松井稼頭央が本当に坂本、山田より凄かったのか検証した

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:+yRLt7NYp

松井稼頭央

(20).221 2本 15打点 21盗塁 OPS. 549
(21).283 1本 29打点 50盗塁 OPS. 657
(22).309 7本 63打点 62盗塁 OPS. 793
(23).311 9本 58打点 43盗塁 OPS. 812
(24).330 15本 67打点 32盗塁 OPS. 871
(25).322 23本 90打点 26盗塁 OPS. 932
(26).308 24本 76打点 26盗塁 OPS. 861
(27).332 36本 87打点 33盗塁 OPS.1.016
(28).305 33本 84打点 13盗塁 OPS. 914
坂本のほうが上じゃね?


2:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:xA9AUMeSp

坂本山田のが普通に上じゃね?


3:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:xA9AUMeSp

なんか神格化されてるけどさ


4:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:xA9AUMeSp

そうは思わんか?


5:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:xA9AUMeSp

ワイは思う


6:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:K+vVj/Pv0

稼頭央って実は四球選べないタイプだよな


7:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:xA9AUMeSp

山田の方が上やろ


8:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:FMRJEjWW0

全盛期ラビットやからな


9:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:RZgtzpMMp

ラビットじゃなかったらホームラン二桁も打てんかったやろな


10:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:yVWyCjGG0

メジャー行ってる時点で松井のが上に決まってんだろ
メジャー0安打の坂本、山田なんざ西岡未満や


18:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:4xYrKjg70

>>10
むしろメジャー行ったからNPBだけで成績伸ばせる坂本や山田にマウント取られてるのでは


42:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:ovYb+4f5p

>>10
こいつ最高にアホ


11:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:Me1qlLlj0

Outs Above Averageは?


12:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:n1YnwVjmM

ラビット時代にHR急増してて草


13:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:3KKMhxON0

マジレスすると小園が坂本も松井も超える


14:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:0eg+fGrt0

坂本と比べていいのは宇野、池山クラスや


15:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:bhZS+r3m0

成績貼ってるだけやん


16:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:E1MzIycz0

ラビット坂本見たかったわな
まあ所属球団はラビットなんやが


19:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:3KKMhxON0

>>16
2010年がそれやろ
リーグOPSラビット時代と変わらんし


17:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:CVYbhZR60

東京ドームならホームランは1.3倍にはなってたと思う


23:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:K+vVj/Pv0

1番打者だったのに四球60超えたことない



25:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:n1YnwVjmM

松坂の数字とか見栄え悪いけどラビットやからめっちすごいんやぞ


34:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:S91kdj8c0

>>25
しかも打者レベル高いしなあの時代


38:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:FMRJEjWW0

>>25
松坂、黒木、上原あたりは損してるわね


26:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:4xYrKjg70

秋山や筒香や鈴木もメジャー行ったから評価下がりまくりやろ


27:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:FVCP1Qof0

日本の記録は参考記録でしかないから
メジャーに行こう


31:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:p+mflio20

ラビットじゃん
坂本とかは加藤球の時代もやってんのに


44:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:qD8uIExq0

>>31
稼頭央も加藤球経験者なんだよなぁ


32:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:Nm3AMSLj0

MLB行かずに日本にいればね


33:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:kEme/XTJ0

宇野って例のエラーのせいでネタキャラみたいになってるよな


41:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:Tv6qKEfV0

メジャーである程度通用したのがでかい


45:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:hqef6MjvM

イッチ、検証の過程と結果はいつ貼ってくれるんや?


46:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:LsdXgAvc0

打って守って走れて守備範囲広くて肩強いショートだったから魅力的だった


47:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:PhpLzh1Up

歴代最強ショートは流石に松井稼頭央やろ
坂本も神やけど


49:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:03HIpQRMp

松井稼頭央なんて率残せてホームラン打てて守れて走れるだけやん


179:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:5ZSPIwsg0

>>49
おまけに嫁さんが美人なだけ
マジ大したことないわ


51:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:lth1QDzZ0

ずっと日本いたら
3000本安打
300本塁打
400盗塁
これらを達成できてた可能性高いと考えると坂本より下と断言なんてできんわ


52:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:SIqlkiGgM

カズオはラビットじゃなかったら.280 9本くらいしか打てないって帰ってきたときに証明してしまったからなぁ


56:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:yVWyCjGG0

>>52
MLBでもそんだけ打ってたやろ


71:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:qD8uIExq0

>>52
2年後の坂本が帰国時稼頭央と同年齢や
しかもその年加藤球やったし


57:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:ZN5Oq9eK0

どっちが上かはともかく松井稼頭央と比較できるレベルのショートは坂本くらいしかおらんやろ
池山とか宇野とか石井琢朗とか打てるショートは過去にも何人もいたが
守備走塁まで含めた総合力ではこの二人が飛び抜けとる



59:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:yVWyCjGG0

>>57
坂本がMLB行ってればそうやったけどなぁ


58:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:5M5nAlHG0

3AAAAAA


60:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:xc1V88+V0

歴代最強ショートは
守備 小坂or吉田
打撃 豊田
総合 坂本or松井稼
こんなもんか


65:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:LsdXgAvc0

>>60
打撃は宇野もなかなかにいい


63:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:oTimD33q0

まあ思い出補正よな


64:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:FMRJEjWW0

ラビットは野手を勘違いさせたせいで岩村、西岡などMLBで通用しない打者を多く輩出してしまった
大谷は今の反発球でNPBやっといてよかった


77:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:UuosWurs0

>>64
岩村のメジャー成績を舐めるな


178:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:S23/ShBK0

>>64
岩村は怪我したからなぁ


66:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:uGBKx8dmp

MLBの元祖イチローと松井を合わせたような選手


67:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:znk0BDxa0

何言ってもメジャーでやってただけ松井の方が上やろ


68:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:3KKMhxON0

小園海斗(21) .298 5本 35打点 4盗塁 OPS.718
松井稼頭央(21).283 1本 29打点 50盗塁 OPS..657
こいつすごくね??


69:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:DyfZTqIb0

山田はセカンド坂本なんてメジャーでプレーもできんから勝負にならん


70:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:xc1V88+V0

宇野はショート守備下手だけど
ショート守ってないと打てなくなる難儀な人なんや


72:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:MhcvrCc2p

松井稼頭央ですらショート失格でセカンドに回されたのはショックでかいやろな


73:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:WbWY7dEr0

NPB通算のwRC+で言うと鳥谷>稼頭央という事実
稼頭央は全盛期にMLB行ったハンデがあるとは言え坂本と並べられるような選手ではないわな


79:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:DyfZTqIb0

>>73
鳥谷も坂本もメジャー挑戦くらはしてからほざくべきだったな


96:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:yVWyCjGG0

>>73
坂本も鳥谷もMLB挑戦してないからねぇ
鳥谷は厳密に言えば獲得なかったけど
その時点で松井未満


74:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:ZN5Oq9eK0

宇野は落合も認めた守備の名手やぞ


76:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:PlRG4iej0

坂本の衰えが激しすぎて通算安打数でカズオを越えない気がしてきた


78:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:Mf8ptsTH0

さすがに稼頭央の方が上やろ



82:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:xc1V88+V0

打撃のいいショートってことなら
宇野より中島とか


83:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:BhEBVBPi0

メジャー行ったらどんな成績でも国内の選手より上理論嫌いやわ
その割に城島は阿部古田野村より上扱いされてないし


99:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:DyfZTqIb0

>>83
そりゃ国内最強打者とかほざいてた鈴木がてんでダメだったからな
秋山はクビ筒香も試合出れるレベルじゃない
メジャーでまともにプレーもできんような奴がNPBじゃ無双してるのが現実


85:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:EXicRpLd0

肩は?


89:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:xYOA7ble0

ショート守った期間短いな


90:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:0eg+fGrt0

最強ショート議論で小坂や源田の名前は上がらないからやっぱ打てないショートはゴミなんやな


94:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:fai/2ySQ0

>>90
坂本も稼頭央もそれなりに守れるから


91:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:fai/2ySQ0

坂本って成績にムラがありすぎだろ
継続して30本うてるかって言われたら無理なやつだし


92:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:CZx22w0p0

メジャーは成功なら最大限に評価されるべきだが失敗なら行かない方がマシやろ
稼頭央は後者


120:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:DyfZTqIb0

>>92
ショート失格になっただけで別に失敗もしてない
ちょっと前のメジャーなんて殺人併殺崩しもあって
内野で挑戦した連中は楽な外野手以上に頑張ってたわ


93:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:xc1V88+V0

ノムケンさんは範囲広いけど暴投ばっかりしてたイメージ
データ的にそうかは知らん


98:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:nKxiXjJ4M

稼頭央は引退した年普通に代走でたまに出てきて思い出やってるだけかと思ったら
普通に一塁から長打でホームまで楽々帰ってきてて代走だけならあと数年は出来た感じだったわ


101:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:FDqysRyu0

メジャーでレギュラー取ってWS出たんやから凄いわ


104:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:UEYZMtT2M

そういや稼頭央はあの筋肉維持してんのかな?
特に筋トレしてなかったらすげー痩せてるか太ってそう



111:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:Xp6leXHJ0

>>104
今でもスタイルええぞ


105:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:lth1QDzZ0

メジャーにいた7年(29~35歳)の時期をNPBで過ごして
毎年140安打、15本塁打、20盗塁を続けてれば
通算3000安打、300本塁打、500盗塁を達成できる計算だからな
ラビットってのを差し引いても十分レジェンド


175:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:RZgtzpMMM

>>105
これ
メジャーから帰ってきた後の成績見ても十分達成出来そうな感じだった


106:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:sMLMh7pb0

よく比べられるのは松井坂本やけど本当に論争が起こるべきなのは石毛坂本
ちな猫やけど


114:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:xYOA7ble0

>>106
石毛は半分サードやし坂本に失礼やろ


108:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:em34Zp5wM

坂本って2016までは微妙だったよな
仁志みたいな成績やったし
どうしても通算が微妙



113:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:swAHgP5r0

稼頭央と岩村は腰はいってない手打ちみたいな打撃でHR打ってたからMLBじゃいうほどHR打てないだろと思ってた人は多いだろ
ただ個人的には足や身体能力である程度の活躍はしそうって期待はしてたけど


115:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:qIquVgD70

27歳の傑出度よ
この年は坂本以上やろ


117:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:ffgXS0vl0

松井稼頭央(40)
.256 10本 48打点 OPS.690 14盗塁
坂本が40になったときこれと比べたらいい


137:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:QsDzFJMKH

>>117
おっちゃんって感じやな


119:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:qD8uIExq0

稼頭央とどっちが上かは分からんが、坂本は国際試合とか見ても対応力あるし2016以降にメジャー行ってたら割と活躍してそう
ピークが来るのが遅かったし、環境も全然違うからたらればにしかならんけど


124:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:FDqysRyu0

>>119
国際試合とMLBは別物やで


127:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:nKxiXjJ4M

そういや稼頭央は最後の方外野やらされてたな


128:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:voR6Kh/i0

レイエスと比較された男


129:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:cd5PgQmy0

2002の稼頭央はすごかった
スター性があるってのはああいうのを言うんやと思ったわ


131:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:Bmwn9N8z0

オールスターはかなり衝撃だったからその印象は残ってるわ


133:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:xKAbtIF80

メジャー理論だとショート失格になったカズオよりショートを指標プラスで守れた川崎の方が上なんだけど
NPBから坂本MLBなら川崎でカズオの出る幕はないぞ


143:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:yVWyCjGG0

>>133
それはそうやね
チャンピオンリングもあるし川崎は凄い


135:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:yVWyCjGG0

あのな
松井稼頭央>>>>>坂本
井口>>>>>山田
やねん
これがメジャーに行ったやつと行ってないやつの差やねん
これはもう覆らない


136:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:f+8kqLcb0

MLB通算
岩村明憲
二塁手としてUZR-6.4、プラスマイナスシステム-9、守備防御点-5
三塁手としてUZR-2.5、プラスマイナスシステム-9、守備防御点-11
(日本ではゴールデングラブ賞6回)
松井稼頭央
二塁手としてUZR1.8、プラスマイナスシステム-9、守備防御点-3
遊撃手としてUZR-16.3、プラスマイナスシステム-6、守備防御点-6
(日本ではゴールデングラブ賞4回)
井口資仁
二塁手としてUZR-1.6、プラスマイナスシステム-14、守備防御点-5
(日本ではゴールデングラブ賞3回、「二塁手論」という本を出版する)
なぜ日本の指導はダメダメなのか
NPBの守備コーチはマイナーかKBO出身に招集してやらせたほうが良いと思う


156:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:FMRJEjWW0

>>136
野手は日本人に向いてないわ
身体能力が全てだからカリブ海の黒人に勝てない


138:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:xc1V88+V0

山田が出てくる前は
歴代最強セカンド候補は井口含め戦国模様だったよな


165:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:LsdXgAvc0

>>138
仕方なくセカンド落合で無理繰りやってたな


140:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:0eg+fGrt0

松井稼頭央→ナカジ→源田の強すぎる系譜
西武は全くショートの人材に困ってないな


145:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:sMLMh7pb0

>>140
ここちょっと


141:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:xYOA7ble0

松井は日米野球で活躍して向こうからも期待度高かっただけにショックだったわ



158:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:yVWyCjGG0

村上も岡本もメジャーに行くんや
なんなら源田でも今宮でもいい
大事なのは通用するかじゃなくて挑戦するか
挑戦しなかった者は挑戦した者に勝てない


159:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:JPohQFDzp

もうPL出身というだけで人格破綻してそうで無理だわ
後輩や年下をゴミカスのように扱いそう


160:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:ffgXS0vl0

松井はメジャー行ったから松井の方が上ってのは疑問やが
メジャー行かずに留まった坂本の方が上ってのも意味わからん


164:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:WxHuuBAe0

坂本の打撃覚醒は上の世代の井端鳥谷西岡中島あたりがちょうど衰えた時期やからあんまりトップ感無いんよな


176:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:xKAbtIF80

松井稼頭央 SS 967.2回 UZR/150 -16.4
川崎宗則 SS 731.2回 UZR/150 4.9
川崎の方がショート守備は圧倒的に通用してるし


177:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:6RD38bH/0

ラビットラビット言われるけど
からくりホームも相当やろ


182:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:eWG6NYab0

2021年終了時点
遊撃手出場試合数
1 坂本勇人 1875試合(2827刺5723補177失1069併 率.980)
2 鳥谷敬 1777試合(2555刺5292補126失1002併 率.984)
3 石井琢朗 1767試合(2677刺5243補142失1081併 率.982)
4 吉田義男 1730試合(2969刺5242補327失951併 率.962)
5 豊田泰光 1579試合(2758刺4522補358失758併 率.953)
6 白石勝巳 1561試合(2675刺4728補633失845併 率.921)
7 高橋慶彦 1543試合(2478刺4532補248失860併 率.966)
8 松井稼頭央 1531試合(2408刺4338補149失887併 率.978)
9 井端弘和 1525試合(2250刺4685補65失869併 率.991)
10 小池兼司 1494試合(2527刺4108補230失896併 率.966)


183:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:aaxaqxMV0

坂本の方が守備は上
走塁は稼頭央が上
歴代最強ショートはセの坂本パの稼頭央で異論でないから比べる必要ないやろ


184:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:WeAxAvxn0

史上最強ショートとか言われてるけど過大評価だよな
日本でもラビッターやし守備評価もクソ低いやん


191:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:6DYdk8ICM

>>184
東京ドーム本拠地の坂本はいい勝負だな


192:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:aQL0eHuy0

松井稼頭央ってPL時代はピッチャーだったんだよな
それがプロだとショートってどんだけ器用な奴だったんだ


203:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:xc1V88+V0

>>192
PLの投手はみんなショートの練習するんやなかった?


227:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:8dSJQSSp0

>>192
投手としてドラフト指名されてそこからしばらく投手としてやって一軍でも投げた後、ショートに転向して守備の評価も高い石井琢朗さんの方が凄くね?


194:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:czV9lWyJ0

顔がかっこいいからスターっぽさはすごい


197:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:sOgRBB7T0

パワプロの能力がめっちゃ良かった記憶あるわ



198:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:DyfZTqIb0

メジャー挑戦すらしなかったんだから坂本自身がよくわかってるわな


199:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:JgJInFUF0

坂本はキャリアがほぼ常に打低時代だからかわいそうよな
2012とか本来OPS.900台の数字やからな


204:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:qIquVgD70

>>199
知らねえよ
傑出度があるなら数字残せるよな?


207:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:WeAxAvxn0

稼頭央とかメジャーでショート失格やったしな


210:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:yVWyCjGG0

昭和の選手はしゃーないけどさぁ
平成の選手ならMLB行こうよ



218:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:qIquVgD70

>>210
行ったら負けること知ってるからな
巨人でチンタラ金稼いで老後幸せのが安全


214:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:WeAxAvxn0

そもそも日本時代も松井稼頭央って過大評価が酷い
打撃もラビット全盛期に伸びただけ
守備は身体能力に頼っただけの下手くそ


220:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:lWIg7Fvg0

>>214
ラビット全盛期はもうMLB行っとるで


219:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:HZhcfXmKM

通算wRC+で打線
7張本167
9イチ163
8柳田183
3王貞210
5長嶋180
6豊田153
4山田151
2野村149


221:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:eWG6NYab0

【日本人レジェンドメジャーリーガーキャリアハイ軍】
1 RF 青木宣親(2012) 率.288 10本 50点 30盗 WAR3.2
2 CF イチロー(2004) 率.372 8本 60点 36盗 WAR9.2
3 DH 大谷翔平(2021) 率.257 46本 100点 26盗 WAR4.9(+4.2)

4 LF 松井秀喜(2004) 率.298 31本 108点 3盗 WAR5.0

5 C 城島健司(2006) 率.291 18本 76点 3盗 WAR2.6
6 1B 福留孝介(2009) 率.259 11本 54点 6盗 WAR2.1
7 2B 井口資仁(2005) 率.278 15本 71点 15盗 WAR2.8
8 3B 岩村明憲(2008) 率.274 6本 48点 8盗 WAR3.1
9 SS 松井稼頭央(2007) 率.288 4本 37点 32盗 WAR3.4
C 川崎宗則(2013) 率.229 1本 24点 7盗 WAR1.0
IF 田中賢介(2013) 率.267 0本 2点 2盗 WAR0.3
OF 新庄剛志(2002) 率.238 9本 37点 5盗 WAR1.9
UT 田口壮(2005) 率.288 8本 53点 11盗 WAR1.1
SP 1 ダルビッシュ有(2013) 防2.83 13勝 0S 277奪 WAR5.6
SP 2 岩隈久志(2013) 防2.66 14勝 0S 185奪 WAR7.0
SP 3 黒田博樹(2012) 防3.32 16勝 0S 167奪 WAR5.3
SP 4 田中将大(2016) 防3.07 14勝 0S 165奪 WAR5.2
SP 5 野茂英雄(1996) 防3.19 16勝 0S 234奪 WAR4.6
SP 6 大谷翔平(2021) 防3.18 9勝 0S 156奪 WAR4.2(+4.9)
LR 松坂大輔(2008) 防2.90 18勝 0S 154奪 WAR5.4
MR 大塚晶則(2004) 防1.75 7勝 2S 87奪 WAR2.9
MR 長谷川滋利(2003) 防1.48 2勝 16S 32奪 WAR3.2
SR 岡島秀樹(2007) 防2.22 3勝 5S 63奪 WAR2.9
SU 上原浩治(2013) 防1.09 4勝 21S 101奪 WAR3.5
CL 斎藤隆(2007) 防1.40 2勝 39S 78奪 WAR3.5
MU 大家友和(2002) 防3.18 13勝 0S 118奪 WAR3.8
MU 前田健太(2016) 防3.48 16勝 0S 179奪 WAR2.8


245:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:5NLhvJ/10

>>221
イチローのWARバグってない?9とかありえる数字なんこれ…


223:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:WeAxAvxn0

日本時代のみの比較でも坂本>>>>稼頭央やしな
セイバーは嘘をつかない


224:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:01upIAebp

ダルビッシュがキムハソンに勝てる日本のショートおらん言うてたな
アジア人遊撃手でメジャーで通用したのはあいつだけやし


228:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:VgnvF5zeM

稼頭央ちゃんの守備でホントに凄まじいのは外野からのカットプレイ


230:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:/sSM9aGU0

稼頭央はワイのガキの頃のヒーローだったが
ラビット時代というのを知ったし盗塁王争いの醜さはひどかったしメジャーじゃショート失格な上打撃もしょぼいしで冷めたンゴねぇ…


231:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:DyfZTqIb0

巨人は坂本に成績のわりには大金払ってきてないし
坂本はメジャー挑戦してみりゃよかったんだわ


241:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:jYHd5PQpM

>>231
世代的にカズオで駄目なの見て行く気なくなるやろ
巨人っていう日本トップクラスの球団でスター選手してるからメリットもないだろうし


240:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:LsdXgAvc0

坂本アンチも右打者3000本打ったら最強ショートで文句ないよな?


244:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:JgJInFUF0

でも城島ってフレーミング系の指標入ったらだいぶ評価落ちそう


252:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:Q9+ixXIe0

通年で見たら坂本のほうがいいけど若い頃の坂本の守備とかゴミクズやったしなぁ
かずおはラビット補正あるから難しいね
かずおのほうが守備に華があったけどキャッチング下手くそでむずかしく取ろうとするからそう見えただけかな


256:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:Vl1iBjvs0

坂本山田なんて普通に歴代No.1二遊間だから


259:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:rErtHN0q0

坂本は立浪系の長年積み重ね謎レジェンド枠タイプやと思ってたら
たまにしっかりホームラン打率残すから厄介になってもうた


265:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:TLWjiHreM

メジャーで1年でも内野やれた時点で勝負にすらなっていない


269:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:Z81it2DU0

30代以上は松井稼頭央がすごかったというし
20代以下は坂本勇人のほうがすごい
みたいな違いじゃないの?
坂本も稼頭央リスペクトだし


273:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:onYJkI9f0

かずおって守備どんな感じだったん?
坂本と比べて


277:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:aaxaqxMV0

>>273
守備は断然坂本のが上手い


286:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:/sSM9aGU0

>>273
良い方だけどフィジカルによる派手な守備ってイメージやったなぁ
あの時代はどうしても小坂がおったから
指標も結構良いんやが


274:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:aaxaqxMV0

メジャー行くまでの比較
松井稼頭央wRC+134.875
坂本勇人 wRC+107.375


275:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:lXO87o7g0

今現役やから低く見られがちやけど単年成績ならともかく通算キャリアで坂本と比較するんは無理があるやろ


280:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:yVWyCjGG0

日本平成ベストナイン
(投) ダルビッシュ
(捕) 城島
(一) 筒香
(二) 井口
(三) 岩村
(遊) 川崎
(右) イチロー
(中) 新庄
(左) 松井
(指) 大谷
まあこうやね
セカンドは松井稼頭央にセカンド岩村もよい
外野は激戦で青木と福留も両翼におる
田口センターもありやけど
センターメインやったから新庄にした
ファーストはウンコばっか


294:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:Z81it2DU0

>>280
ワイ最近サードは岩村じゃなくておかわりな気がしてきた


283:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:WeAxAvxn0

セイバーがもう坂本>>>稼頭央やもんな
勝てる要素ないから諦めた方がええで
稼頭央ええショートやけど史上最強からは脱落済みや


289:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:v/xBvGKs0

MLBの成績は?


290:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:PV1N490i0

攻撃型:稼頭央
守備型:小坂
バランス型:坂本


295:なんJゴッドがお送りします2022/05/28(土) ID:OXfjhCYBM

松井稼頭央
BBSSD

坂本勇人
ABBAA




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1653729984
未分類
なんJゴッド