お前ら国語の点数ってどうやって上げてた?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/07/09(土) ID:MLfn684g0

何勉強してたんや


2:なんJゴッドがお送りします2022/07/09(土) ID:vvNocqY3a

勉強しなくても点は取れた


46:なんJゴッドがお送りします2022/07/09(土) ID:HwHqazlH0

>>2
普通はこれよな


3:なんJゴッドがお送りします2022/07/09(土) ID:MLfn684g0

ワイは古文漢文が苦手やったからキツかったわ


4:なんJゴッドがお送りします2022/07/09(土) ID:0pPwrJEX0

ノー勉や


5:なんJゴッドがお送りします2022/07/09(土) ID:V9K6dwY/M

漢字だけ勉強してた


6:なんJゴッドがお送りします2022/07/09(土) ID:doKVMUtiM

どうせ似たような問題しか出ないから問題パターンと回答の見つけ方マニュアル化して反復練習


12:なんJゴッドがお送りします2022/07/09(土) ID:MLfn684g0

>>6
はえ~


7:なんJゴッドがお送りします2022/07/09(土) ID:TGsfpKQy0

お囃子


8:なんJゴッドがお送りします2022/07/09(土) ID:BFNqZndj0

授業きいてりゃ行けるやろ国語は


10:なんJゴッドがお送りします2022/07/09(土) ID:MWAHKTb10

勉強しなかったな
勉強しても点数上がりづらいし国語だけは自頭勝負だわ


14:なんJゴッドがお送りします2022/07/09(土) ID:MLfn684g0

>>10
ワイもそんな感じやった


11:なんJゴッドがお送りします2022/07/09(土) ID:oQaoutop0

国語は暗記科目


13:なんJゴッドがお送りします2022/07/09(土) ID:T38mBnA4M

気持ちを読み取ってた


15:なんJゴッドがお送りします2022/07/09(土) ID:7FlY6o3q0

ワイ国語だけは勉強する必要なかった
古文漢文の単語覚えるくらいで、センター185くらいだった


19:なんJゴッドがお送りします2022/07/09(土) ID:MLfn684g0

>>15
すごい


16:なんJゴッドがお送りします2022/07/09(土) ID:Q3Jvc1BP0

漢字だけはある程度やったな現代文なんて何でできないのかわからん


17:なんJゴッドがお送りします2022/07/09(土) ID:o6ISwok70

東進のお囃子の東大現代文はマジでよかった
解き方めっちゃ参考になるで


18:なんJゴッドがお送りします2022/07/09(土) ID:MLfn684g0

>>17
そんなのあるんやな


20:なんJゴッドがお送りします2022/07/09(土) ID:s8MiVJaI0

ワイも得意だったほうだけどできるやつは勉強せずにいけてできないやつは勉強方法がわからない ってクソ科目すぎると思ってる
指導要領のテコ入れとかないのかな


22:なんJゴッドがお送りします2022/07/09(土) ID:MLfn684g0

>>20
後者がワイや
ほんま悲しい



21:なんJゴッドがお送りします2022/07/09(土) ID:VTC/7diN0

現代文は読めば解ける
古文漢文はなんとなく本文読んで選択肢読んでからまたもう一回本文読んで、なんとなく内容掴めたら勝ち、掴めなかったら負けのギャンブルやってた
もちろんどっちも勉強してないわ古文単語すらもわからん


23:なんJゴッドがお送りします2022/07/09(土) ID:MLfn684g0

>>21
そうなんよな
現代文はまだ勝負行けるねん


24:なんJゴッドがお送りします2022/07/09(土) ID:CKOpGRu70

評論文は問題に答えが書いてあることに気づいた


25:なんJゴッドがお送りします2022/07/09(土) ID:Hjgs56nA0

問題文を好き嫌いで読むバカいるけどそれをやらないのがまず大前提
特に現代文


26:なんJゴッドがお送りします2022/07/09(土) ID:B9Wu6x3Z0

トップレベルになると英語も国語力勝負になってたわ
それでも数学はさっぱりやった


27:なんJゴッドがお送りします2022/07/09(土) ID:1SMpcU8Dd

遅読すぎてゴミやった


28:なんJゴッドがお送りします2022/07/09(土) ID:0filfCt10

古文漢文をガチる


29:なんJゴッドがお送りします2022/07/09(土) ID:dgagNyX20

現代文は地頭やろ
だから試験に採用するっつうに


30:なんJゴッドがお送りします2022/07/09(土) ID:VaBkHwoQ0

作者やなくて出題者のお気持ちを読むんやで


31:なんJゴッドがお送りします2022/07/09(土) ID:vlzqkq/gM

そら最初の漢字の書き取りガチる


35:なんJゴッドがお送りします2022/07/09(土) ID:MLfn684g0

>>31
いうて数点やん


32:なんJゴッドがお送りします2022/07/09(土) ID:ontLDOvEH

浪人してた時はなんJのレスバで現代文の勉強してたわ


33:なんJゴッドがお送りします2022/07/09(土) ID:t5FAtL0T0

何もせず80超えるときもあれば60未満の時もあって何もする気になれんかったな
案の定センターは下振れした


34:なんJゴッドがお送りします2022/07/09(土) ID:FmjHWI/t0

ワイ、古文で詰む


37:なんJゴッドがお送りします2022/07/09(土) ID:MLfn684g0

>>34
ワイで草


36:なんJゴッドがお送りします2022/07/09(土) ID:6z/3M0Bz0

現代文は中途半端な得意さやったから勉強方法分からず伸ばせなかった
全統記述では偏差値65超えるけどセンターだと安定しなくて下手すると80点割るみたいな
古文漢文は単語と文法だけ


42:なんJゴッドがお送りします2022/07/09(土) ID:MLfn684g0

>>36
ほんまクソや


38:なんJゴッドがお送りします2022/07/09(土) ID:jzttTBjD0

作者の気持ちを考えればいいだけやん


39:なんJゴッドがお送りします2022/07/09(土) ID:iEQ0S0gna

辞書をひきまくる


40:なんJゴッドがお送りします2022/07/09(土) ID:fWpwTGv60

勉強なんてしなくても毎日二、三冊読んでたらいつの間にか95点以上が当たり前になってた


41:なんJゴッドがお送りします2022/07/09(土) ID:HDRSIkp/d

マドンナ古文をガチったくらいや


43:なんJゴッドがお送りします2022/07/09(土) ID:/Fv3cM/Vd

現代文がなにもしなくても無双できたせいで古文ナメプしてたらさっぱりわからんかったわ


44:なんJゴッドがお送りします2022/07/09(土) ID:ZxLGv1fH0

まず国語の問題には正解なんてないんや
だから選択問題は明らかな不正解を消していって不正解とは言えないものを選べばええ


45:なんJゴッドがお送りします2022/07/09(土) ID:B9Wu6x3Z0

得意だったから思うけどSNSとか5chとかの短文ばっかり読むのは害悪やで
前後のつながりを常に意識して読まんと


47:なんJゴッドがお送りします2022/07/09(土) ID:2kWcCKr1d

現代文出来ないやつは普段何か読むときどうしてるんや?


48:なんJゴッドがお送りします2022/07/09(土) ID:ZxLGv1fH0

あと作者=書いた人だと思ってる人は根本的に間違ってる
問題文の作者というのはテクストの上での作者のことで書いた人が何を考えてたかはどうでもいい


49:なんJゴッドがお送りします2022/07/09(土) ID:Ip7gUvT4a

読書や
本を読む習慣を植え付けたら52だった偏差値が70超えた


51:なんJゴッドがお送りします2022/07/09(土) ID:B3rA/Agm0

国語なんて唯一の答えが載ってる科目だからな
ウォーリーを探せみたいなもんで出来ない方がおかしい




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1657329508

未分類
なんJゴッド