円安で苦しい会社「値上げします😭」円安で儲かってる会社「…」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:AeF3UH+200707

円安で儲かってる会社「値下げはしません😡」
これおかしいやろ


4:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:6j1hEAxq00707

便乗値上げや


8:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:AeF3UH+200707

>>4
まじ許せん
セブンは国内小売業初で売り上げ高が10兆を超えたらしい


9:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:lUf3u2Xu00707

円高不況で損した分を取り返すフェーズやから・・・


13:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:AeF3UH+200707

>>9
でも円高の時も苦しいって言って値上げしてるんちゃうか


10:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:opanYDtF00707

内部留保や


12:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:EKqseofMM0707

おかしくないやろ
便乗値上げしてボロ儲けしてるだけなんやから


19:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:k+hrFa6h00707

円安で儲かってる会社「値上げします」


31:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:6N02hy5+00707

お互いがお互いに便乗値上げし合って値を吊り上げ続けた結果が今だよ


38:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:AeF3UH+200707

>>31
もうこれ価格操作やろ
公正取引委員会の出番や


68:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:lUf3u2Xu00707

>>31
日本は値上げできんからインフレにならんのやで
仕入れ値があがった分は商品価格に転嫁せずに商品の質を落としたり従業員の給料を下げたりしてなんとか利益を確保しとるんや


34:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:Q+ysFoKF00707

ワイガイジ、いくら円安円高を調べても理解できない


51:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:6N02hy5+00707

>>34
一円で101個買えるのが円高
一円で99個買えるのが円安


37:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:t87FixjK00707

値上げした分従業員に回したら経済活性化するやん
値上げ叩くやつ馬鹿やろ


39:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:k+hrFa6h00707

>>37
回るんやろか


40:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:6j1hEAxq00707

>>37
トリクルダウンやな!


41:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:AeF3UH+200707

>>37
給料は上がりましたか


45:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:IbxVdmZ300707

一度値上げ容量減少したら今後例え景気が良くなったとしても絶対値下げ容量アップせんよな


56:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:AeF3UH+200707

>>45
ほんまこれ意味わからん
すべての会社は鶴瓶麦茶のマネしてほしい



48:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:EX3vmZ0y00707

円安とは別にインフレ深刻やからしゃーない


60:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:AeF3UH+200707

>>48
インフレ(給料は上がりません)なのあかん



52:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:k+hrFa6h00707

お菓子とか完全にこれで輸入菓子に負けてるわ
安全性も味も日本製より良くて、値段は安い
どことは言わんがチョコレートのパイみたいに不気味なカサ増ししてないしな


69:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:AeF3UH+200707

>>52
ほんまお菓子はどんどん量が減ってるわ
しかもパッケージを変えて減ってない感出しとるし


54:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:2Z1/A1QN00707

どんどん値上げしろ


57:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:3H0XnebK00707

だから滅びた…


61:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:amjP4IQO00707

価格でもストレステストみたいな概念があるんやろな
どこまで耐えられるか見ものやわ


81:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:AeF3UH+200707

>>61
企業の経営者はキチンレースしてそう
どこまでやったら消費者が起こるか勝負してるんやないんか


66:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:jINX2bEn00707

円安で儲かるのは輸出企業
要するに社員の給料が上がる


70:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:6N02hy5+00707

儲かってる所が下へ還元せずもっと儲けるべく自社への投資に使うから下は苦しいまんまや


77:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:2Z1/A1QN00707

>>70
インフレしないなら溜め込んだ方が得なんだから当たり前
値上げしてインフレしたら溜め込む方が損になるからそこで初めてトリクルダウンが起こる


262:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:22spodDP0

>>70
投資せずに役員の退職金として蓄えてるんだよなぁ


71:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:2Z1/A1QN00707

結局値上げせんと絶対に給料上がらんわ


75:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:rFxmvU3y00707

値上げ→買わない→値下げになるんやから値下げしてほしいやつは買わなきゃええだけや


78:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:amjP4IQO00707

資本主義の暴走見てる感じやな
国すらもそれに加担してるからどうしようもない


82:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:AcHkmNea00707

要はマスコミ嫌いか


85:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:ng0T+yqu00707

貧乏人が世の中を駄目にしてる
皆金を得ることだけ考えろや


86:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:PVL7+d3R00707

たしかに車の値段とか海外でアホほど儲けてるなら還元せえ


97:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:rFxmvU3y00707

>>86
その分いっぱい税金納めてるやろ


88:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:yelXvoWT00707

日本製品は全部ドロリッチと同じ道を歩め


90:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:n2S2NoVB00707

買う人がいるんだから値下げするわけ無いやん


108:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:ErCYlYpN00707

>>90
これを理解してないの多すぎるやろ
需要がなければ値下げしするし需要が大きければ値上げするだけ



92:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:2Z1/A1QN00707

値上げすればええだけや
なんでせんのや?


96:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:+HXiB6XC00707

ガリガリくんの勝ちや


98:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:2Z1/A1QN00707

賃金減らして値段据え置きすな
値上げして賃金増やせ


99:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:LoSXiPKn00707

日本人て金儲けを悪だと思ってるバカ多いよな


122:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:AcHkmNea00707

>>99
経営側のことも勉強せにゃだね


101:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:lUf3u2Xu00707

今回の円安インフレで国民のデフレ期待が解けたのは案外朗報かもしれんよ
来年の春闘では企業側もそれなりの賃上げを呑まざるを得ないやろ


109:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:AeF3UH+200707

>>101
それほんまやろか
給料が上がるなら物価が上がってええけど
なんか上がるイメージがないぞ


129:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:ErCYlYpN00707

>>101
デフレマインド脱却できたらええな
たった2%のインフレで大騒ぎしてるけど


102:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:q5i3Dapi00707

年一回の給与改定はするけど
臨時の昇給もやってくれよな


107:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:diwWJnoF00707

円高になっても値下げしないんだよな
だから民主時代も言うほど買い放題な時代でもなかった


110:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:k+hrFa6h00707

値上げは嫌やけど、「すまん原料費高騰に耐えられん!値上げや!」はわかるんや

「美味しくなって再登場!」「パッケージ改定で筋力負担が低減!」みたいなしょーもない騙し方してくる奴らは二度と買わない
どこのリッチとは言わんけど


111:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:GsbLuUkGp0707

ここで値下げしたら一強になるやろ😠


115:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:2QpUa33n00707

家電屋「iPhone値上がりしたので予約分キャンセルします!」



116:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:q5i3Dapi00707

インフレと共に給料上がるなら
デフレになったら給料下がるんか


118:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:6j1hEAxq00707

内部留保に税金かけますなんてやったら内部留保減るのにな絶対しないけど


126:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:2Z1/A1QN00707

>>118
インフレになったら内部で溜め込んでも目減りするから同じことになるぞ
値上げしてインフレさせろ


120:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:oMHVO9q9M0707

人件費の高騰が原因やから円安関係なく値上げするンゴ


121:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:rFxmvU3y00707

消費税20%にしそのうち8%分くらいを国民に対してベーシックインカムみたいに使えばええんちゃう?
そしたら実質2%は余分に取れるけど国民も金もらえるし


127:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:LoSXiPKn00707

こういうバカが多いから日本だけずっとインフレしないで賃金も上がらなかった


136:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:2Z1/A1QN00707

>>127
堂々と値上げしまくってインフレさせろ
値段無理やり据え置くためにメシの質悪くしとる飲食店多すぎるわ



140:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:K4ODMlUz00707

円高のときも値上げとか内容量減らんかった?


143:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:VqBGWczZ00707

シュリンクフレーションや


144:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:gf+o1I4x00707

vはなんだかんだで成長産業だと思う
にじさんじだけで売上240億だぞ


145:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:2Z1/A1QN00707

ワイが株持ってたステーキ屋、ステーキ屋の癖にテンダーロインもヒレもやめてステーキの肉質もクッソ悪くなって値段据え置きやぞ
株売ったわ、あれ5年以内に潰れる
お前の価格帯でステーキガスト以下のメシ出すなや



148:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:q5i3Dapi00707

賃上げ税制はどうなったんや
これから効果実感できるんか?


150:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:3Bp8smC400707

値上げって一度したら下げてくれへんからな


153:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:0CTulmNi00707

円安と供給不足による物価高が同時に起きたせいでもうめちゃくちゃなんや


155:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:Eq94bt4F00707

総務なんやがこの前労働保険料の確定概算申告したら今年とんでもなく上昇してて草生えたわ
こうゆう見えずらいとこからじわじわ搾取しとるんやなと改めて実感した


158:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:bPJhOKiK00707

海外に向けて売る時は値下げになってるんちゃう?
日本で値下げする意味はないやろ


161:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:uNXSloAvM0707

通貨安による強制インフレってのが終わってるわ
トルコかっての


164:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:2Z1/A1QN00707

>>161
もう通貨安はとっくに終わってて今あるのはドル高や


168:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:lUf3u2Xu0

>>161
日銀黒田「インフレは国民に受け入れられ始めているぞ」


162:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:rFxmvU3y00707

去年の消費税の税収が21兆やろ
これ倍にすれば20兆浮くわけやん
それ国民ひとりひとりに配ればええねん
月2万円くらいもらえるで


166:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:S7MhYLqwM

円安で儲かってる会社は海外に物を売ってるから儲かってるんやろ
国内で何を値下げすんねん


169:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:MmyMkAQ60

給料上げるんやろなぁ


171:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:ChjGDnDV0

終わりだよこの国


177:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:nmvgZk7s0

今まで苦しかったんだからようやくペイやろ


179:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:amjP4IQO0

5chのおかげで極力消費に参加せずに済んでるのはありがたいわ
コスパ高い暇つぶしやね


182:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:vDHnwObk0

おまえに企業の経営関係ないやろ
こっち見んなや


191:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:q5i3Dapi0

組合の幹部たち賃上げ交渉がんばえ~



193:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:t87FixjK0

そもそも西側通貨がオワコンなだけやで
これからは石油すら認めた元の時代や


202:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:i+tZrxvP0

円高になっても値下げしねえんだろ?クソがよ


208:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:gz8uXNSD0

確かにある意味便乗値上げやな


211:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:gnwFJsvS0

そもそも円安だからとかじゃなくて社会がインフレするんだから毎年2%ずつぐらいあげてないのがおかしいんだよな


222:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:AeF3UH+20

>>211
給料も上げてほしい


218:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:A3qLHMOL0

なんでシュリンクフレーションっていう実質値上げをずっとやってるの誰も触れないんだろうw


220:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:mRgBogac0

まぁわかる
物価上がっても下げてくれればええねん


223:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:U18W2hDL0

コアコアCPI「たった0.8%です」
テレビ新聞ネットのアホ共「物価高が~自民党が~」
そら給料上がらんわな


234:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:WmEiQDVu0

>>223
コアコアCPIとか誰も調べないよな
てか存在を知らなそう


227:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:WmEiQDVu0

円高叩きめっちゃあったのにせっかく円安になったらこれかよ


232:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:AeF3UH+20

>>227
円高の時も海外で物が売れなくて不景気だみたいなこと言ってた気がするよね
いっつも不景気だあって言ってる気がする


242:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:kOTyxIBJ0

中抜きを増やすだけ😅


244:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:6QYPIIjM0

海外もやってるから日本も利上げシロー
これが一番わからんよな
これやって得するの上級だけやん
わかってて言ってるなら相当タチが悪い


257:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:t87FixjK0

今高みの見物してる国って中国インドくらいやろ


258:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:tk7p50OD0

値段の上げ下げは企業の自由だからおかしくはないかな


266:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:t87FixjK0

安い商品で高サービスにしろ😡ビジネス金儲け嫌い😡勉強嫌い😡
なんで給付上がんないの😭


273:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:kOTyxIBJ0

悪い円安なんだよね?自民党くん😅


275:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:6QYPIIjM0

投資民が経済オンチの馬鹿を扇動する構図ほんま醜い


281:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:VcVX7IL/0

好景気の国「税金上げます」
不景気の国「税金下げます」
わーくに「30年不景気だけど増税増税wwwwwwwwwwwwwwww」


288:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:6QYPIIjM0

FRBは利下げせざるを得なくなるのなんて猿でもわかるやろ・・・
このままじゃ日本なんかよりよっぽど先に新興国がみんな吹っ飛ぶ


294:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:5reQl9110

組合が弱体化したから賃金は上がりません🤣




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657197290
未分類
なんJゴッド