クソ楽な仕事って無いの?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/06/03(金) ID:zwkNRHT2d

突っ立ってるだけで良いみたいな仕事無い?


4:なんJゴッドがお送りします2022/06/03(金) ID:MjPQiuYo0

サンドイッチマン


89:なんJゴッドがお送りします2022/06/03(金) ID:X2Il/5O60

>>4
失礼ですがお客様
ピザじゃなくてピッツァです!



6:なんJゴッドがお送りします2022/06/03(金) ID:ZNj9Wq5L0

突っ立ってるだけってしんどいだろ……


8:なんJゴッドがお送りします2022/06/03(金) ID:lMq1WE7C0

実際にしたことあるが暇すぎて逆にしんどかった


9:なんJゴッドがお送りします2022/06/03(金) ID:ZiGHWlZQp

それはそれで拷問
ソースは警備のバイトでほぼ誰も通らないところに立たされた俺


10:なんJゴッドがお送りします2022/06/03(金) ID:b0P7k/RI0

突っ立ってるだけ8時間とか辛くない?


11:なんJゴッドがお送りします2022/06/03(金) ID:5LDyriun0

何も目的がない仕事はじわじわ辛さが蓄積していく


12:なんJゴッドがお送りします2022/06/03(金) ID:MzevCqUh0

警備員
でも暇だしだるいだろ


13:なんJゴッドがお送りします2022/06/03(金) ID:ONFfOa9d0

議員


14:なんJゴッドがお送りします2022/06/03(金) ID:MzevCqUh0

多少張り合いがある仕事のほうがいいよ
時間の立ち具合的にも


16:なんJゴッドがお送りします2022/06/03(金) ID:9zCOO9tkM

勃ってるのは疲れるわ
その場にいさえすればよくて座りながらスマホいじってていいような仕事がいい


17:なんJゴッドがお送りします2022/06/03(金) ID:LG3GYZQ0M

楽すぎたり暇すぎたりするとかえって病むぞ
適度に楽なのがいい


18:なんJゴッドがお送りします2022/06/03(金) ID:kW902rt00

適度に動きがあって景色に変化のあるやつを探せ


21:なんJゴッドがお送りします2022/06/03(金) ID:5dbkN8ZQ0

パチ屋ですら拷問に近いくらい苦痛だったのに…


22:なんJゴッドがお送りします2022/06/03(金) ID:+kfN+91SM

ビルメンで当たり現場に行けばゲームしてても金もらえる


23:なんJゴッドがお送りします2022/06/03(金) ID:Ih/gstxM0

図書館クソ暇だぞ
しかも無音だしやることないから気が狂う
本嫌いだし鬱になって辞めた
図書館自体に行きたくも無くなった


28:なんJゴッドがお送りします2022/06/03(金) ID:lMq1WE7C0

>>23
本好きだから行きたいけど
実際は力仕事が多いとよく聞くが…


31:なんJゴッドがお送りします2022/06/03(金) ID:MzevCqUh0

>>23
あの音出せない感耐えられないわメンタル崩壊しそう


27:なんJゴッドがお送りします2022/06/03(金) ID:FIoZSFKr0

コンビニ夜勤


33:なんJゴッドがお送りします2022/06/03(金) ID:5dbkN8ZQ0

>>27
コンビニ夜勤エアプかな
めちゃくちゃ忙しいしスピード勝負な仕事山盛りだぞ



29:なんJゴッドがお送りします2022/06/03(金) ID:LG3GYZQ0M

そこそこやりがいがあってこうやって仕事中に好きに5ちゃんできるぐらいがいいよね


36:なんJゴッドがお送りします2022/06/03(金) ID:CT9H9fwm0

大学の事務


38:なんJゴッドがお送りします2022/06/03(金) ID:lMq1WE7C0

トラックのドライバーはしたことないけど、確かに状況によってはスマホを仕事中には見れるな
出荷作業してる時に物が来るまでドライバーさんがスマホいじったり、タバコ吸ってるのよく見る


39:なんJゴッドがお送りします2022/06/03(金) ID:ZYe72bhy0

高校生の時富士フイルムの子会社でCD-ROMを製造されてまとまってから出してディスクに数字書くだけだったんだが作られてる最中やること無くて何度も寝てしまってクビになったわ
楽過ぎればいいというもんじゃないということを学んだ


41:なんJゴッドがお送りします2022/06/03(金) ID:pmZeY/Xp0

ドライバーおすすめ


44:なんJゴッドがお送りします2022/06/03(金) ID:vGczaTBT0

突っ立ってるだけの仕事って苦行じゃん


45:なんJゴッドがお送りします2022/06/03(金) ID:uWhQNhoCx

なんかiPad背負ってサンドイッチマンやるバイト出てたやろ



46:なんJゴッドがお送りします2022/06/03(金) ID:LG3GYZQ0M

でも図書館って他の職員さんもみんな美人の人多いし激かわ JC JKがお勉強とかしに来るから景色的には退屈しなさそう


48:なんJゴッドがお送りします2022/06/03(金) ID:ZNj9Wq5L0

>>46
ジジババしかいねえぞ


51:なんJゴッドがお送りします2022/06/03(金) ID:Ih/gstxM0

>>46
残念ながらババアしかいなかったからさらにきつかった
その上コロナだからあんま人こねーし


52:なんJゴッドがお送りします2022/06/03(金) ID:Ih/gstxM0

>>46
あとカウンターのまえに机があるわけじゃなく本棚しかないからなんの景色映えもない

ただただ同じ光景を8時間無音の中座ってるだけだぞ


49:なんJゴッドがお送りします2022/06/03(金) ID:HDjti3HU0

ある程度しっかりした仕事の方が身になると思うんだが


50:なんJゴッドがお送りします2022/06/03(金) ID:N5nN+NgH0

自分に合った仕事なら多少大変でも全然楽だよ


63:なんJゴッドがお送りします2022/06/03(金) ID:f/EFMFDu0

警備員


67:なんJゴッドがお送りします2022/06/03(金) ID:ZV9QS52/0

交差点でモデルルームはこちらの看板持ちやってたけど辛かった


68:なんJゴッドがお送りします2022/06/03(金) ID:f/EFMFDu0

工事現場の警備員やぞ
大型施設の警備員はルールとか厳しくて全然楽じゃないからね


70:なんJゴッドがお送りします2022/06/03(金) ID:wDbUPaGEM

座ってだらだら自由にスマホいじったり絵描いたりしてるだけの仕事やりたい


72:なんJゴッドがお送りします2022/06/03(金) ID:0yGJk8Y2M

大卒なら適当な個別指導塾とかが楽だね
小中なら子守みたいなもの


73:なんJゴッドがお送りします2022/06/03(金) ID:UCeZ5t2H0

業務内容はほぼ見回りだけで実際に問題があったら専門の業者呼ぶから何も覚えることがなく拘束時間だけ妙に長くて賃金も微妙な施設管理の仕事は辞めた
人間として終わる


74:なんJゴッドがお送りします2022/06/03(金) ID:ax2Y5gNq0

痔になりそう


75:なんJゴッドがお送りします2022/06/03(金) ID:4uisrruE0

一日10件くらいしかかかってこないヘルプデスクしたことあるけど
暇すぎて辛い


77:なんJゴッドがお送りします2022/06/03(金) ID:wJOZO8x60

これからの時期は市民プールのバイトかな
1時間に一回休憩あるし3時間に一回はプール入れるしダラーっとプールサイドに立ってたり歩いてるだけでいいしJSJC見れるぞ
20前半の若いママとかも来るしな


78:なんJゴッドがお送りします2022/06/03(金) ID:b5yWYxHup

家電量販店の携帯販売員
ぼーっと突っ立って、たまにトイレ行ったりしてるだけで日給23000円や


79:なんJゴッドがお送りします2022/06/03(金) ID:/9vw2dyq0

A型作業所だがそれなりに疲れるよ


83:なんJゴッドがお送りします2022/06/03(金) ID:oWS/fmRV0

障害者雇用の作業所はくそ楽だったけど給料激安だし管理する人が全部自分でやっちゃってて可愛そうで辛かった


84:なんJゴッドがお送りします2022/06/03(金) ID:dK6PuHupp

楽な仕事なんざこの世にない
甘えるな


86:なんJゴッドがお送りします2022/06/03(金) ID:Km8TsVm3M

>>84
肉体労働から頭使う仕事にシフトしたけど楽過ぎる


88:なんJゴッドがお送りします2022/06/03(金) ID:1kKaD1A90

メイドカフェ


91:なんJゴッドがお送りします2022/06/03(金) ID:uaEe2NcL0

サーバー監視
通知が来たら状態確認してエスカレーションするだけ

監視ソフトが高機能化して仕事なくなりつつあるけど




元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1654235869
未分類
なんJゴッド