ワイ高専卒、マーチ卒と能力は互角かむしろ上やわ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
就職の有利さは互角やな


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
一生作業員でよろしく


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
さすがに専門学校と大卒は全然違う


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
>>3
高専とマーチは能力もコスパも同等やで


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
高専ってコスパ悪いイメージしかない


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
>>4
コスパ最強やぞ


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
>>4
どこがや
大学編入しない限り待遇Fラン未満やぞ


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
国立編入組は認める
高専卒とかチー牛知識のみで一般教養ねーだろ


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
むしろ国立編入組より成績上位でメーカーに行くのが勝ち組なんやで
マーチでは入れないレベルの一流企業に就職してコスパ最強や


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
>>11
さすがに夢見すぎや
高専卒なんて所詮高専卒としてしか扱われんぞ



14:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
高専頭良くてさっさと社会に出て早期貢献してるイメージ
たまーに大学編入する人もいるけど


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
高専生って大学受験から逃げた臆病者だよな


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
普通に
マーチ理系院卒>マーチ理系大卒>高専卒=マーチ文系大卒
くらいだろ


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
能力上なら大学行っとけば良かったのにな
高専卒の自分と大卒の自分の勝負って分かってなさそう


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
>>19
勘違い大卒やなw
実力があるのは高専卒やで
特に高専卒のTOP層は国立大学の上位層と比較しても同レベルや


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
トヨタの社長高専卒なんかはえーと調べたら違った


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
こういうのってだいたい高専の上澄みと大卒の底辺を比べようとするんだよね


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
能力って何の能力を比べてんだ?


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
でかい会社入ると早稲田ばっかりでびびる
やたら早稲田どこでも早稲田


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
高専の底辺はそもそも卒業できないから高専卒名乗れないしな


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/26(水)
>>32
そうやで
高専は私立大学と違ってそもそも進級するのが大変
単位を落とすとかまずあり得ん


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719411436
未分類
なんJゴッド