独り暮らしするんやがインターネットに詳しい奴来てくれ!!!!!

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:leQn8sIA0

今度アパートで独り暮らしするんやが
そのアパートにはもともと光回線が備え付けられてて壁の穴に有線つなぐことで無料でネットが使えるらしい
ただ詳しく聞いたところプロバイダは非公開って言われた(NTTの光コラボであることは間違いない)
もし別の光コラボと契約したいならその回線とは別に回線を引く工事をしないといけないとのこと
大体アパートってこんな感じなの?


2:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:leQn8sIA0

パソコン博士教えてくれ


3:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:ORad/81g0

そんなもん


4:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:sJduBl3e0

たぶんげきおそインターネットやそれ


7:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:leQn8sIA0

>>4
まあ無料なら激遅でもわかるが…


5:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:+RkP/qbf0

そうやけど無料ならそれ使えよ
アパートならマンションみたいに人もおらんやろからサクサクやろ


6:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:leQn8sIA0

(壁の穴)—–(PC)
で入居即使えるらしい
ルーターとかはさまなくてもいいってことだけどポート開放とかできるのかな?


8:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:leQn8sIA0

ワイの接続内容盗聴されたりしない????


9:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:bgcmbTJ30

非公開なわけないやろ


12:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:leQn8sIA0

>>9
いやガチで電話で非公開って言われたんや
ユーミー光ってところと契約してるらしいんやけど


10:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:7tuZfuqr0

NTTの回線引き込んであるなら好きに契約しろ
ケーブルテレビ回線なら言われたやつ使うしかないから諦めろ


15:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:leQn8sIA0

>>10
好きに契約できそうやけど違う光コラボと契約するなら回線工事が必要って言われたわ
光コラボの乗り換えってもっと簡単にできるもんやと聞いてたんやけどなあ


11:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:+RkP/qbf0

住む予定のアパートはれ
それで大体わかるから
お前の個人情報なんて気にするな


13:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:wacqBdova

はたやさわあ


14:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:fxk0qcTO0

電柱から窓に専用線引いてもらえよ
クソたけえやつ


18:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:8B9PoxVK0

やっすいボロアパートならそんなもんじゃね
戸建て用の回線を分割して無理やり使ってるパターンのやつ
速度なんか期待しちゃダメ


21:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:9KgPKIn80

ONU部屋に置かないって事?
LAN配線方式ならクソ過ぎるぞ


24:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:leQn8sIA0

>>21
ONUって
(光回線)—–(ONU)—–(LAN)
って中間に置くやつ?
そういうのは置かなくていいって言われたわ
部屋にLANポートあるからLAN配線方式やと思う
LAN配線方式って何かアカンの?


23:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:9KgPKIn80

それオーナーの契約をLANで分けてるだけちゃうの?


26:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:leQn8sIA0

>>23
LAN配線方式ってやつなんか
多分そうや


27:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:leQn8sIA0

LAN配線方式はアカンのか…;;


29:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:usHoyiMM0

一階がセブンで二階に住めばワンチャンあるで


39:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:RLX3t5Nw0

>>29
セブンスポットて3月で終了したやほ


30:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:9KgPKIn80

でもLAN配線方式なら入居者個別で契約出来るし、それが変えられないならオーナーとか管理会社の一契約を各部屋に通してるだけちゃうかな


32:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:leQn8sIA0

>>30
つまりどういうことや?


34:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:9KgPKIn80

だから契約は変えられないし、個別で引きたいなら工事してファミリータイプを別に引けってな話になる


36:なんJゴッドがお送りします2022/05/07(土) ID:leQn8sIA0

>>34
光コラボ乗り換えられないのはそういう事情やからか
ならプロバイダ非公開もあくまで管理会社の契約内容やから知らせてないってだけか
でもこの状況で自分専用の回線を引くってできるの?
禁止されるみたいな可能性ある?




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651888272
未分類
なんJゴッド