1:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
解散するらしい
2:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
はい
3:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
ま?
4:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
うおおお
5:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
う?おおお?
6:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
まあ勝つだろうな
野田と同い年だからやりやすい
8:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
なお
9:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
うひょー
10:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
ぐぇ
11:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
する必要あるの?
13:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
はやいな
14:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
まだ総理大臣にもなっていないのに
15:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
野党への嫌がらせってことなら効果あるけど自民党に対してはあんま印象良くないわ
何のどういう気持ちで投票したらええねん
20:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
>>15
せいぜい1週間程度の違いやし大した嫌がらせにもならんやろ
逆に豹変した事を攻撃材料にされるリスクが増えただけ
16:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
やったぜ😃✌
17:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
前言撤回早すぎやろ
就任する前から支持率落ちるムーブしてるのは草しか生えない
18:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
裏金許さん層が死に票になるだけだねえ
19:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
これ要は今後1年以内に僕達やらかしちゃいますから今のうちに選挙します宣言やろ
22:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
これで自民負けて石破政権史上最短記録作ったらめっちゃおもろいのにな
23:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
11月やと思うてたが意外に早かったなあ
まあアメリカ大統領選の前に決めとくのはええかも
24:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
論戦もなく解散、その上裏金議員公認しちゃったらぶっ叩かれるだけやん
大丈夫かよ
25:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
閣僚に壺と裏金を複数抱え、安倍派を悪者にしたネバネバ安倍嫌い政権
これで選挙出ようとしてんだから笑うんだが
ただ野党が1ミリも魅力無いのが本当に残念だ
44:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
>>25
国民は反安倍で一致団結してるんだけどな
ツボウヨの妄想の世界では知らんが
28:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
党内人事が上手くいきすぎてここで先々まで決めちゃいたいと欲が出たか
もし負けたら歴史的短命政権やな
34:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
ちょっと前まで石破上げしてたのに
なんで代表になった途端掌返ししだしたんや?
36:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
>>34
石破は嫌だけど高市はもっと嫌だっただけやな
38:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
高市よりはマシとはいえやっぱり自民党に投票はできんわ
39:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
てか野党がまとまって自民にプレッシャーをかけないのが1番悪い
いまだに野党通しで喧嘩してんだから
40:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
ちょっと石破を信じそうになったけど目が覚めたわ
ボロが出るの速すぎや
41:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
基本逆張り人間やからな石破は
45:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
そりゃ嫌われて当然だわという人間性
46:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
議席は確実に減るからな
47:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
議席大幅減させたら党内から「お前昔安倍に参院大敗の引責辞任迫ったやん」って言われるやつ
49:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
岸田が広島サミットの時に解散しけばよかったのに
51:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
解散するにはそれなりの大義が必要やけど理由は何になるんや?
自民党内のパワーバランスのための解散とか国民が許さんやろ
62:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
>>51
石破を総理大臣として信任するかどうかじゃないの?衆院選は
政権選択選挙なんだから石破を選ぶか野田を選ぶか或いは玉木か
馬場か知らんけど
52:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
なんのためにあの人たち選んだんや・・・
55:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
裏金なしで総選挙すればリセットになるしまぁええやろ
56:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
総理就任から1ヶ月しないうちに内閣総辞職解散って総理大臣歴代最短記録か?
勝っても負けても歴史に永遠に名前残るな
57:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
投票日まで支持持たんのちゃうか
まだ総理にもなってないのにこの裏切り行為は笑うしかないわ
58:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
まあ自民に入れんわ
60:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
岸田もすぐ解散したからな
これがいいとわかったらしい
61:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
結局野田は国民維新と接近して中道路線なんか?
それなら先に味方の極左勢力を処してからにしないと
確実に内紛起こるで
65:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
石破自民に票を投ずる気はない
維新か国民民主かだな
66:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
はいプレた
67:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
進次郎いきなり大仕事やん
72:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
>>67
負けて発言力低下したり立場悪くなりそうやが空気読まんで好き勝手するか
68:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
勝たなきゃしょうがないしな
最初の言う通り国会しばらくやって解散して負けたらいかんし
言うことと違ってもすぐ解散して勝てば偉いし
73:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
>>68
もう嘘つき呼ばわりされ始めてるんだから形だけでも予算委員会やらないと逆に支持が落ちるだけ
進次郎なら即解散しても筋が通ってたんやけどな
69:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
ある意味ようやっとる
埋伏の毒として立派な働きやろ
70:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
壺議員多すぎて発言力あるから減らしたいんちゃうの
壺なしで選挙できない政党やけど
71:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
最善手を打てる見通しがあるなら朝令暮改は別にええんやぞ
状況は常に変わるもんやしな
74:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
満了まで一年間の準備期間があったのにそれを自ら捨てるのは
石破さんなかなかの博打打ちやわ
75:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
なんにもしてない内閣に信任票は与えられねーわ
76:なんJゴッドがお送りします2024/09/30(月)
もし敗北なら羽田内閣越えの総辞職RTAになる
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1727678399