【悲報】節電ポイント、8月中にスタートへ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:qvIosrwq0

節電ポイント 8月中にスタートへ。2000円ポイント付与
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1420774.html


2:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:UKieB9S40

バカじゃねえの


3:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:qvIosrwq0

7月はエアコン使ってええな☺



4:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:K+ghCTVl0

ガイジ


5:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:UUZ+nfve0

8月中ってなんだよ
今もう既に節電せんとやばいんやろ


6:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:32PGmEE40

草枯れる暑さだわ😰


7:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:UxwbtsoAp

始まるころには暑さのピーク過ぎてそう


8:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:NawlVtr40

おっそ


9:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:z0DjeHIS0

馬鹿らしいこんなの報道するだけ無駄だろ


10:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:7vg7YI5Sa

キッシーwwwwwwwwww


11:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:WObOV3i4d

バカかよ
どこの事業者に今回は金落とす気なの?


12:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:UxwbtsoAp

判断が遅い👺


13:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:VwZc6yc8a

無能


14:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:0WFU/1J00

省エネ家電購入に補助金でも出せや


18:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:32PGmEE40

岸田首相は先を見据えている
つまり冬も電力足りない事がわかってる
慧眼だな😘


19:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:AqlWnPjq0

まじでやるんか…


20:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:SEfcJkr10


小学校のクラスルールみてぇで泣ける


21:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:mMq4Sg4Z0

はえ~いま節電してもなんのメリットもないんやな


22:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:CQLAispxd

電力需要のピークって1月~3月じゃないの?
夏に合わせる必要なくね?


23:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:7V6dPrbz0

おっっっっっっそ!


24:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:HoFD5Y7H0

また捏造やろと思ったらガチで草



25:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:ogjUhlkU0

ガイジだらけやな日本の政治家
だからってワイが日本を建て直す!とか微塵も思わんが


26:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:Ao9ZkDtL0

隙あらば中抜き


27:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:vNNkmHre0

何のためのマイナンバーだよ


29:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:7V6dPrbz0

スピード感をもって対応していく


30:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:rriU7EXip

冬用やで


31:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:m/ot2T9O0

何がポイントやねん電気代から引けや


33:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:XscSuru80

その金でガス買ってこい


34:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:cQTstTVE0

こんなことやるから真面目なやつから熱中症で死ぬんだぞ馬鹿政府


40:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:3iNBbNw/d

>>34
真面目は馬鹿


35:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:cQTstTVE0

どうしても節電したいならコロナみたいに商業施設規制したらいいよ


36:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:fu8MzwKMp

国をあげて人を蒸し56ししようとしてるのかな


37:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:eCc9R6DL0

なお、海外には8.8兆円配布


38:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:IXxCpUiR0

そうかこんなにお得になるんやな
頑張ってくれやワイはその分ガンガン電気使うで


39:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:Ow7bHFymM

元々電力会社でやってるポイントシステムに乗っかって金だけ出すのは手間掛からなくてコスパいい対策だと思うけどね


41:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:cGDhBXX10

政治家は自分が何ポイント稼いだか公表してくれよな


42:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:2luLxTRJd

すげえや自民党


43:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:dnIRXqJea

どうせなら節水ポイントも今のうちに企画しとけよ😅


44:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:iY9O14cYd

ポイント管理を業者に委託するのに時間がかかるの!
これだから小市民は困る😡


45:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:/2UZw20ad

節電呼び掛けてるテレビ局が24時間テレビやるからってそれに文句言ってるのをTwitterで見たけど、それとこれとは話が違うくない?


46:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:yB3i0MS5p

日本っていつの間にこんなに貧しくなったん?



47:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:2qm7dKGY0

冬と夏なら夏の方がきつくないか?
冬は着込んだり灯油でなんとかなるけど夏はエアコンないと死ぬ


57:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:War0TWR9d

>>47
人間の服装はそうだけど電力は冬のがあかん
室温と気温の差がでかいから冬の方が電力消費が大きい
太陽光発電できる時間も短いから冬の方がヤバい


48:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:huP0Ew1+0

ポイントポイントアホかと思う


49:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:aGYw7/we0

8月ってお前…


50:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:SNXTKuIX0

ジジババって何でこんなにポイントが好きなんだろうな


51:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:M7SeeSnia

無駄な事業にリソース割くなよ


52:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:cGDhBXX10

社会貢献度の数値化は危ないのかもしれない


53:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:I4f3bQCG0

マイナンバーこういうのには使えんのか?
せっかく作らせたのに


61:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:Ow7bHFymM

>>53
そんなことしたかったら、国民ひとりひとりがどれだけ電気使って、どれだけ節電したかを政府に知らせる仕組みが必要だが


54:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:Cwm4LhOX0

このポイントに対する病的な執着心は何やねん
税金下げたらええだけやんけ


55:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:8djhYL3+d

7月も8月もやってポイントやればいいんじゃ


58:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:mMq4Sg4Z0

しかも2000ptは初回だけや


59:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:ogjUhlkU0

政治家らはコロナで何億ポイント貰ってんやろな


60:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:+AzyJJD80

空いてる施設を酷暑避難所にして人集めりゃいい


62:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:hn/hYwrpM

命とポイントを天秤にかける国


63:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:Sx1FJlEqM

一日2000円でギリ考えるレベル


64:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:g8e6eH5XM

選挙直前にバラマキ決定して叩かれるって異常だろ


65:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:PC/o4S5SM

たった2000円のために消防や医療に負担かけるの?
マジモンのガイジ?


66:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:8/v/KpPm0

これもうコメディだろ


67:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:aGYw7/we0

熱中症になったやつに見舞いとしてポイント配った方がええんちゃうか



68:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:EDEkr9kk0

そのポイント何に使えるんや?


69:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:qVwRAihv0

雀の涙みたいな額でエアコンつけるなとされる拷問プレイ


70:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:hLfLERBd0

2000円のために不快な暮らしをするなんて無理
原発動かせ


72:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:JmD/DBSRd

なんでこんな事態になってから気付くの?


73:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:laJGQ1KI0

アホすぎて引くわ


74:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:G/LE0/4/M

はい利権


75:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:QVGJI82B0

そんなもんよりマイナポイントよ


76:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:c3Sd7tpjM

いつの何と比べて節電できてたらもらえるん?


77:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:pwHvrzBX0

ということは7月ガンガン使っていいな


78:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:vCwNcFB+0

そりゃやるでしょ
いくら中抜きしても良いよって選挙で国民が認めたんだから


79:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:pwHvrzBX0

家計支援なら安くするか再エネ賦課金やめたら?
再エネ賦課金腹立つわ


80:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:Ow7bHFymM

>>79
家計支援だけじゃなくて節電効果も重要だからね


82:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:iWLGdqci0

2000円てw


83:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:w+wnNvzM0

貯める~なら ラララ楽天ポイント~


84:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:TST9LgHSd

自民「電力がまずい?節電ポイント2000円!」
公明「電力がまずい?値下げしろ!」
なんかズレてないか?


85:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:msiRbHCiM

このシステム作るお金で電気作った方が良いけど、それだとお金が回らないからね


86:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:mMq4Sg4Z0

>>85
金じゃ電気は作れないからね


88:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:Ow7bHFymM

>>85
各電力会社で元々やってるポイントシステムを使うだけだからシステム開発の金は掛からない


90:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:/vMzDvced

>>85
>>78
Twitterでもこういうやつかなり多かったけど委託先と費用は公開されてんの?


96:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:W/rypLf90

>>85
お金が回らない~ってずっと見るけど、金回したいなら消費税下げるか無くせよ
ポイント制でもええけど、それなら最初から汎用性のあるポイント付与システムを
国家システムとして構築せーや
なんで毎回突貫工事で新システム作るん、アホしかおらんのか



119:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:QMTUWFG60

>>85
そもそも1度目の10万円の時に一斉配布できるシステムをつくっとけばよかっただけなんだよな
いっその事マイナンバーカードと口座を紐づけた人にだけ配布るって事にしてもいいわ
ちょっと何かあるたびにまた金かけるの底なしでアホ過ぎる


87:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:/vMzDvced

火力の復旧作業増えてて10%以上増やすみたいやん
このポイント大失敗じゃね


89:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:aGYw7/we0

岸田グッズに交換してくれるの


91:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:huP0Ew1+0

電力会社がやるべき事で国が枠組みから出張る必要あるんか?
ガソリンと同じで発電事業者に補助金与えて基本使用料下げればいい話では?


95:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:Ow7bHFymM

>>91
電気料金高騰対策だけじゃなくて節電にインセンティブ付けることも目的だから、基本使用料下げさせるだけじゃ役に立たない


92:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:7S5seCrg0

NTT以外に発注したことあるんけ?


93:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:kCWOENAea

政策が頭悪いとかそういうのはまあ今更なんだけど、なんでこの時期にこうも愚策を繰り返せるんだ?
選挙前やで?


100:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:4Ype4E3Nd

>>93
だーれも責任取りたくないんや


103:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:N4G0B3SHd

>>93
どうせ勝てるし


105:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:hBlNnbgqM

>>93
選挙で勝つのは確実なんだから選挙前とか関係ないだろ


107:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:1ILIam+6d

>>93
自民党圧勝やぞ


94:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:MVhiV5KP0

原発動かしたいなら節電するな


97:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:qnuthGYAd

7月に何人死ぬんやろなあ


98:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:7G5bGxlEa

0が2桁足りんよなあ?


99:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:TWzuCbE40

なお申し込みしてないと貰えない模様


110:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:/vMzDvced

>>99
これ酷いよな
ワイ申し込んだけど契約会社で使えるかどうか変わるわ


102:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:7G5bGxlEa

200万くれるならやるで


106:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:p3LETwXF0

50000ポイントくらいなら考える


108:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:UvvodP5N0

よっしゃ7月はエアコンガンガン使うで


109:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:N+u2lxXO0

子供内閣


112:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:qdpW6MyW0

もう終わりだよこの国


114:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:TT+GBPmO0

この無駄なシステム構築する金を違うとに費やした方が節電になる気がするが


118:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:Ow7bHFymM

>>114
各電力会社で元々やってるポイントシステムを使うだけだからシステム構築の金は掛からない


115:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:NaC51cTCd

そもそも節電ポイントってどうやって貰うんや


120:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:/vMzDvced

>>115
電力会社のウェブサイトで参加申込できる
やってない電力会社なら参加できない


116:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:v8XoOtQX0

クーラー消すで~



117:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:i4DkUluja

なんでこうも上手くいかないんだろうなこの国


122:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:n99tlqh50

政府「お願いがあるんだなぁ~」


123:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:ZrdfK5d/M

これで誰が節電するのか
電気代抑えたいやつは勝手にやるのに


125:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:xyfx9Jn10

また詐欺が増えそう


126:なんJゴッドがお送りします2022/06/29(水) ID:w7tcLDJr0

登録すれば節電してもしなくても2000ポイントなんやろ?




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656460370
未分類
なんJゴッド