身分証作るための身分証が無いんやが詰んだかも

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:5ZqyVv8p0

ここまで、か


2:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:w9hcVpDu0

マイナンバーでなんとかしろ


5:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:5ZqyVv8p0

>>2
受け取るのに本人確認必要みたいや


3:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:QDMGfV3c0

何で免許証ないの?


4:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:e2t9IGlP0

保険証もないんか


6:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:yjgOsN7F0

パスポート作れ


7:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:5ZqyVv8p0

雇用保険入ってたが退職して返納してから、国民健康保険作るの忘れてた


21:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:zAMINYKca

>>7
役所行けば即日作れるぞ


9:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:QDMGfV3c0

免許証は?


10:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:X+Q2Ax+U0

住民票取れるやろ


12:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:e2t9IGlP0

>>10
住民票の写しは身分証いるで


11:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:YAHYs19u0

原付免許


13:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:qrefLjhD0

健保の督促封筒とお金を持参して保険証作ってその後マイナンバーカードを作る
写真はお役所でとってくれる


14:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:kPMi0aan0

今割とそういう負のスパイラルが問題になってるよな


15:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:5ZqyVv8p0

クレカとかしかない😭


16:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:e2t9IGlP0

マイナンバー手続きする用紙も捨ててそうやな


18:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:FRdKzlUD0

ホームレスとか身分証どうしてるんやろな?


167:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:OJ68YxRra

>>18
全部捨てるぞ名前だけあればええんや


19:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:EvLUnxFv0

住基があるやろ


22:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:Ks+eUaIYM

市役所行って聞けや


23:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:zAMINYKca

自宅に届いた郵便物も住所の証明になるからな
それ持って役所や



24:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:5ZqyVv8p0

役所で怒られないかな?🥺


26:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:zAMINYKca

>>24
ガイジの扱い慣れたもんや
安心しろ


28:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:qrefLjhD0

>>24
酒飲んで行け


27:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:w9hcVpDu0

役所なんか普段もっとヤバい奴ら相手にしてるから怒られんわ


30:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:8lak7ZoA0

戸籍があってどこかに住民登録されてればどうとでもなる


31:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:5ZqyVv8p0

役所いってなんとか健康保険加入するしかないか
市のHPには本人確認書類必要って書いてるけど楽天カードと郵便物でごり押せばなんとかなるかな


40:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:qrefLjhD0

>>31
役所からの郵便物を確認しろ


32:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:piT+Cj4D0

イッチ戸籍ないん?


33:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:8g6d9KbKa

仕事やめて新しい保険証もらうまでのタイミングで飲み会行って身分証出せんかったことあるわ
今はマイナンバーも免許証もあるけど


35:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:FRdKzlUD0

役所の税務課や生活保護課って一番ジョーカーされそうだよな


36:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:5ZqyVv8p0

保険証あれば免許もマイナンバーカードも作れそうや


37:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:t53O5D2B0

今はマイナンバーカードあるから助かるわ
他は保険証しか持ってない


38:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:piT+Cj4D0

戸籍から芋づる式でいけるやろ


39:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:6yyl/57r0

マイナンバーももう忘れたけど運転免許証無いなら複数提示必要でめんどかった気がする


82:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:X6k5FmLT0

>>39
住基カードあればそれだけでいけたで


41:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:zAMINYKca

パスポートは地味に住所証明されないから使えないよな
手書きなのに通用するとことしないとこがある


42:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:55T2tUok0

そもそも免許証も無いってどんな人生歩んだらそうなるんだよ


44:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:8g6d9KbKa

>>42
免許証ってこんなふうに言われるほどハードル低い身分証明じゃないよな


43:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:HtbB/igm0

自分がそこに住んでいることを証明できそうなものなるべくたくさん持って役所に相談して住民票の写しを取得する


48:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:zAMINYKca

今の若者金がない
都会だと車持ってる人少ない
まあなくても不思議じゃない



55:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:55T2tUok0

>>48
車ある無し関係なく、大学生になったら親から金渡されて免許取りに行かされるやろ


51:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:piT+Cj4D0

原付免許なんて数千円で取れるやろ
よほどのガイジやなければ1日で取れる


52:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:FRdKzlUD0

原付きなら一週間くらいで取れるか?


58:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:5ZqyVv8p0

緊張してきた


75:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:qrefLjhD0

>>58
どうせ明日は日曜で開いてない
今日一日で役所からの封筒探してお金用意してお酒飲んで月曜朝市で役所に突撃


63:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:1uhjhOGb0

免許はなくても最悪マイナンバーかあと保険書あるやろ


65:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:vo1ixHCna

自分の能力じゃなくて親の裕福さでマウントとか恥ずかしくないんか


71:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:55T2tUok0

>>65
裕福ってわけじゃないけど
普通だろ


77:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:vo1ixHCna

38とかそろそろ自分で子に金出す側のはずなのに子じゃなく親でマウントとかなんか色々察するわ


89:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:0iYcyiDR0

マジレスするとマイナカードは身分証作るための身分証がないやつのこともフォローしてそこそこ幅広く方法揃えとるから調べえや
さすがに住所がないと厳しいやろけどそれは大丈夫やろ


101:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:FRdKzlUD0

いい歳したおっさんが親でマウント取ってて草


102:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:QGAUcj0Ha

ムキになってるけどおっさんに需要ねんだわ
深夜3時に癇癪起こすな


103:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:XItMTZS50

現実には生まれてから一度も戸籍ない人とかおるんだろうけどどうしたらええんやろな?


106:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:0iYcyiDR0

>>103
そこまでヤバいと逆に支援団体みたいなのがあるんちゃうか
少し前頻繁にニュースになって社会的関心も高まったしな
まず役所へ行けばさすがにそういう団体に取り次いでもらえると思うわ


112:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:WKrcIcwbM

>>103
母親と一緒に法務局か家庭裁判所にでも泣きつけばええ
それもわからんレベルやと日本人である証明出来なくて絶望やが


108:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:F2P2By+Ga

なんかすげーやついるな


109:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:omFd0hoJ0

田舎の高卒が京大卒なのってマウント取ってるのほんと草
38歳と親が高卒なのは本当なんだろうな


111:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:X6k5FmLT0

マジで凄くて草


114:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:psP+4l1ca

深夜3時に俺は俺は
お前らおかしい
冷静に考えて草


115:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:N1WczhR6M

深夜ってたまに年齢だけ重ねたモンスター現れるよね



121:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:e7SnSS4k0

いやまあ今でも親が教習所の金出してくれんのは変わらんやろ


123:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:HtbB/igm0

どーでもええわ


127:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:kszHLKkt0

38歳京大卒でも日曜の深夜に5chでクソみたいなレスバをしてクソ汚い字を晒しているという事実


129:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:Gp80xmvg0

原付なら1日で取れるやろ


130:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:r1ss1W5J0

そんな画像あげた所で
想像力ないというか
視野が狭い事実はかわらんぞ


135:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:55T2tUok0

>>130
俺は自分が想像力豊かだとも、視野が広いとも言ってない
ただ京大卒ってのを疑われたから証明しただけや


131:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:N1WczhR6M

学があっても心の豊かさは伴ってないという意味で教養は無いみたい
がんばって


132:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:e7SnSS4k0

38の京大生が夜中にレスバしとんのはアレやけど完全勝利やな


133:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:7QJUZInk0

一回逮捕されたらええんちゃう?
知らんけど


134:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:/Gynd58Xa

逆に考えろ京大卒業してもわいらと同じクソ板でレスバする人生なんや
つまりわいらも京大卒や
ありがとな38歳下まで降りてくれて


136:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:6kePbuXL0

30歳以上で自動車免許持ってない男ってどれくらいいるんだろ


137:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:55T2tUok0

キミらは結局他人を見下したり、無能だとか価値が低いとか思いたいだけなんやな
よくわかった


141:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:e7SnSS4k0

>>137
免許証も学もない奴らが素直に負け認める訳無いやろ


142:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:3FkUOiYo0

ガイジいて草
視野狭すぎやろ


143:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:sFkXDZ8Ja

なんか暴れてる奴いて草


146:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:+TDajSHO0

お前の負け


147:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:b0B96HgI0

たまに戸籍ないやつっているよな


151:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:zu6OqB/m0

>>147
仕事できんだろ


148:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:r1ss1W5J0

何を言ったかやなくて誰が言ったかが重要な奴ってほんまおるんやな
そらめちゃくちゃな事いってるプーチンみたいなの持ち上げる奴でてくるわけや


152:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:e7SnSS4k0

免許証持ってない奴がやべーのも今でも親が出してくれるのが多いのも事実やろ


153:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:aie4rDeD0

どうでもええけど首都圏生まれ首都圏育ちとかだと普通に大学で免許取ってないやつおるやん
免許持ってるということに異常にこだわってるやつの方が怖いんやけど


156:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:zu6OqB/m0

>>153
そうなん?
身分証としても取らないんか?


154:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:p2Q0YCal0

ワイは免許取らされたけど使わないから流した


155:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:aie4rDeD0

そら地方で免許持ってないのは相当珍しいけど


159:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:0FplFl//0

この手の話になるとマイナンバーと保険証両方当たり前に持ってない底辺が出てきて引くわ


160:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:RYX4oNKv0

身分証なら原付きの免許で十分だぞ


161:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:HSE8OAlVM

車持ってないやつは多いけど免許持ってないやつは少数やろ


165:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:OJ68YxRra

原チャの免許取ってこいよ


166:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:f5G9LsXja

マイナンバー受取で受付とガチ喧嘩してたやついて草
本人なら目の前にいるだろ!!!ってキレてた


168:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:PgXwzagb0

いい年して免許証出して原付だけって恥ずかしくね?
それならマイナンバーの方が


169:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:sYf9AWz+0

免許持ってない人ってマイナンバーという存在がなかったらどうしてたんやろ
何も考えてないで生きてそうだからどうでもいいんかな


170:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:WclTqbu6M

>>169
パスポートか住基カードやろ


173:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:44D827f60

相変わらず免許でマウントが取れるんやな


174:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:tp6fYZl00

マイナンバー出てきてから保険証が身分証として使えんくなっただけやろ


175:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:BqN1x6yZ0

38にもなって視野がくそ狭いとか可哀想なじじいやな




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1653153936
未分類
なんJゴッド