お米(うまいです、簡単に作れます、日持ちします)←こいつが世界の主食になれなかった理由

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:bVn2jR0t0

なに?


2:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:W/z5dOsGM

まずいから


3:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:vbaad3cv0

ぬね?


4:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:XScW7f6a0

気候


5:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:MWe9K98q0

水が豊富じゃないとできないんだわ


6:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:hyEy1dO3a

寒いところで栽培できねえのと水が大量に必要なのがネックやな


7:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:bCy9J0gA0

いうほど簡単じゃない


8:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:eoi388ly0

水田はどこでもとは行かない


9:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:HCAUKySzM

小麦(うまいです、簡単に作れます、日持ちします、水いらないです、麺にもパンにもなります)

こいつがいるから


10:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:8WVDOLLu0

小麦やトウモロコシと比べてめちゃくちゃ労働力の投入が必要な作物なんやが


12:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:1GwpR1WS0

ほぼ砂糖です


14:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:D+sfRWUU0

アジアが世界を植民地にしなかったやろ
日本は植民地持ってたけどアジア内だけだったし


15:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:Tgq0XOt+0

小麦が有能すぎたわ


16:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:qmwFhQzy0

小麦が強いからしゃーない
米は結構手間かかるんや


17:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:3geaOQTd0

人口比では成ってるて落ちじゃないよな


18:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:/hfdL0aj0

水が豊富じゃないと育ちません
寒さに弱いです
そら麦が天下取るわ


19:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:F+ixxxJB0

タイ米すこ


タイ米すこ



23:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:MWe9K98q0

小麦は連作障害あるけど他の土地奪えばいいしな


24:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:RRAjmBG80

ワイも米好きやけど
所詮、◯戦国の食い物やで
小麦さんには勝てんわ


25:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:ontZMam10

なれてないんか?


26:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:Lx3gxfTpp

言うほど簡単に作れへんからやぞ
新潟とか山形とかの北国でも安定して収穫できるようになったのも品種改良のお陰やしな



27:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:Z+xM4xnv0

簡単に作れないから


28:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:0qwNGtua0

水の無駄


29:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:V0OV3FaF0

水田がなくても作れる米とか品種改良で作れんのか


35:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:Z+xM4xnv0

>>29
そんなことするなら麦でええねん


38:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:Lx3gxfTpp

>>29
連作障害起きへんとか高温に強いとかの利点はほぼほぼ水田のお陰やし
水田使わんなら逆に米である意味が無くなる


30:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:KXm3ZvAs0

アメリカは米


31:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:BfuiZ4Kea

芋焼酎が有名なところは大体米が不作なところや

芋焼酎が有名なところは大体米が不作なところや

芋はどんな場所でも安定する


32:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:a8Yr1USh0

簡単に作れるとか農家ナメすぎや


43:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:0qwNGtua0

>>32
身内におるけど、ちっこい田んぼ継いだ家庭が毎年イヤイヤ作る程度でもできるもんやろ
農家で機械あればもっと楽にできる


33:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:ff3bb/CI0

小麦が強いのはとにかく保存性よな
だから真っ先に権力の象徴みたいになっていく
米も効くけどどうしても食味落ちるしな


34:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:TV/wk186a

陸稲もあるけど連作出来ないし収穫量も少ない


36:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:rzh0HING0

うどん県とかいう米国家で小麦が天下取ってる異端


うどん県とかいう米国家で小麦が天下取ってる異端



39:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:BuPjHW0g0

日本に住んでると水のありがたみが分からんよな


40:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:RBqTrc3k0

土地少なくて水は多い日本でしか天下取れんわな


41:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:rzh0HING0

寒冷対策で改良してるから温暖化でいきなり死んだりしそうだよな
日本の米


42:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:kn9yXq+r0

ベトナムは年二回作ってて日本より天下なんじゃね


46:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:rzh0HING0

>>42
世界的にはあっちのほうが米国家だからな


44:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:VNEcvbxt0

大麦 歴史的に麦といえば実はこいつが主役、味以外の面で小麦の上位互換であり麦が主食の世界を支えてきたのはこいつである
味がまずいので小麦に主役の座を奪われる
大豆 栄養価は最強、生育も簡単ではあるが収穫の手間と、味の面でこれだけを食べるのはなかなか厳しいものがあり主食にまでは至っていない


47:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:75Tfo8XrM

寒さに弱いと言う割には米どころって北の方が有名なのはなぜ?


49:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:VNEcvbxt0

>>47
寒いところで取れるほうが美味しくできるから



52:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:kn9yXq+r0

>>47
魚沼とかあの辺って夜気温めっちゃ落ちて朝はよく濃霧が出る寒暖差めっちゃある地域やから寒さも居るんじゃね


62:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:s7xhF52G0

>>47
まさか稲を冬に植えてるとでも思ってんのか…?


48:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:rzh0HING0

ジャガイモ「貧しい場所でも育ちます」

粟「水少なくても育ちますチートレベルです」


51:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:8pd1Wozx0

日本の米って外国からしたらどういう評価なんやろ


54:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:rzh0HING0

>>51
あいつら野菜や豆カウントのパサパサ米食ってるから
モッチャリしてるね・・・って思うと思う


58:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:R+E+lPDa0

>>51
クソまずいやろ
向こうの米は芯があって固めやから口に合わんわ


59:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:gVbu69z80

>>51
存在すら認識してないで
米つったらポテトと同じ類いで長粒種パサパサでメインの付け合わせや
日本の米くうと”moist, sticky and sweet”と言うのが定番や


67:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:8SDkVLgm0

>>51
フッキっていうサッカーブラジル代表になった元Jリーガーが
日本の米は粘り気が強すぎてムリだったって言ってた


53:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:TbN4nCThp

とうもろこしが主食になってる国も結構あるんやろ


56:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:VNEcvbxt0

カブ じゃがいもの前に貧しい北ヨーロッパを支えた、こいつがくるまでは北ヨーロッパは冬をこすことが困難な蛮族の地だった、北ヨーロッパの歴史はカブとともに始まったと言ってもいい


57:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:fdiU22Dca

日本人って言うほどお米が主食じゃない気がする


61:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:20YRoAOZM

言うても世界の半分は米が主食なはずやで
大体は栽培環境が重要で加工がどうこうは二の次だと思うけど


63:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:0qwNGtua0

アメちゃんの米が飛行機で種巻いてるとか書いてるんだけど一本一本丁寧に植えてないんか?


64:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:gVbu69z80

ちなヨーロッパのスーパーってパック寿司売ってるんやが
シャリの米も長粒種でくっつかないからありえんほどプレスして食感ギチギチでくそまずや😭


65:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:rzh0HING0

米マジでうまいわって再認識できるから
オートミール生活はいいぞ



66:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:8Ua6HIi+0

実際江戸時代に東北のほうで火山の噴火の影響で気温下がって米が壊滅して飢饉が起きて大惨事になったしな


69:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:VNEcvbxt0

>>66
北ヨーロッパではそのレベルの飢饉が毎年起きてたんやで


68:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:U1q7HXzBp

保存が効くのも大きいやろな
常温で一年くらい余裕や


70:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:rzh0HING0

あいつらブリトーに米入れて巻いてウメエ!とか言ってるからな
マジで豆ぐらいの位置やろ


71:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:8Ua6HIi+0

そういやスペインとかでもパエリアみたいな米料理あるから米作行われてるんだろうけど長粒種と短粒種で栽培に必要な水の量って大きく違ったりするんかな


74:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:gVbu69z80

>>71
イタリアのリゾットも短粒種やが

ジャポニカ米と全然違って甘味とネチョネチョ感が足りんね


80:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:1IY/ScbI0

>>71
あまり関係ない
長粒種でも短粒種でも陸稲も水稲も浮稲もある


75:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:AertGXy4a

小麦文化圏の連中は炊きたての米の匂いがダメらしいな
ワイらからすると腹が減る匂いなんやけど


76:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:gVbu69z80

海外行くとカリホルニア米が旨いと感じる🥺


77:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:ff3bb/CI0

そもそも雨が多い土地は酸性土壌になるから稲ぐらいしか育たないという問題


78:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:rzh0HING0

高塩分の何かでひたすら白飯って
WHOに怒られてもやめれないのはわかる


79:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:4AAFV74N0

子供産まれてから知ったけど赤ん坊のウンコと炊きたてのご飯はおんなじ臭いやわ
そら外人は臭いいうわな


82:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:Tyc3VSRO0

っぱクスクスよ


84:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:JiS3cHKaM

コメの生産量7.5億トン
小麦の生産量7.6億トン


85:なんJゴッドがお送りします2022/06/26(日) ID:ff3bb/CI0

キャッサバ(まずいです、簡単に作れません、ってか有毒です)
これを主食にするとこの根性すごいよな




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656250156
未分類