拷問官「1人で水族館にいけ」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:kxbBmE6E00606

これはつらい


2:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:JyOeiwZU00606

美術館よりまし


15:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:GxAUOp66d0606

>>2
そっちのが全然ハードル低いやろ


4:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:ZEPL/ikhM0606

余裕やろ


5:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:PnBcqDDe00606

余裕


6:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:mtyKujxed0606

うちの社長釣りが趣味で大物狙う前には一人で水族館行って釣りたい魚見ながらお祈りするらしいで


7:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:OA/tjOux00606

平日なら


8:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:mfVIJPeI00606

ペンギンずっと見守るンゴ


9:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:ejMrSfMoa0606

一人でエサやり等のふれあいイベントにも参加するぞ😤


10:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:69g73JuKd0606

精神を拷問するんか…


11:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:i6f/io3Ia0606

ファミリーばっかのとこはつらいけど1人客結構おるし余裕やろ


12:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:5z0l5mh1M0606

ワイ将、たべっ子水族館を独り占め



13:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:z86ohC+Ed0606

海遊館行ったわ


14:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:zO16DM2X00606

水族館なんて余裕やん
キツイのは遊園地な


21:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:sVVeqooNd0606

デカいところは一人でみたいぞ


22:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:lNsBFNs4d0606

ワイも海遊館行く予定なんやがどないなん?


24:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:N3AlgczOa0606

>>22
余裕


23:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:0a72hNUud0606

一眼持ってイルカのショー撮るンゴw


25:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:g8wgg6aI00606

動物園も水族館もソロ余裕や


26:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:Mhh8Hl6Zd0606

集団行動が苦手なワイ、大歓喜


27:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:GO71wwOf00606

水族館は暗いから余裕
遊園地、特に列に並んでるときがキツい



28:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:eqvD8QWH00606

一人で魚を見上げる自分に酔えよ


29:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:zO16DM2X00606

遊園地でもディズニーやUSJは余裕


30:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:dcJmesa/00606

最高なんだよな
好きなテンポで見れるし


31:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:2bQJFmdUa0606

人と行ってもチンアナゴくらいしか立ち止まらんやつ多すぎ


32:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:ZlPQlC3za0606

カワウソの餌やりタイムめっちゃ人集まっててワイだけ1人だったのは効いた


33:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:S1JZvZZBd0606

動物園じゃないだけマシ


34:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:J70gj0xl00606

江の島で一人海水浴したあとに水族館行ってイルカショー最前列で楽しんだぞ


35:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:a5o8jFZja0606

加茂水族館で一人でクラゲ見ていたい


36:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:JXwWa0iR00606

1人でトイレのが無理🥺


38:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:0a72hNUud0606

>>36
ばあ👻


37:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:DcO9vm9l00606

むしろ一人がいい


39:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:IOqt8wEE00606

ラヴィットのせいでこの前の一人で鳥羽水族館行ってきたわ


57:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:Q2DNx2B100606

>>39
なんか特集あったん?


40:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:jyyiN8wI00606

カメラ持っていけば余裕や
「この人は写真撮りに来てるんだな」って思われる


74:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:7K7Uf5HN00606

>>40
ノートとボールペンもあるとええぞ


41:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:uS/dIOaad0606

分かってねえな
一人遊園地、映画館、水族館全て経験したけど
一人休日イオンのほうが辛いぞ
理由はよく分からんが
なぜか一人休日イオンは辛かった


42:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:GxAUOp66d0606

>>41
イオンてただの買い物なんやし1番楽やろ


47:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:IOqt8wEE00606

>>41
仕事の帰りに晩飯食べるのにモール内の大戸屋行ったら

満席の中、一人で飯食ってるのワイだけで、しかもテーブル席に一人やからきつかったな…


43:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:HnxzqopAa0606

一眼持ってけば何も恥ずかしくないぞ


44:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:CZwei2+I00606

ずっとヒトデ触るンゴ



45:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:i48lQsa9d0606

1人西松屋にいけ



46:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:38/jpww400606

余裕やろペンギン見に行ってるわ


48:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:27+vwPX1a0606

一人で猫カフェに行け🐱


49:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:Quq5A81n00606

上野の科博たまに行くが1人客は体感5%くらいでチー牛は全くと言っていいほど居ない
お前らもっと自然科学に興味を持つべき


50:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:wMCOTaQ000606

遊園地が一番無理やな
乗り物に乗るって行為を一人で楽しめない
ワイにとってはみんなで乗ってワイワイやるもんやわ
動物魚を見る映画を見るとかは一人でも楽しめる


51:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:6MmKT+VM0

近くの水族館よく1人で行っとるわ


52:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:sVCBp/230

カメラ携えて行けば余裕やわ


53:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:PU+o5D4EM0606

ピューロランドは?


54:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:Yw3LT8dYp0606

>>53
女の子の遺影持ちながらなら行ける
「この子がずっと行きたかった」って生前ずっと言ってたんですよね…っていうオーラを出す


59:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:HnxzqopAa0606

>>53
行きたいけど行けてない😭


55:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:j9P3ff4Ea0606

何が辛いんや?
ワイ江ノ島水族館の年パス買ったで


56:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:ItHMh/ved0606

余裕
1人焼肉の方がキツい



58:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:5M1q/B9ja0606

すみだ水族館の年パス持ってるわ
平日夜に行けばええ


60:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:P4QeDeynp0606

ワイの謎基準
できる→一人カラオケ、一人居酒屋、一人旅、一人フェス、一人プロ野球観戦、一人牛丼チェーン

できない→一人水族館、一人動物園、一人遊園地、一人焼肉、一人バー、一人高級寿司


80:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:W+i9DY1y00606

>>60
動物園とかは行けるけど遊園地はハードル高いな
ひらパー1人で行ったけどガラガラやったから余裕やったで


61:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:1LF5A8J400606

ニフレルも海遊館も一人で行ったから(震え声)


62:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:2j+YKxveM0606

一人の方がゆったり見れてええやん


63:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:zdfH9eaDp0606

仕事のストレスで頭おかしなってる時にひとりUSJ行ったらすぐ正気に戻ったな


64:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:4yE+RmS100606

偽装した年間パスを首から下げる


66:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:Uoq6NzMK00606

デカイ水槽の前でお昼寝や



69:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:P4QeDeynp0606

>>66
大水槽前はいっつも椅子に座って寝てるやつおるよな


68:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:pIQyNUMba0606

20箇所位は一人で行っとるわ


70:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:FI9BQC2I00606

ワイ水族館めっちゃ怖いんやけどわかるか?
デカい水槽がとにかく怖い
葛西臨海水族館のコバンサメみたいなのがいるでっかい水槽→マグロのいるクソでけえ水槽のコンボが怖すぎる



71:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:7K7Uf5HN00606

イオン行くより余裕


73:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:P4QeDeynp0606

>>71
イオンこそ余裕やろただの買い物やんけ


72:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:yYcHPtCId0606

ワイ、単独で颯爽とイルカショーに乗り込み


77:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:CCG/MWmT00606

魚見て癒されたい時は一人で行くわ


81:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:mU1j2pDN00606

一人ボウリングの方が辛いやろ
・まわりは家族連れやカップルに囲まれる
・ボウリングの投球を間違いなく見られる
・ガーター出してから次投げるまでの間隔長い


93:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:IEMoceYgH0606

>>81
ガチ勢みたいな雰囲気だせばセーフ


83:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:fOvfKusfa0606

1人ダイビングもええぞ
1人水族館よりハードル低い


84:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:MteUwrx8M0606

イカ焼き食いながらビール最高や



85:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:CCG/MWmT00606

みんなどこに行くのも周りの目を気にして一人でいる事気にしてんのか?


89:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:W+i9DY1y00606

>>85
昔は気にしたし地元民に会いそうなイベントは今でもちょっと嫌やな
何が恥ずかしいのかって聞かれてもあれなんやけど


86:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:8pBIBOeJ00606

この前日曜日のイオンモールにホビーゾーン限定で行ったけどかなりキツかったわ
家族連れが何あのおっさん独りで来てるって心の中の笑い声が聞こえてきた


87:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:oIzMoV5ad0606

富士急ハイランドとかどうや?


88:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:mU1j2pDN00606

そんなあなたに1眼レフカメラ
カメラぶら下げるだけでなんと遊園地も水族館もボッチからマニアなんだろうなと印象が変わります


92:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:/HdqQtw600606

カメラ持ったおっさんがウロウロしとるやろ


94:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:fGFcpLlad0606

バイクのソロで色々行くから1人とか全然余裕やぞ


98:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:c0ES/0mYM0606

ワイはダイオウグソクムシ3時間見てたぞ


101:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:2j+YKxveM0606

>>98
動いたか?
グソクムシの展示は赤色光だったりで長時間見るのはつらいわ



100:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:53xCbL2Va0606

水族館って映画館並みに他人は気にならない


102:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:QD8BcuAh00606

めちゃくちゃ楽しいやろ


103:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:IOqt8wEE00606

まぁカメラは有効よな
鳥羽水族館でワイ以外のソロのヤツみんな一眼持ちやったし


104:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:EX1gNxGR00606

鳥羽水族館と二見シーパラダイスの連チャンや


105:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:/A14eLHtd0606

一人水族館はむしろ楽しい
気兼ね無く眺めていられるから


106:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:SrV3HjbJa0606

この前1人映画館デビューしたけど緊張したわ


109:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:C0gXjuu1a0606

割と辛いのが1人家具屋


115:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:2ZsVkP6l00606

>>109
一人家具屋はおかしくないやろ
今はいいオフィス椅子やゲーミングチェアーも置いてあるし



121:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:W+i9DY1y00606

>>109
最高に楽しんでるわ
むしろ子供連れた親が子供にあれ触るなこれ触るな言うて怒っててしんどそうに見えた


110:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:EWRzE76g00606

若い女の視姦で楽しめるやろ


113:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:9mLpnkAbp0606

>>110
視姦野郎として顔写真が控え室に張り出されて終わりや


112:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:EX1gNxGR00606

琵琶湖淡水魚水族館とかいう誰も知らない水族館


116:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:tXieNY2Rd0606

んほぉ~魚デケェ~で過ごせるやろ


117:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:bZlNI+rfd0606

水族館も美術館も博物館も見るだけだから余裕
遊園地と焼肉はもう二度といかん😡😡


118:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:M+EjkFBzp0606

言うほど余裕か?
この前すみだ水族館行ったけど一人客ほとんどいなかったわ


119:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:Ns1UyTog00606

ようつべでアザラシ見て行きたいと思ったがハードルが高い
都会ならまだしも田舎やし…


120:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:EUVb8Qvsd0606

この前始めてサンシャイン言ったけどペンギン飛んでる向こう側に住んでる人達洗濯物気遣ってしゃあないなあれ
草生えたわ


122:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:X2uhUv5da0606

1人ファミレスは4人席を1人で占有してしまってる罪悪感でなかなかできんわ
さわやか行きたい


123:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:e2Hyoz6k00606

ファミレスは暇つぶしてるリーマンなんかが割と一人でおるやろ


124:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:PYmDd7os00606

稚内は一人客ばっかやったな
カップルなんかおらんかったで


125:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:ruqpPpvCa0606

余裕すぎる


126:なんJゴッドがお送りします2022/06/06(月) ID:FMYzfp9pd0606

動物園やら水族館等は余裕だろ
遊園地は何がおもろいのかわからん




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1654471060
未分類
なんJゴッド