一人暮らしだけど自炊できないからスーパーで買ってすぐ食える体に良いもの教えて

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:tts95/Rm0

お願いします


3:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:Xzbng0Qha

納豆、鯖缶、ヨーグルト



7:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:tts95/Rm0

>>3
ありがとう


5:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:DnX7U5fK0

納豆ご飯



8:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:yWnBchQ80

油分少な目のタンパク質
蒸し鶏とか


10:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:tts95/Rm0

>>8
要するにサラダチキンとか?

サラダチキンは体に悪いと聞いた


9:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:tts95/Rm0

ご飯って電子レンジでチンして食べるやつでも良いんかな?
炊飯器で炊いて食うのとでは何が違いある?


16:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:tts95/Rm0

>>9
これ気になるから教えて欲しいです


22:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:pMuWkF0h0

>>9
スーパーで買ってすぐに食えるかどうか


42:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:THA52Qk/0

>>9
サトウのごはんとかそういう系のこと言ってんの?
俺は単純にインスタントのご飯は味や匂いが苦手だから炊いてる


11:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:8tJiQ7Uw0

バナナ、納豆、もずく、キムチ



13:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:tts95/Rm0

>>11
もずくやっぱりいいんですか
キムチって体に良いんか?


12:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:tSkkyNwhM

サラダチキン


14:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:ItPSr40Od

鯖の水煮缶


15:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:0NR8ZXjV0

無添加ミックスナッツ(アーモンド、カシュー、クルミ)

バナナ
納豆
豆腐


21:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:tts95/Rm0

>>15
ミックスナッツってあの珍味コーナーにお菓子でいいんか?


17:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:QMb8bm290

かつおぶし


20:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:Zw8jmCvL0

野菜ジュース飲めば野菜食わんくていいのか?


25:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:tts95/Rm0

>>20
それはまずいやろ


24:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:/BH138NUa

流水麺


26:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:88XeWgus0

レンチンするぐらいなら、ハリオのガス炊飯器とかでええんやないか
週一ぐらいで3合炊いて、5回分に冷凍保存するようにすれば楽よ
冷凍保存容器買ってもええし



28:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:pMuWkF0h0

>>26
それはもう自炊できてるやろ…


29:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:hd4uGGuI0

ツナ缶(油不使用)



32:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:yWnBchQ80

確かにカレーは加工品でもラーメンと比べて体に悪いカテゴリには入らないイメージやな



34:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:tts95/Rm0

味噌汁っているかな?

塩分とりすぎなんじゃないかって
WHOが掲げてたので塩って1日少しでいいんやろ


44:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:w4UfJxIY0

>>34
食の基本は一汁三菜よ
先人たちの知恵は無視したらアカン


38:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:GIiLuFxQ0

ヤクルトミルミル


39:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:tts95/Rm0

野菜ってスーパーに売ってるパックに入ってる野菜とかでいいんか?


51:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:pMuWkF0h0

>>39
割高やし使われてる野菜が限定的やから、自炊派に勧めることはあまり無いな
勧めるなら冷凍品や缶詰やろな


40:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:w4UfJxIY0

生卵、納豆、豆腐


41:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:tts95/Rm0

トマト缶ってどうなんや?



43:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:VUoTkZVw0

タコ刺🐙🥺クッチャクッチャ


46:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:OEOfnss+d

食べ物だけは昔から健康にいいって言われてるのが覆らないよな


47:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:THA52Qk/0

不味い飯って結構ストレスだと思うんだけどなあ


49:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:tts95/Rm0

>>47
ぼく少し貧乏舌だからね🥺


50:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:xZudvzJJ0

鶏刺しも忘れるな
生のタンパク質は積極的に取れ


52:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:tts95/Rm0

乳酸菌系かも買った方がいいんか?
ヤクルトとか
牛乳は必須か?



55:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:ZzjeuU4AM

レトルトカレーをストローで吸え



57:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:tGgzc/uea

トマトジュースを温めてトマトスープに早変わりや



58:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:tts95/Rm0

トマトも気になるわ
トマト缶か、パックのもあるよな


59:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:ku4XghGHM

一日三十品目とらんとアカンとか厚労省が言ってなかったか
勿論無理やが



60:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:X9DgGA2Na

ベースブレッドってパン?


61:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:osQQMIlx0

そば
日本製粉のお弁当系の冷凍食品いいぞ


68:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:tts95/Rm0

>>61
日本製粉?なんやそれ


62:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:DRBAD+nW0

体に良いものを求めるなら加工されていないものを選べ
ジュースは論外や


66:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:tts95/Rm0

>>62
それよなー
となると野菜とか結局買ってカットしなければならないのでは


63:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:Ad2tl/0v0

カット野菜、そのまま食え


65:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:XLd/88cq0

>>63
これ


69:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:tts95/Rm0

>>63
カット野菜って袋に入ってるやつかー?
あれ体に悪い聞いたんだが


64:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:Zw8jmCvL0

一人暮らしで料理するのアホくさくなるから素材なんて買いたくなくなるわ


70:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:GU50aDrx0

よく考えたら若い学生が多少変な食事したところで大丈夫だよね


71:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:tts95/Rm0

>>70
学生じゃないし24


75:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:ku4XghGHM

>>70
心不全起こして医者の世話になったワイの話するか?


72:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:u4xn27Yk0

豆腐・納豆・ヨーグルトでええやろ



73:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:tts95/Rm0

ヨーグルトやっぱ買った方がええか
ブルガリアのでっかいやつでも買うかな
砂糖はかけない方がいいか


82:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:ku4XghGHM

>>73
ヨーグルトは小分けのやつのが安いときもあるからよく見極めるんやで
といっても砂糖無しが良いと考えるとでかい方しか選択肢ないが


74:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:XmxGOJiA0

彼女と同棲が最適解


81:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:tts95/Rm0

>>74
セ◯レはいるけど彼女とか作る気しない


76:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:TTxW3ssC0

冷凍うどんレンチンパスタないとか

炭水化物に親殺されたんか


77:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:Xzbng0Qha

ヨーグルトはヨーグルトメーカー買ってR1を培養するのがコスパ最強


107:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:ku4XghGHM

>>77
食中毒事件めっちゃあったけど怖くないんか



78:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:dHm1oufBM

カップヌードル



79:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:Tz3iVgNQ0

難消化性デキストリンええぞ

飲む食物繊維でうんちぶりぶりや


80:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:s9PBC/FV0

鶏胸肉最強やぞ

安い、筋肉、調理簡単、アレンジ豊富
悪いところがないで


84:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:tts95/Rm0

>>80
やっぱそうなんか
変に筋肉つきそう


83:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:tts95/Rm0

冷凍食品って体に悪そうだけどいいのかな


98:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:ku4XghGHM

>>83
前調べたら新鮮なものほどではないが健康に良い
急速冷凍だとなおよし
って感じやったで


87:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:O0eRibi70

納豆、卵、キムチ、冷凍ほうれん草



88:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:tts95/Rm0

家で使ってるのは電子レンジと電気ポットぐらいや


89:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:F5psON6k0

納豆、豆腐、キャベツ、肉
肉なんかは薄切り買えば炒めて塩胡椒や醤油だけでもおいしく食べられるからそれくらいはやろうよ


91:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:tts95/Rm0

>>89
フライパン使ってないんです、、


92:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:ku4XghGHM

加熱必要なくて楽だとか言ってハムやソーセージばっか食うんやないで
リン酸塩で貧血になる(体験談)


93:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:tts95/Rm0

>>92
確かにあればっか食ってると体に良い感じしないわ


95:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:tts95/Rm0

まあ本当は親と住んでるんやがな
ただ喧嘩して飯作ってくれなくなった🥺


97:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:sqr70Rp20

カットフルーツや


99:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:tts95/Rm0

>>97
果物買って切るじゃなくて
カットフルーツでも大丈夫なの?


101:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:tts95/Rm0

金飛ぶのがムカつく🥺


102:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:ORp0uAcUa

紀文のとうふそうめん



104:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:tts95/Rm0

そばもスーパーの最初から作られてるので大丈夫かな?🥺


105:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:ku4XghGHM

>>104
大丈夫やろ多分
細かいのはググって


106:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:oxFiD5i00

食費/月の予算は?


108:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:tts95/Rm0

>>106
趣味で外食もするからなー
別に金のことは考えてない


109:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:tts95/Rm0

ミックスナッツって珍味コーナーに置いてあるお菓子でいいの?🥺


110:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:tts95/Rm0

オリーブオイルも体に良いらしいけど

何かにそのままかければいいんか🥺


115:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:kIWYdb4ma

>>110
味噌汁にかけて食べてる人おったわ


111:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:egCYqmZM0

なんで自炊できないんや?


112:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:ku4XghGHM

レトカ調べたけど健康に良いって出てこないな
まあ具材ほとんどないしスパイスは栄養にならんしでそらそうやけど


116:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:tts95/Rm0

>>112
たぶんあいつのデマやろ


113:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:WvXW8ToDd

100人の缶詰は割とイケる
身体に良くはない


114:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:cAGocNTX0

一人暮らし時代はアルミ鍋に入ったうどん好きでよく食ってたなぁ・・・

完全栄養食のたまごを一個入れるんや


118:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:tts95/Rm0

>>114
すげえうまそう


121:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:tts95/Rm0

あ、魚はどうなん!?


122:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:UCWpgkgo0

カレーでええやん



123:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:7ZKVS9r6M

色々栄養とか調べたけど面倒くさい日は買った弁当でええってなる
仕事あんのに栄養気にしながら三食も作れるかいな
弁当屋はスーパーの弁当より安いから助かるわ


125:なんJゴッドがお送りします2022/06/28(火) ID:1wTy4H6N0

納豆
ヨーグルト
バナナ
リンゴ
トマト
鯖缶

とりあえずこれと米かパン食っとけば大丈夫




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656415340
未分類
なんJゴッド