FFの最高傑作wwww

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:2Fmj1HEya

なに?


2:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:2Fmj1HEya

IIIか?


7:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:gxJFmo9K0

3すき
5きらい


8:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:xRtR9lks0

10-2及び外伝


9:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:ZpN2qT2Y0

7ですね


10:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:4NWZz5xO0

最高傑作が10
究極が7


11:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:Z3FdYbMJa

3-6のどれか


12:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:crpu5fV3M

USA


13:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:PR4LWjOd0

14
次点で3


14:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:wS4+PapF0

FFTA2


17:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:xRtR9lks0

7に何の魅力があるかホンマ理解不能
8の女性陣の方が魅力的やろ


20:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:ZpN2qT2Y0

>>17
世界観ですね


53:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:liUBQoHgp

>>17
さすがに逆張り


21:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:5xOYQR/Tx

11の感動


22:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:dlmMhiYA0

カードゲームができるやつ


23:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:x3eFj7xW0

ティーダのコンボ気持ちよすぎだろ


25:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:RiE8LKjF0

指ワッカ


29:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:+uqNmVRap

システム系では3
ストーリー系では6


31:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:mmOv+5re0

零式


35:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:2D2cfNaC0

マジレスすると8
ストーリーはffシリーズの中でずば抜けて神
システムに関しても神、理解できない奴らが悪い


36:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:JODXcsvva

7Rはよ次回作だせや



37:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:TXMDI1t+0

最近9やってるけどエクスカリバー2最初から諦めたら面白いな
昔は気になって気になってアカンかったわ


42:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:VTjqWFt20

>>37
ガキワイ「連続攻撃なしとかクッソ地味!つまらん!」
オッサンワイ「連続攻撃はバランス壊れるしいらんな」


39:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:VTjqWFt20

7Rは正直体験版やってる気分やったわ
仲間入れ替えもできんしサブミッションばっかりやし


40:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:vmbs2/G/0

7.8.10.T


41:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:KSoGuKHea

FFの最高傑作は普通に語れるのにFF自体を語ろうとするとめちゃくちゃ叩かれるの不思議


43:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:MyW5GhUV0

なんJでは人気ないけどワイは9がプレステ以降では一番好きや
スーファミまでなら5



44:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:u+9olj0ya

14信者がイキって他を叩くのはいつものこと


45:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:lOI4zt8ha

7810のアビリティ共通でピンチ技が人権の九割占めるのはあんますこれない


46:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:rvpY8THm0

ファイナルファイトは1が至高



47:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:4gtE7vEH0

11のシナリオだけ読みたい


49:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:NA1P5i2f0

7か10で


50:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:csl90oRN0

5か10


51:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:lW94I+Gv0

ストーリー 6
システム 10-2
キャラ 8


52:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:jKYVtfIYp

7か10やろ


55:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:edfCOai70

14は即入院させるべき社員を吉田がそのまま働かせるというブラックなことをして、あまつさえそれを吉田自ら美談に仕立て上げたのを聞いてクソだなと思いました


56:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:W9fAVdhsM

10ってそんなおもろいん?
15年くらい前に友達がめちゃおもしろいからやれって言ってきたけど結局やってないンゴ


60:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:lW94I+Gv0

>>56
正直話がめちゃくちゃわかりやすくて王道だから万人うけしやすい奴だけど
めちゃくちゃ神ゲー!!みたいに思ってやるとそんなでもないから
やるんならセールの時にでも買って鼻くそほじりながらやるとちょうどいいと思う


66:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:JX6u7yql0

>>56
言うほど面白くはない
一部の可哀想な人にウケてるだけ


68:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:iITLbEPD0

>>56
初見でやれば神ゲーや
初見じゃ無けりゃ凡ゲーや


75:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:Hb4xNea20

>>56
ゲームとしては凡作
ストーリーもありきたり
FFの中では下から数えた方が早い程度の出来やで


62:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:D9ON/S3y0

7インタ
なお派生作品は一切認めない


63:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:XtvbODC90

10はムービーゲーや 道もほぼ一本道で戦闘もほぼギミック系やし


64:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:XjPsH8wx0

78910だけやっとけ


65:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:iITLbEPD0

10名作だけどffがこんなザマになったのは10のせいだよな


67:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:iITLbEPD0

7と8が1番世界広く感じるわ 世界の描き方が上手いんやと思う ああいう感じの世界の描き方で今の最新技術でrpg作ってほしいわ


69:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:Hb4xNea20

3か5やな


70:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:ql4ytR3xa

8(カード)


73:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:QXUfB2pqM

8でムービー中に動けた瞬間がFFのピーク


74:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:qQTfwsuf0

ワイ的には4~10は全部おもろかったわ


76:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:HjDefLvR0

全体的には5
ストーリーの10
戦闘の12
笑いの15


77:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:5O8YCtBf0

ストーリーは14で別格だ


79:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:lOI4zt8ha

全員シーフにしたFF1もあれはあれで死にゲー的な面白さあるで


81:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:jZUoFcgq0

ストーリーならタクティクス一択やろ


85:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:cJu7/pce0

Tやろな




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652675650
未分類
なんJゴッド