PSVITA「PSPの正当後継機です。性能も画質も超良いです。」←こいつが天下取れなかった理由

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:hC9P0oTR0

何?



70:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:sp9azeTv0

いつか買おう買おうと思いながら先延ばしにしてたらいつの間にか生産終了してた


72:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:RO6IQpuQ0

ソフトさえまともなのあれば天下とってたわガチで


74:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:aMA1NPKc0

グラビティデイズの衝撃は結構凄かったよな

3DS以外全部死んでるな



112:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:2ziBlwLVM

>>96
そいつら全部スマホとの差別化で困ってたやつやな


99:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:QjgWu+t50

なんやかんや3dsよりか総プレイ時間長かったわ



101:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:fc16G1TV0

画質がウリなのに外部出力を無くすとかいう糞采配
大して需要無かったかも知らんけどそこは拘るべきやったろ
SONYってスマホでも音質拘ってるくせに専用ソフトのMP3変換で最高音質に設定出来ないこともあったしこの辺ちぐはぐ過ぎる


103:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:Yhq4pGBO0

性能さえ上げとけば勝手に爆売れすると思ってた馬鹿ゲェジの言ってること真に受けたから、やろ🤣


105:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:SDgom0uEM

3DSが値下げしなければ勝機はあった


111:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:9O+rWvfCa

割れ対策にバカ高いメモカにしました!
これが原因だよね
ソフトの値段が実質倍だったし


114:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:a0xjQATyp

結局3本くらいしか自分でソフト買わなかったわ
フリプは沢山やったけど


116:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:/yMsjxJ90

VITA専用のソフトがあまりにも少なかったしな
だいたい据え置きのPS用も同発されてたし


117:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:CS/jk8FA0

ビータ関係ないけどメタルギアアシッドみたいなゲームないか?2しかやってないけどおもろかった



157:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:TliR0Br10

7年間くらい買うか悩み続けてて結局生産停止になったわ


158:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:Ebtq9F83a

pspの改造が便利すぎたから


159:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:l8W2vc02a

PSPを持ってた3割は犯罪者だった説


160:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:zLYxh2dl0

モンハンがvitaに来てたとしてもvitaは爆死してたってデータで出てるぞ


161:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:fz97UkkR0

マイクラで延命したんじゃね?少しだけど
モンハンの4とX出てればなぁ


162:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:BNOFUBmea

ソフトが揃って居ればSwitchになれたのにな



163:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:l8W2vc02a

VITAはロンチゲームもつまらなかった
かまいたちの夜もクソゲーだった


164:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:hTM+2iz60

背面とかいうクソ雑魚装備のせいでコストが無駄に跳ね上がったから


165:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:ynVGWiEp0

FF外伝聖剣伝説とロマサガ2専用機やわ



173:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:UwVBZQuS0

有機ELの初期モデルって焼付き起きてるのか気になる


180:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:l8W2vc02a

>>173
焼き付くは焼き付くらしい
ただ一般的な使い方では起こらないって実験があった


190:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:66sG/fT90

>>173
ワイのやつこの前何年ぶりかってくらい久々にみたら画面の下半分くらいものっそい焼き付いてたよ
使ってるより通電させず放置してるほうが焼き付くんやないかなこれ


222:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:vyS05wXv0

>>173
ワイはたまに使ってるからか焼き付いてないで
ソウル・サクリファイスの無印と同時に買った


176:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:u7DMBhfba

割れのイメージが付いてサードが難色だったとかそういうのありそう


177:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:q6Na6KcSa

3Gが余計だった


178:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:A8koC2/+0

カスタムファームウェアありません


181:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:rxjCyjA1p

モンハンがない 以上


182:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:DDidMSnm0

割とマジでGOで印象悪くしてたのあるだろ
世代的にはPSPの後継じゃなくてGOの後継やん


183:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:4AzrQO5X0

背面タッチパッドとかいうごみ
こいつのせいでR2L2ボタンを追加するチャンスを自らふいにしMicroSD端子じゃなくて独自メモリを導入するガイジ行為を行い自滅


184:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:foR2/kuq0

P4G専用機


185:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:nf9it6rJ0

買ったのに朧村正くらいしか思い出ない


186:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:8W8ibsad0

これといったソフトが無い


187:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:5Ru+umHr0

独自規格独自規格独自規格

勝手に死んだだけやで


203:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:l8W2vc02a

>>187
つっても、メモリースティックと独自端子を辞めてても
結果は変わらなかったとおもう


188:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:AT/c9Mc80

ぶっちゃけスマホゲーのせい


191:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:S3Z2aWr50

携帯機のアナログスティックは操作性が悪すぎてな


194:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:uydnLfvo0

3DSでモンハンやりたかった奴wwww



195:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:xWIalQWO0

メモカ買えばPS3とか4買える価格帯なの草生える



196:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:jtoSEArM0

丁度スマホが流行りだした頃と被ったのが不運だった
画面一つならスマホで良くね?ってなったからな


197:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:BtpmmQkpa

マジでモンハン来てたら結末変わってたやろ


199:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:7/5ZgFEF0

安い時期に買っておけばよかった
いま買うには高すぎる


206:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:jtoSEArM0

>>199
VitaTVとかプレミアになってるもんな


200:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:s08KoGl+0

CFWなら変換アダプタかましたらMicroSD使えるとかいう謎仕様


201:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:deX2WrVk0

SIMカード登録とかなんかめんどくさそうだったし


202:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:7nPmfuoga

グラビティデイズとP4Gやるためだけのゲームだったわ



208:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:s08KoGl+0

>>202
グラビティデイズは2でps4行ってもうたな

ビータでやりたかったわ


205:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:VvCxyeUQ0

さよなら海原為替とソウルサクリファイスデルタとカグラとかでまあまあ遊んだしワイとしてはええで


217:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:vyS05wXv0

>>205
ソウル・サクリファイスΔは
キャラAシナリオS世界観SSゲームシステムSなのに肝心のアクションゴミカスなの笑う


207:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:vyS05wXv0

ゴミカスメモカ
クソみたいなソフトラインナップ
それでもワイは有機ELの発色と機能制限の少ないOSで許せる
早く新型switchのOSカスタムできるようにしてくれ


209:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:f6aDqGPv0

改造しやすくなかったから


210:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:LFXjyQO5a

モンハン無い言われてたけど
vitaにはモンハンフロンティアがあったんだよなぁ
なお…


214:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:s08KoGl+0

>>210
フロンティアもニコニコも終わってしもうた…


213:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:pFduRbbV0

色々遊びたいADVでてたけど買うほどではなかった
グノーシアはスイッチに出てくれたし逆裁オタク版(名前忘れた)みたいなやつも出んかな



215:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:OQzJWauA0

スマホの普及で携帯ゲーム機自体が廃れていった


218:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:l8W2vc02a

Switchがキモオタハードとしてかなり使えるから
VITAを補完してくれるようになったな


219:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:66sG/fT90

クソミソに言われるがワイにとっては神機だったわ
動画漫画読書ゲーム
出先でなくてはならないデバイスだった
スマホの進化で安物でも高性能になったのとFireHDの登場でVITAは引退になったが


220:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:6EDZzosf0

有機elの画面を始めて見た時は驚愕したわ焼き付くらしいけどワイのはセーフやった


221:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:xWIalQWO0

スーファミエミュとかPSPより動かんからな



225:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:4+ZEUhC3a

フリーダムウォーズとグラビティデイズ以外に面白いのあったか?


226:なんJゴッドがお送りします2022/05/11(水) ID:xWIalQWO0

あのゴミメモカ高いなりに消えにくいとか速いとかなんかいい部分もあったのかね




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652254555
未分類
なんJゴッド