【疑問】何故ゲームのレベルは年々上がっているのに「昔のほうが面白かった」という感想が絶えないのか

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:KFgABAZn0

なんで?


2:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:cuwTMfHSM

俺のレベルを超えてついていけなくなったから


3:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:APiyFUA8p

上がってるのはグラフィックのレベルだけで中身は下がってるから


4:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:wQ7VQjPs0

ゲーム性に技術的な要素は関係ない場合があるしな


5:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:8AyAkXK30

新規性に対する感動があったからとか


6:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:3ejKcNXo0

ゲーム以外の娯楽が豊富だから相対的に面白さが減った


7:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:iDnOjnhKd

子供の頃の純債務な価値観で遊んだゲームが一番面白いに決まってるだろ
世代関係ないのでは


8:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:dlZY2bFP0

お前が年をとったから


9:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:RaBfNWbp0

今のゲームはテンポ悪すぎて無駄に時間かかるから


10:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:9T7doJnh0

これ言ってる奴見たことないけど


12:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:EGI8TJET0

ガワのクオリティが上がると情報過多と演出でゲームテンポが落ちるから


13:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:QMdeHnoZ0

友達がいなくなったから


17:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:iICfsDuY0

開発の敷居が下がったせいで天才じゃなくても作れるようになったから


19:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:VrcgPnZ/0

子供の遊びを大人になってもやってるから


21:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:99TVpsae0

>>19
お前ゲーム=マリオって感じなん?


20:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:kXL4SWM00

まず昔の方が面白かったって言ってる奴のほとんどがろくに面白いゲームを探そうとしてないからな


24:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:OluUHHSm0

>>20
そのソースは


25:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:/HQ2yDnU0

ゲーム含めて人生のイベントにワクワクしねえんだ
疲れたわ


27:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:OB8YGd8hd

課金システムは、自分より課金してる奴に対して多かれ少なかれ嫉妬の感情が生まれるからな
昔は皆でマリオやってたから楽しかったのでは?


28:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:cLwmVgxP0

記憶は美化されるから


29:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:RHQEGFUv0

人間の習性とも言える単なる懐古感情です


31:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:sK9LXeOBd

ビジュアルもゲーム性も飛び出てすごいわけではない13機兵が売れたんだから
勝ち要素は進化の有無じゃないんよなあ


32:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:S1N+5ag3M

何だかんだストーリー進めてくとポリコレ要素ばかりが目につくようになるから


33:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:RCY609t70

ガチャポンもそう
今はフルカラーで大きいフィギュアで500円とかするけど
昔の単一色の塩ビ人形が2個で100円のがなんか良かった


35:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:JpZ5+ih80

昔はゲーム自体が新鮮だったらか 今はもうゲーム慣れして新鮮さがないとか


36:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:ZdtDA1lw0

昔はゲームやっててゲーム作るの楽しそうだなとか思ってたけど今は全く感じないな


37:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:SCrxc2kM0

普通に今の方が面白い
ただAPEXとかバロラントは娯楽色より競技色が強いから昔のメジャーゲームとは別物感ある


38:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:MRFU0qxU0

ストーリーの演出面だと小説や漫画やアニメに抜かれているから




元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1654404645
未分類
なんJゴッド