ドラクエ12ってこれまでと色々変わるみたいだけど国内100万本売れると思う?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:sjTx1K9Aa0606

ダークになる
これまでのコマンドバトルから変更
大人向けのドラクエ

これらの発言から離れるファン多そうだし
これに加えて
ファン年齢の高齢化
若年層の関心のなさ
ここ最近の駄作ラッシュで落ちた評判
まぁ、100万本は無理やろな



2:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:sjTx1K9Aa0606

エルデンリングのようにバズって評判良くて売れて国内100万本達成する奇跡が今のドラクエで起きるとは思えん



3:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:8Vf7WPPb00606

ダークになる ←ドラクエじゃなくてよくね?
これまでのコマンドバトルから変更 ←ドラクエじゃなくてよくね?
大人向けのドラクエ ←ドラクエじゃなくてよくね?
だって例えばダークでコマンドバトルじゃなくて大人向けのポケモンとか出す必要がないじゃん



4:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:sjTx1K9Aa0606

売れてもパッケージ30万、DL版20万でギリギリハーフミリオンとかが関の山やろな


5:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:Q8LNBeeP00606

どうせ普通のドラクエやから安心しい


7:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:sjTx1K9Aa0606

>>5
普通のドラクエだったとしても今更普通のドラクエが100万本売れるか?って話や


8:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:XSy7H0nc00606

Xくらいのガイジコマンドバトルなら大して変わらん
平均40代ができるアクションやぞ


9:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:2hO+gmuIM0606

ドラクエ11がまあまあ暗かったから明るいやつがいい



16:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:sjTx1K9Aa0606

>>9
その辺のバランス感覚もないよな、暗いの作ったから次は明るいやつ作ればええのに
12はわざわざダークになるって言うくらいだから相当暗いんやろな


10:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:sjTx1K9Aa0606

エルデンリングはファンに向けてファンが楽しめるような良いゲームを作ろうとした結果、バズって元々ファンじゃなかった層も楽しむようになったっていう理想的な売れ方よな


12:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:sP+c7JRud0606

DQ11Sですらダウンロード含めて100万売れているのに余裕だろ



13:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:tlXtbkX700606

FF12みたくシームレスにしてほしいわ



14:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:8ny0QV4F00606

グラフィックとかが11の使い回しだったら萎えて買わないかもしれん
11が10の使い回し多過ぎたしな


17:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:7SgBYYPPd0606

ドラクエってパット見明るい雰囲気なだけで話は意外に結構ダークなんよな
これダークにしてどうすんねん😡


19:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:/dGK0gmvd0606

>>17
親殺されたり奴隷にされたり犬にされたり世界救済そっちのけで女のケツ追っかけたまま音信不通なったり


18:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:p1U484Kn00606

11が最高傑作やったからFF8理論で12は一番売れるやろ



21:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:RdsHtxNT00606

堀井が後任育てなかったから11の延長にするか、どっかの下請けチームのオリジナルゲームになるかの2択にしかならんやろな
アニメテイストのFFみたいなもんやろもう


22:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:sP+c7JRud0606

11と11S合わせたら400万行っているのにいきなりそんな減るわけない


24:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:XSfpiD2E00606

すぎやまこういちは12の曲作ったんかな


26:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:g0er3xXt00606

FFじゃないんだから100万なんて余裕だよ


28:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:sjTx1K9Aa0606

>>26
むしろFF16の方が期待されてるし売れるやろ
まぁFFに関しては世界でも売れるし国内売上とか気にする必要ないけど



30:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:Uqim819e00606

11買ったけどレベルアップ10くらいで辞めたからもう次は買わんわ
ロープレというか育成させる系のゲーム全部無理


31:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:guJtBeD5a0606

今やドラクエよりエルデンリングのが有名やしな


33:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:sjTx1K9Aa0606

>>31
せやなぁ
配信で人気になったりTwitterでバズる事の大切さがよく分かったわ


34:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:OB/PRbQ300606

国内は売れんるんじゃねえの海外ではさっぱりだけどな


36:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:KqBtcH1n00606

今どきコマンドバトルよりアクションの方が売れるから
売れるかどうかはクオリティ次第や


37:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:VIR3IRA/00606

このままだとベースがSwitchになるからしょぼくて売れんやろ



40:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:bQlCNBmId0606

パッケージならFF7Rは100万いっていないな

ファイナルファンタジーVII リメイク 949,379

これが最終


41:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:f+0Gn8/XM0606

ドラクエナンバリングというだけで脳死で買う層が日本には300万人はいる


43:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:sjTx1K9Aa0606

>>41
何年前の話ですか?


42:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:+vvo5klIM0606

それff16でいいですよね


45:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:xzqcrmXA0

新規層取り込む必要あるんかな
未だにおっさんが買い支えて300万本売れるんやからあと20年は安泰やろ
変に新規向けを作るよりおっさん向けコンテンツとして生きて行った方がええんちゃう


47:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:jOBDXfly00606

コマンドバトルやめるってマジか
シリーズでそういう変更してもよほど出来良くないとコレじゃない感が強すぎるんだよなあ


48:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:knchYm5l00606

でもコマンドバトルからアクションバトルに変えたFF7Rの出来はアレだけどね



49:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:xzqcrmXA0

さすがにFFよりははるかに売れるやろ
FF16はPS5独占やから下手したら世界売上でもドラクエが勝つで



50:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:zXwkVVwA00606

メインはソシャゲのネタ探しなんだから冒険するわけがない


51:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:Cx8wBapad0606

今の中高生には売れないから知れないけどそれ以上の歳のゲームやってるジジイ共は買うから関係ないよ


52:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:FdR1dTtf00606

11の世界崩壊後みたいな暗いの大好きやから楽しみや


54:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:UzqZ+KIBM0606

ダークな世界観以外こいつの思い込みで草


55:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:oH+uQbIya0606

あの間抜け面スライムでダークとかシュールギャグでも目指してんのか
すぎやま死んだんやから大人しく新作打ち切ってタクトで信者から集金してろ


56:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:RdsHtxNT00606

ワイビルダーズ民

ビルダーズロスで他のドラクエやろうにもアクションじゃないからやる気でない


57:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:x/V5onLS00606

ナンバリングならジッジたちが買うから余裕でいくで


58:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:vPBYIXovd0606

これまでのドラクエも話自体は割と暗いのが多かった気がするけど
モンスターのデザインとか変える勇気あるとは思えんし何がダークになるんやろね


59:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:9/1qv9SV00606

すぎやまの遺作やしかなり売れるんやないか?
そしてこれで卒業する奴も多そう


61:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:aZeDWWupa0606

なるほど剣神か


62:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:7K5QWkU/p0606

ハードって発表されてたっけ?
普通にソシャゲもあり得るよね?


63:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:5gcUjV5ha0606

ドラクエって時点である程度持ち上げられるやろ


64:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:K388mMw200606

ドラクエ7やりたいんやけど今だとスマホ版しか選択肢ない?



66:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:6pD4sSXP00606

マルティナを超えるキャラが出れば


67:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:r7c5Nllg00606

Switchで最初から出すなら200万本売れるよ


69:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:xHSPm8X300606

それよりさっさと10オフライン出せよ


70:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:iemt312600606

11のBGM使い回しとギャグなのか何なのかわからんシナリオはなんやったんアレ


72:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:Xyuoge5S00606

ドラクエ好きのおっさんイライラで草




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654472077
未分類
なんJゴッド