ドラクエの属性とかいう謎要素

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:/ywp7ZNV0

必要か?



2:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:/ywp7ZNV0

○属性が弱点とか何も覚えてないだろ


8:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:axllMxhz0

>>2
弱点っていうか無耐性の1倍やけどな


3:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:5PqvWW2z0

ギラってなんだよ


4:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:SnEf4dQ40

曖昧なんよな


5:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:Z+lT0WzW0

ドラゴンぎり←これくらいでいいよな


6:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:ytWtY9ijp

迷走するギラ


7:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:0Fyc12KU0

わかる


9:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:Ur+Ya/f+0

11序盤ワイ「土のイヤリング…土属性を軽減するアクセかぁ…土の攻撃…?」


10:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:GAMzVP2C0

範囲が違うだけでいいよね
イオとかそれだけで特徴やし


11:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:o5awr/xA0

系統別呪文耐性を言い換えただけやろ


12:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:n9SznedSa

ギラ系に弱いとかヒャド系に弱いとかだから属性ってイメージじゃないんだよな


14:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:/IV0VyJV0

とくせい ベタン系によわい
ベタン→固定ダメージ


15:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:kNglX5/G0

マジで意識してないわ


16:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:q6SOLraQ0

バギ系の存在感のなさは異常


18:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:VQFm6ANMp

なんだったらフバーハも1ターン消費するに足るだけの効果があるかすら分からないまま使ってる


67:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:M5en2kOPM

>>18
超有能呪文やろ


19:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:axllMxhz0

レベルを上げて物理で殴ればいい💪


20:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:WsEt+gXPM

属性と言うか耐性は大事やろ?


21:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:xKQVoH1Q0

光属性呪文ってないんか?


23:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:EWhgjYmT0

ギラとかいう謎の存在
炎ちゃうんか



24:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:qpzxqBeG0

これが最新な
ダメージ系の属性
【炎属性】(メラ系・ギラ系・炎ブレスなど)
【氷属性】(ヒャド系・吹雪ブレスなど)
【風属性】(バギ系など)
【雷属性】(デイン系など)
【土属性】(ジバリア系・がんせきおとしなど)
【光属性】(イオ系など)
【闇属性】(ドルマ系など)


29:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:lSDh8LKd0

>>24
ギラは炎なんか


31:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:oygfFylD0

>>24
7は水属性なかったっけ
メイルストロムとか


32:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:GQQufGKL0

>>24
イオが光属性とか無理やりやな


35:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:axllMxhz0

>>24
メラとギラは別やろ?
ワイがプレイした奴やけど


53:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:qd1jHsYrM

>>24
イオが光属性って初耳やわ何であれで光属性やねん
爆発属性的な奴かせいぜい炎属性やと思っとった


25:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:MN0GO6FQ0

ベギラマとヒャダルコだけでいける


26:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:ASCpSjH20

いかずちの杖がなんでベギラマやねん


46:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:VON5gdiXp

>>26
謎要素はむしろこっちだよな


27:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:tUKHA0LOp

メラガイアーとかダサいから消せよ


28:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:t3F4RihiM

三すくみの要素って言うほどあるのか
ヘビとかカエルは


30:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:EWhgjYmT0

土属性ってもう物理やん


33:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:ziyw5zm9a

ギラのほうが閃光っぽいやろ


34:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:KI1Q4yNVa

ドラクエってマジで戦略性薄いよな
属性ひとつとってもFFでいうところのライブラすら無いし


36:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:rk7lOwg30

ジバリア…?🤔


37:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:on7a2J640

バギ系の存在価値とは


42:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:rk7lOwg30

>>37
ダメージがブレやすい
弱点なら上の方の乱数引きやすい
ドラクエ2だと必須

終わり


45:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:axllMxhz0

>>37
僧侶の攻撃呪文という希少価値


38:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:8J38mg7N0

イオって爆発じゃなかったっけ


41:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:axllMxhz0

ダイ大のうろ覚え
炎熱系呪文 メラ
氷結系呪文 ヒャド

閃光系呪文 ギラ
爆裂系呪文 イオ



43:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:g4b+XXBc0

FF特有のゾンビ系ボスすき


47:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:roOFrKLz0

イオかぁ…爆発やし火属性かな?→光でした


48:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:Z0CzVSQdM

5でメラ系イオ系炎系で別れてるんガイジやろ


49:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:l8OQONokd

凍てつく波動のせいでつまらない


50:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:aqfq2v6m0

一応昔のシリーズでも耐性とか結構あるんだよな
火⇔水、みたいな露骨でわかりやすくないしそれほど影響無いからライトユーザーにはあんま関係ないけど


56:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:0Y5pp+Gu0

>>50
>火⇔水
これが一番分からん
火は水に弱いて言うけど火を消せない水は火より弱いんやから水は火に弱いとも言える訳で
結局属性なんか意味無いんちゃうの?????


51:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:Y+xLYkJy0

6は結構分かりにくい、呪文じゃなくて魔法剣技がね
かえんぎりがギラ系とかいなづまぎりがイオ系なんて攻略本にも書いてないという


52:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:Ef3Odalu0

ドラクエ10やってたら何が何属性か分かるようになる



54:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:pvtQ/SXep

テリーワイ、メラ系とギラ系とブレス系の耐性が全く別物で困惑


57:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:u+EFVAnOd

耐性の方が強く出てるから結局物理で殴ろうになりがち


58:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:o5awr/xA0

むかし属性の相克関係が風<林<火<山ってゲームやったけどクリアするまでずっと混乱してた


59:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:T0e2GWk50

ポケモンはこの関係性うまくやってるわ



60:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:WQ8TfFha0

ドラクエに限らずゲームの属性要素って面倒なだけで1ミリも面白くない
これ考えた奴は無能


62:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:axllMxhz0

メラ系
ヒャド系 & 氷ブレス
ギラ系 & 炎ブレス
イオ系
バギ系
デイン系
5のこれで覚えちまってアップデートできん


63:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:Y+xLYkJy0

実は7のコーラルレインやメイルシュトロムはバギ系


64:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:o5awr/xA0

ハクスラRPG「属性耐性は装備などで各属性最大80%まで上げられます」ワイ「ほーん」
ハクスラRPG「敵の属性攻撃は全耐性80%のキャラを基準に調整しています」ワイ「やめて」


65:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:ytWtY9ijp

ポケモンのタイプが覚えられない
属性とか種族とか性格とかバトルスタイルみたいなもんをごちゃ混ぜだし


66:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:uCQguwlk0

火<水←わかる
水<土<風<火←?????


69:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:o5awr/xA0

>>66
火は風の流れを乱す
風は土を吹き飛ばす
土は水を吸収する
水は火を消す

でわかるやん


68:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:mpxo4wOg0

ドラクエタクトとか属性多すぎてゲームデザイナー馬鹿なんじゃないかと


70:なんJゴッドがお送りします2022/06/09(木) ID:axllMxhz0

ワイがゲームで属性気にするのは
シンクロ召喚する時だけやわ




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654759923
未分類
なんJゴッド