FFの作曲家植松伸夫の最高傑作って

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:CdlkcCQJ0

実は妖星乱舞第一楽章なんだよな


2:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:eQKg7BB90

迷いの剣


3:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:hh98neEZ0

PS2あたりから影薄くなったな

今はもうすっかり隠居しちゃったんやろ


6:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:CdlkcCQJ0

>>3
見た目もどんどん老けてって本当に隠居した爺さんみたいになってる


4:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:Ov+2oOKDx

ロンフォ


5:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:sFhGTYiq0

ロストオデッセイの通常戦闘


7:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:auzmNNd7a

ダンシングマッドやね


8:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:yKqY5MxU0

悠久の風


9:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:CdlkcCQJ0

戦闘以外だったら9のオープニングのいつか帰るところが最高だった


11:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:2S+WkYBv0

ワイはザナルカンドにてちゃん!


13:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:ZhI5tEUA0

はるかなる故郷


15:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:QD1y6cIN0

バトルでは4の通常戦闘が一番好き


16:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:zqCcApkP0

辺境の村ダリのやつ


19:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:quocGzZ3a

植松ってパクリ多いやん
有名なビッグブリッヂの死闘もカンサスのモロパクリやし


21:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:CdlkcCQJ0

>>19
オマージュって言えや😡
まあビッグブリッヂは確かにパクリって言われても言い返せんけど


20:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:ohfkw6eI0

音質上がってゲームっぽさから脱却したのが逆にあかんかった
それはオーケストラとか既存の音楽の後追いでしかないんや…😢


26:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:CdlkcCQJ0

>>20
音が少ないFC~SFCの頃が一番ノってた印象あるわ


22:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:C88dwb990

シーモアバトルかロスオデのボス戦闘曲


24:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:9l8+KIfEM

らかあらた


25:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:hJ+q+hVba

は、た、


27:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:1jKLQ6X20

一部分は確かに似てるけど言うほどパクリだと思わんけど



28:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:gfuQee9y0

ボレロみたいな曲あったよな


29:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:C88dwb990

制限かかったったFC曲は神よなあ
悠久の風とか最高


30:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:JHwBWM7H0

あいのテーマ


31:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:SzkptBK40

更に闘う者たちやろ
痺れるわ


32:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:f/xtP4xX0

ザナルカンドにて


33:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:Jhg49Foy0

4四天王じゃろ


35:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:C88dwb990

FC3の最後の死闘久々に聴いたけどやばすぎやろ


36:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:1jKLQ6X20

いっちばん興奮したのがどれか思い返すとやっぱり
仲間を求めてだな


41:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:CdlkcCQJ0

>>36
あれは演出とその前に流れてた墓碑銘もあって更に良い曲に聴こえるわ
あのシーンをみるためだけにFF6何周もしてた



39:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:EJRHrKa5a

プレリュード


40:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:aferEr2mM

サントラ単位だと8が至高


46:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:CdlkcCQJ0

>>40
8もええよな
メイビーアイムアライオンめっちゃ好きだった


42:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:U1DVRGDW0

6のワールドマップじゃないんか?
あと8は音楽だけはシリーズトップやと思う


47:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:i9ptkdqb0

初プレイ時FF2のベヒーモスとかラスダンのボス連中はなかなか感動したわ



48:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:4B3LQBVD0

4のラスボス前でかかるオープニングは感動した


49:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:YA6iTV3s0

6のオペラの曲聴いたすぎやまこういちが「本物を聴かせてやる」と植松とオペラ一緒に鑑賞した話すこ


54:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:CdlkcCQJ0

>>49
オペラ何もわからないのにこんな感じだろうって言って作ってたの好きだわ
まじでセンスの人って感じがする


50:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:C88dwb990

たしかに8のサントラを一番よう聴いとるわ
juliaと4のあいのテーマをピアノで弾くの大好き


51:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:CdlkcCQJ0

6と8のサントラは今でも通しで聴いてるな


55:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:98GRlOBg0

8のガーデンのテーマソングがいっちゃんええ



56:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:S+pxQ62W0

反乱軍のテーマやぞ


59:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:+PkEiHQp0

>>56
オーケストラだとマジでヤバい
鳥肌立つ


57:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:Yllv/a7O0

通は守るべきもの


62:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:CdlkcCQJ0

>>57
かっこいい曲だよな
ローズオブメイも好き


58:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:VeMJACKMp

シーモアバトルかラグナ戦闘曲
総合的には6が1番好きかなどれも良すぎて選べない


66:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:CdlkcCQJ0

>>58
シーモアバトルも熱い曲だよな
趣味のプログレ全開って感じで好き


60:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:S+pxQ62W0

合言葉は?


63:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:CdlkcCQJ0

>>60
のばら


61:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:1jKLQ6X20

いまだに全てのゲームの主題歌の中でeyes on meがナンバーワンだと言い切れるわ


65:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:GFRtkeCP0

フィッシャーマンズ・ホライズンなんだよなぁ


67:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:YP6fnIMV0

ザナルカンドが飛び抜けて名曲すぎる


71:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:CdlkcCQJ0

>>67
ゲームになんの興味も無い俺のばあちゃんもなぜか大絶賛してたわ


69:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:1jKLQ6X20

純粋に曲だけの評価として考えると
そんなに見せ場でもなかったのにかなりの頻度で曲名が上がるFHかもしれんな


72:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:K+s7kqpY0

マトーヤの洞窟


73:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:I/0tsOr20

専門上がりのイトケン、光田を入社させたのが最大の功績だな
藝大から浜渦を採用したのも当時のゲーム音楽業界ではかなり珍しかった


81:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:YP6fnIMV0

>>73
イトケン連れてきた時に現場が「ちゃんと音楽学んでるやつがきたで!」って大騒ぎだったんやってな
サガ2のBGMも社長に呼び出されて誉められたとか


75:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:jM25RhfQa

コスモキャニオンのBGM


77:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:b2CzlSDPM

コスモキャニオン


79:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:NS+hCemY0

5の第3世界のフィールドが一番好きや


80:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:01fXGTCK0

植松のラスダン曲はすべて神



88:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:CdlkcCQJ0

>>80
基本全部良いよな
3のクリスタルタワーからの闇のクリスタルの流れが良かった


82:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:YA6iTV3s0

6のエンディングでセリスのテーマとロックのテーマが重ね合わさってるのは上手いなと思った


83:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:nBIOOIm+a

ff8のlandingって曲
ドリームシアターのbridges in the skyって曲の間奏部に似てる


84:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:MvU7BByu0

対戦時の曲No.1は?


89:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:hh98neEZ0

>>84
テンションあがるのは6の決戦や
でも聞き飽きた感はある


91:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:CdlkcCQJ0

>>84
だから妖星乱舞第一楽章だって


85:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:5NJrkeAHM

FC版FF2の魔導師の塔


87:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:8VAUPK2b0

今の気分は街角の子供達


90:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:1jKLQ6X20

10までの主題歌はちゃんとゲームの為に作ってたよな


93:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:/GYFRAYL0

FF8のジュディオングみたいな歌でもうダメやった



95:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:/h93WVbG0

14の音楽もこの人?
あのゲーム合わなかったけど音楽は数少ない長所に感じた


102:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:+PkEiHQp0

>>95
30曲ぐらい作ってるで
一番最初のバージョンだけで新生からは作ってないはず


96:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:AequfljU0

FF7の砂漠のとことか哀愁書かせたらトップクラスやわ



98:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:LkgGwzlR0

クジンシーとの戦い


100:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:hh98neEZ0

>>98
それイトケンや


99:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:YP6fnIMV0

片翼の天使はあんまりすこじゃない
なんであんなに人気なんや


103:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:CdlkcCQJ0

>>99
あんなにインパクト絶大な曲が人気ないわけないだろ


101:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:4cIBjieQa

クロトリの通常ボス曲も伸夫?


104:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:rfEidtA50

FF14蒼天のdragon songも良かった


107:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:+PkEiHQp0

>>104
あれ伸夫だったんか


117:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:C88dwb990

>>104
ええよなあ
蒼天まではストーリー込みで文句なしによすぎてそれも相待ってもう


105:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:42TJjnX00

音数増えて微妙になった感ある
イトケン下村は音数増えても衰えないのに


110:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:CdlkcCQJ0

>>105
まあなんやかんや10までは高いクオリティを維持してた気がするけどな


106:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:C88dwb990

妖星乱舞最初から最後まで最高や


109:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:f9SfgiWVa

星降る峡谷
守るべきもの
この辺は過小評価やと思うわ


112:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:5quF4dYb0

ザナルカンドだな


113:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:0EyWoSKu0

ティナのテーマ


114:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:5quF4dYb0

片翼の天使もパクリ
ジミヘンのなんか


115:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:oVSAEUDK0

妖星乱舞ならまぁ納得や


118:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:ubpfqqkt0

アポロンのテーマは?
植松の曲かどうかは知らんけど


121:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:PySMfuOt0

>>118
妙に癖になるなあれ


119:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:PySMfuOt0

The Landingや
FF8の



124:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:C88dwb990

Saga 2はイトケンやろ


127:なんJゴッドがお送りします2022/05/06(金) ID:C88dwb990

同時発音に制限かかっとった時代はやばいわ
全部好き
他も全部好きやけど




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651844480
未分類
なんJゴッド