慶ワイはお前の将来の嫁とやりまくってるで🤓


26:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:QO7KXFo+d

早慶ってまじで上と下の学力差が半端ないやろ
上はマジで京大一橋レベルの頭脳なのに下はニッコマの入試問題解けるのかすら怪しいという


55:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:EPr9MfLlM

>>26
これよ


79:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:MiJUaj/7a

>>26
そんなんよなぁ
下をみればみるほど、ワイが高校時代してきた努力はなんだったんやって思う


27:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:ZL1ZFN2k0

ワイは後期で一橋受かってそっち行っとるで
マジ危なかったわ 後期どこ受けたん?


28:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:h6l6Es5UM

まあたしかに東大と早慶じゃ差が大きすぎるわな


29:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:Au1hMSEp0

早慶って文長いだけで聞いてること難しくなくね? 知識ゲーやん
東大は量多いし頭死ぬほど使うけど
ここらへんに学生の差が出てる気がする


32:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:hqOgI03D0

早慶🤣🤣🤣


33:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:nyizQRsE0

高校中退のワイが通るで


104:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:MiJUaj/7a

>>33
すまん
最初低脳って言っちゃったけど別に学歴がないやつが低脳って本気で思ってるわけやないんや
ただ仕事で言えば、自分がすごい頑張ったのに全然頑張ってないやつと同じ給料やったら「自分の努力はなんだったんや」ってなるやろ
なんならワイも頑張らなきゃよかったなと
つい頑張ってない奴の方に矛先が向いてしまったが本来はそうではないんや…


34:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:/6eiAjuFM

結局就職で差がつくからそこで頑張れ


35:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:d5gMJKLI0

早慶っていうから早稲田なんだろうな


36:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:QHR21PrA0

ワイも同じこと思ってたけど、内部や推薦の方が優秀なの多いで多分
東大落ち早慶は東大生になれなかった発達障害


41:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:Rd150oxz0

>>36
内部は優秀だけど推薦はゴミが多いぞ



37:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:6DyV1PZh0

仮にお前が東京行っても東大上位はお前みたいな下位の奴が同じ大学にいるの嫌だろうな


39:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:qcsm0iwsa

早慶ってなに?
早稲田だろ?
慶應なら慶應って言うし
学習院のやつがMARCHのことGMARCHっていうのと同じよな


56:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:QO7KXFo+d

>>39
それ言うなら法政がマーチやろ


58:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:tezopzDHp

>>39
ワイも特定怖いから濁してるわ
ちな早稲田


111:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:QHR21PrA0

>>39
今は慶応の方が下やからむしろ早慶って言う側やろ
経済とか花形やったのに今下がりすぎ


42:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:Au1hMSEp0

逆に就職そんなに変わらないからコンプになるんちゃうか
学歴で一生コンプやで


44:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:wfbaxhI2M

学歴なんて気にすることではないよ
社会に出たら関係ないからね
ちな東大


48:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:tezopzDHp

>>44
激重パンチで草


46:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:x994p0UI0

地元の地方国立から東大工学系研究かのワイになんか質問ある?


47:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:hnfL8xWQa

高校どこよ


50:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:wEUXT8OMp

阪大ワイ、京大との能力の差に泣く
やっぱ東大京大は抜けてるわ


52:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:PzNH+QMr0

>>50
東大と京大は桁違いやで
東大一強


60:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:2TDA1ez/0

>>50
>>52
大学ってよりは個人の教育背景の話やな
親ガチャみたいなもんや


51:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:6WEQo/Gj6

ワイは大学の名前でどうこう言うよりもしっかり4年なり6年なり勉強に励んで博士課程行って博士号取る方が大事やと思うで


53:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:MDnEmfjzM

東大落ちぐらい気にするな
日大にも東大落ちおるし世の中にごまんといる
就職してからスタートな
ちなワイ東大院


59:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:8Tn1LjpVd

ほんで就活になったら内部の奴らにもボロ負けして更にコンプ強くなるで


70:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:Rd150oxz0

>>59
さらに就職先には法政ニッコマもおるからな


62:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:d5gMJKLI0

後期で旧帝受からなかった時点で見込みなし
そもそもそんなマインドだと就活も失敗してより酷いコンプに陥る恐れがある


63:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:K16SiDGt0

充分やろ
学歴だけで仕事は無能な方が嫌だわ


64:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:h6l6Es5UM

イッチも大概やで
そんなん入る前にわかるやろアホか



65:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:x994p0UI0

ワイの感覚やけど
東大の内部進学者でもこいつ大丈夫か?みたいなやつは一定数おるな
会話が成り立たないやつがマジでいる
外部進学者だと国立上がりは有能が多い


66:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:8WUnCwvMd

岸田もそうだったよな
開成みたいなところでも実際そういう人多いのか?


67:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:RUhZfDsu0

聞かれてないのに第一志望どこどこだったんですよ〜って付け加えてそう


68:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:Vort3oxS0

正直早慶宮廷以上なら大学とかどこでも変わらん気がするわ


78:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:2TDA1ez/0

>>68
せやで
旧帝早慶水準なら研究レベルで英強数強じゃないと途中で詰む


86:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:jN4p4RpZp

>>68
早慶宮廷確定やん


71:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:9eVxUTQ10

入学後に早慶とは言わんやろ


72:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:tXIrrL13M

つまりイッチは勉強もできないし、親の金もコネもないから受験してない内部より低い年収になるし、何なら後輩に昇進抜かされるんやな


73:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:Au1hMSEp0

東大は親ガチャって言うけど慶應内部の方が親ガチャ要素強いよな
努力しないし親のコネで会社入れる
庶民は学歴でマウント取るしかないんや


84:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:PzNH+QMr0

>>73
むしろ東大なんて本人の資質努力大事やもんな
まあ金持ちの子が多いのも事実やけども


74:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:ONCqrG6W0

首席で卒業しろ


76:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:iA6c0J1w0

半端なら慶応〰


77:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:UZZvpFiG0

卒業すりゃ学歴なんてガチでどうでもよくなるで
年取ったなんG民が学歴の話題これっぽっちもしなくなるのみりゃ分かるやろ


81:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:01bNT1LiM

正直なはなし
生の上野千鶴子と生の野矢茂樹と生の加藤陽子に会えたくらいやろか
ワイの人生に東大が影響与えたのは


82:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:Wh21Qw/j0

一橋か東工大は受けんかったのか?


88:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:eW2iEOM90

ワイ東大落ち横国
仮面を検討するも無事馴染んでしまう


91:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:Au1hMSEp0

指定校より洗顔の方がタチ悪そうよな
なんなら勉強量指定校の方が多いんちゃうか?
洗顔って数学抜き3科目やん


93:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:65hOd2Cw0

ワイ一浪東大やけど現役の時A判取れてたのもあって浪人コンプ引きずることあるわ
イッチみたいなタイプは東大受かってても何かしらのコンプを抱いてたと思う


95:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:x994p0UI0

そもそも東京の私立行ける時点で金持ち家庭やない?


106:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:PzNH+QMr0

>>95
さすがに都内の私立の学生全部足してそれがみんな金持ちのわけないで



96:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:Au1hMSEp0

東大って社会不適合者かなんらかのコンプレックス抱えたやつが入る大学やろ
頑張って入り直した方がええんちゃうか
イッチコンプ強そうやし


97:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:K5E9scFa0

早慶ではなく東大じゃなきゃダメなことって中央省庁の事務次官目指すことくらいだろ
マーチとか駅弁じゃなくて早慶じゃなきゃダメなことは戦コンだの大手商社だのMMだのあるけど


107:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:2TDA1ez/0

>>97
行政学を知ってると28歳とかで税務署長になるとかのメリットも事務次官以外にあるわな
そういう制度消えたのと国一消えたので色々変わったやろ
外資いくほうが権限も職位も若くして高くて生涯年収も高くなるし


99:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:7fYIVQf0d

ワイの友達は東工落ち理科大で涙してたけど無事東大院行って持ち直してたで、がんばれ


100:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:x994p0UI0

>>99
理科大はもはや東大院予備校みたいになっとるわ


101:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:6gsicx01d

じゃあ学内でトップ取れば良いよね
少なくとも東大落ちのやつは他にもいるだろうし


110:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:5zl+sjEep

>>101
国立落ちの末路
学歴コンプすごくて友達作ろうとしない→ぼっちになる→過去問手に入らない→低GPA、最悪留年
ちな東工大落ち早慶でぼっちで卒業した


103:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:3NvphigG0

wakattetv見てそう


105:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:Jfce5j+w0

ワイは東大諦めて東工やわ
私立には行きたくなかった


109:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:Au1hMSEp0

東大落ち早慶って意味わからんよな
東大のレベル考えるんだったらもう一個上のレベルの私立ないとあかんわ


113:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:IYCQ1pcH0

ワイは東大行ったけど
学んだことは別に仕事関係ないし
就活もなんも関係なかったし
正直気にする必要ないと思うで


116:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:LqSbNTsN0

ワイは東大だけど、早慶じゃなくてよかったわあ😳
まあ仮面でもしろよ


120:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:LqSbNTsN0

岸田はなんだかんだ開成だからな


121:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:KnbdYUowd

大学はどこの門をくぐったかよりなに勉強したかやで
ええ大学なんやし好きに勉強したらええと思うで
腰据えて本読んで


124:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:I2l48ROq0

文系で京大と一橋ならどうなんやろ


125:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:Ap8VHMOWM

東大落ち早慶って前段いるか?
ただの早慶やろ


126:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:2TDA1ez/0

>>125
まあこれ


127:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:eW2iEOM90

岸田みたいい多浪で私立いける環境は恵まれとるな


128:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:J7lTpQ3H0

何を目的とするかにもよるけど就職は早慶の方が強いやろ


133:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:AqW5M9ORd

>>128
それはないは
東大との壁はでかいでやっぱり
入ったあとの学閥が私立の方がでかいとかはあるかもしれんが



131:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:Au1hMSEp0

早慶入っても上級には勝てないと知って嫌になるやろ
その点ペーパーテストの点数が評価される東大は優しい


134:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:2TDA1ez/0

>>131
ペーパーテストじゃ超えられない家庭環境の壁を思い知ることになる


132:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:LqSbNTsN0

ワイもセンター利用で取った早稲田政経に入りかけたわ
入学ガイダンスまでは行ったわ


135:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:gs3mr64/a

東大底辺学部より早慶トップ学部の方が就活強いから頑張れ
ちな東大底辺23卒


136:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:eW2iEOM90

理系やから早慶っていう選択肢がまず低かったわ
金あるなら早慶ええよなぁ


138:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:AqW5M9ORd

東大入ったら入ったで最下層確定で進振りでクソみたいな学部行かされるだけや
それで学部コンプレックス発動してるだけ
諦めろ


140:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:2TDA1ez/0

>>138
試験対策と研究能力は別物やしなあ


154:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:TMvq/My2a

>>138
いや、東大で最下層は別に気にならん、と思う
要は「ワイの今までの努力はなんだったんや」←これがコンプの源や
というかコンプではないのかもな


143:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:LqSbNTsN0

まあコンプはないに越したことはない
研究やら就職など何かで代償できたらええけど、できないと地獄やし、代償できるまでえらい時間もかかるやろ


145:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:2lms25zw0

就職のときは面接だけだかはAO指定校でも結構ごまかせるけど
入社後の成長具合とか出世競争見るとやっぱり一般入試で頑張ってきたやつのほうが伸びてるな
業務の勉強とか業務時間にやることを厭わないというか自己研鑚としてやってるし馬力も違う
あと一部の会社じゃ選抜の段階でかなりの能力求められて、入ってみたら大学の入学は一般入試って人がほとんどみたいなこともある


179:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:Rd150oxz0

>>145
すまんすでにAOは注意しろってまともな会社なら人事から通達でてるから
中小はしらん
面接する人によっては大学より高校重視したりするしな


191:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:2TDA1ez/0

>>145
これはある
なんやかんやで大学で学ぶ基礎がないケースが目立っちゃうのを回避する上で


146:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:0/FBPAx3M

その辺の学歴やったら社会出たら変わらんから気にすんな
むしろ早慶の方が人工多くて有利まである


147:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:PzNH+QMr0

院から東大行って東大コンプ解消する人なんてホンマにいるん?
なんか逆にコンプ加速しそうな気がするんやが


149:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:eW2iEOM90

>>147
ヨビノリなんかそうちゃう?
コンプが原動力になってそうやから加速してるかもしれんが


161:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:LqSbNTsN0

>>147
コンプ解消できるんかな🤔
ワイはなんだかんだ高校受験で開成と筑附落ちたの心の中で引っかかってるわ、コンプやらまではいかんけど

ゲンゲンもなんだかんだ中受で筑駒と開成に落ちたのまだ心の中で引っかかってるんやないかなあ?


148:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:PkJ1bnu9d

早慶理工から東大院は門戸が広いから結構居る
文系はほぼエスカレーターだけど理系より研究目的の人が多いからやりたい専攻が強ければ下位の大学院にも進学するイメージ



150:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:tc2Q3aXl0

ぶっちゃけ統一教会なんかより早慶信仰の方が異常だよ
これこそメディアの工作で不当にブランドを吊り下げてる典型やろ
壺を売ってるのと何も変わらない


159:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:Au1hMSEp0

>>150
東大信仰より早慶信仰の方が謎やしあかんよな
日本人は学力コンプあるから東大信仰には疑いもつけど早慶信仰には疑問持たないんや


160:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:2TDA1ez/0

>>150
>>159
まあブランディングやろな



177:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:5zilSMuVd

>>150
最初ネット見た時に早慶が阪大名大レベルとか唱えられてて驚愕した覚えがある


152:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:KnbdYUowd

大学の出版会はあまり印象ないけどどうなんやろな早慶


153:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:tc2Q3aXl0

吊り上げてる


156:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:zcx2sy5E0

学歴コンプってよく分からん
受験期間に努力が足りなかったのは事実だけど、その時に出せる限界まではがんばった
結局、自分の限界があれだったわけで・・・
そしてもう一回あの地獄を味わいたいとは思わない
そりゃ志望大学に行けなかったのは悔しいけどさ
学歴コンプってどういう心理的な変化があってなるのか


165:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:TK2+0JxE0

つーかイッチ文系じゃねーの?
慶應理系にMARCH落ちる奴おらんやろ


166:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:QSNVRVlQ0

なあ東大落ち早慶の人ワイに勉強法教えてや一橋死亡なんやが英文法と古典ができないんや


167:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:KnbdYUowd

院はなに勉強したかが問われるからコンプどこやないしその後の自信になるくらい努力させられる
分野違うところは知らんけどどこも厳しいで


168:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:eW2iEOM90

イッチは勉強計画ほとんど達成できたんけ?
ワイは半分も消化出来なかったわ


172:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:XqfHntxDd

すぅ〜はぁ〜、うっ…くっさぁ❤


175:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:SguV0Ife0

東大落ち早慶はマシ
一橋落ち明治とか死ぬぞ


181:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:7JxNjtuja

>>175
いやいやw早慶には受かれよw


176:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:35KOg69Ad

離散卒ニートわい高みの見物


178:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:8NOJyMy40

ワイの学生生活
第一志望落ちる→自暴自棄になる→ぼっちになって低GPA叩き出す→よく分からん研究室に放り込まれる→割とその分野が面白い→内部で院進して学会発表予定
イッチにもそういうのがある事祈ってるで


180:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:LqSbNTsN0

まあ何かで代償できりゃええよ
ワイには性格的に無理やったわ


182:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:Au1hMSEp0

仕事の方が重要〜みたいなこと言うけど、学歴コンプ拭えるほどの結果なんて出せるの?
ちょっとだけ年収上回るくらいちゃうの
東大受け直した方が精神衛生上良さそうやが


186:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:MEFC6c18d

>>182
社会人になったらどうでもよくなるぞ
同じ年齢で
帝京大卒で年収1000万のやつと
東大卒で年収500万のやつ
2人いたとしたら成功してるのは帝京大
学歴は年収高めるための道具


183:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:kU4E379Ed

世間的には十分高学歴なんだから気にするだけ損やぞ
コンプ拗らせてて良いことなんて一つもない


184:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:wwTj4h9va

東大落ち早稲田もだけど早稲田落ちMARCHの落差も相当エグいよな


185:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:kU4E379Ed

>>184
世間的には早慶とマーチは同じ括りちゃう?
いうて高学歴私立やろ


197:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:EfqQ6SAhd

>>184
私文専願市場やから大差ない


187:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:fLPiJ3Slp

帰国子女で世界史しか勉強せんで法法やったしな…
理数系なんて全く出来なかったし東大一橋落ちみたいな人らとは格が違うのは分かる
内部は結構優秀なの多い気がするけど法だからかね


190:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:IYCQ1pcH0

あんま関係ないと思うよ
金稼げりゃ最高かって言うと世の中そうでもないし
ちな東大卒


193:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:bOMl6Aj5d

旧帝以上がボリューム層の職場にいる早稲田卒民やけど同期の誰よりも昇進早かったで
最初は周りの学歴(特に東大京大)にビビってたけど同じ空間で働いてみれば何も変わらんことに気付いたわ


199:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:MGGHauxha

まぁ学歴なんか普通は気にすることない
ホンマに今だけや
ちなワイ国立医学部医学科


206:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:ybpwanDQd

>>199
バリバリに出身大学派閥あるとこで草


205:なんJゴッドがお送りします2022/07/15(金) ID:eW2iEOM90

東大の試験問題だけはマジで洗練されとるわ
本質的理解とは良く言ったもんやな




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657851408
未分類
なんJゴッド