ワイの生活費、趣味も含めて月6万円

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:8ybGVwHN0

なかなかきりつめてない?
家賃2万
食費2万
光熱費諸々2万
どう?


2:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:8ybGVwHN0

ちな手取りは24万や


4:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:8ybGVwHN0

ほんまに1円もかからん
少し光熱費高くなる程度で


5:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:aPRjd2Ss0

そう…(無関心)


6:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:8ybGVwHN0

>>5
頑張ってるんやぞ!


8:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:8ybGVwHN0

貯金も500万まで来たンゴ


72:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:kGap+Pah0

>>8
貯金じゃなくて投資しろよ


11:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:uBp2b1Sh0

実家?


14:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:8ybGVwHN0

>>11
社宅


12:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:4s6GGzCt0

割れ厨さあ…


16:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:8ybGVwHN0

>>12
すまん
悪いとは思っとる
でも1円もかからんのはやめられへん


17:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:Ner+QzhI0

家賃2万って安すぎやろ


18:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:7V71xQ0g0

生活保護受給者か?


21:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:8ybGVwHN0

いや社宅やぞ
2万とか普通やない?


22:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:IZvSt/Cd0

本来は家賃はいくらなんや?
7万くらい?


25:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:8ybGVwHN0

>>22
そんなもんや
もうちょい高いけど


23:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:8ybGVwHN0

もっと安いところもあるやろ


24:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:Ner+QzhI0

社宅羨ましい


26:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:IZvSt/Cd0

借り上げ社宅か?


27:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:eyX4rAls0

家賃6光熱費1.5車1.5ガソリン1
最低でもこのくらい飛ぶわ


31:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:8ybGVwHN0

>>27
車ないから何もかからんなそういうの
自転車だけ



28:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:8ybGVwHN0

ワイは何の不便もないから問題無くやれてる


34:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:lFxx618q0

>>28
おい、で割ってんのまじなの?


30:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:oQ0s6m17M

2万って満喫みたいな部屋に住んでるのか?


35:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:8ybGVwHN0

>>30
いやだから社宅
社宅知らん人多いんか?
社会人少ないのかこの時間


39:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:IZvSt/Cd0

家賃補助ってないと詰むよな


41:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:7RGXTFUOM

おいクソガキ何歳や?


50:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:8ybGVwHN0

>>41
うっす
28っす


42:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:FhH6Wwye0

社宅にしても2万は安くね


46:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:8ybGVwHN0

>>42
もっと安いところあるで
1.5とか


47:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:7RGXTFUOM

>>42
そんなもんだろ
社宅エアプか?


43:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:cIwN4nOd0

漫画無料サイト今無くね


45:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:8ybGVwHN0

気楽な人生や
最近コロナのおかげで交際費も減ったからな
飲み会マジで0
ディスコのおかげで友人達とも毎日話せるし気楽


48:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:8HgefYh50

貯めた金は何に使うんや?


55:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:8ybGVwHN0

>>48
なんにも使っとらん
スコアアタックになっとゆ


56:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:HRI9aHY10

マジでPCさえあればその辺りの娯楽楽しみ放題やからな
引きこもるのが苦にならないたちなら一生困らんわ


60:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:8ybGVwHN0

>>56
困らんわ
ディスコの存在がでかい
毎日集まってるようなもんやんあれ
3年間ずっと毎日ディスコ繋いでる


57:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:ur2NtFGY0

そんなに金貯めて何すんの?


59:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:DuW+L2HP0

うんこ


61:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:8ybGVwHN0

ディスコなかったら人恋しくなってそうやけどな
繋ぐと誰かしらいるからVC繋いでずっとゲームや


62:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:7RGXTFUOM

職種何?



73:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:8ybGVwHN0

>>62
そらIT系よ
客先常駐()


63:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:LBskpwMTa

これからJに来い
Gにも立ててたけど伸びんかったやろ?


68:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:8ybGVwHN0

>>63
伸びんかったわ
つまらんなあいつら


64:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:y51LS2vv0

彼女でも作れば?
つまんねえ人生だなw


65:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:iQljgcSj0

ワイもディスコやれる友達欲しいわ


69:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:8ybGVwHN0

>>65
ワイはオタクやからリア友もだいたいやっとるわ


66:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:JlVVn1c40

ワイもディスコでよう踊ったわ


67:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:8ybGVwHN0

なんか良い時代だよな
コロナ明けることも当分ないしリモート増えて楽になったしで言うことない


71:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:Pm0mVY4Va

結婚は無理そうやね


74:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:p2Umbk6xM

ワイ家賃6万食費6万は最低でもかかるわ


82:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:8ybGVwHN0

大手の下やね
かなり待遇ええと思うわ


83:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:7RGXTFUOM

>>82
大学どこ?


89:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:+vV76bzU0

>>82
ワイも同じ感じやで
いわゆるユー子や
社宅無いから家賃補助だけど


85:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:8ybGVwHN0

ちな文系()


87:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:kGap+Pah0

>>85
しぶんw


86:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:7RGXTFUOM

理工?


88:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:kGap+Pah0

貯金で500万は勿体無いやろうな


91:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:8ybGVwHN0

死文


92:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:7RGXTFUOM

同じ年齢で手取り20のワイ、咽び泣く
ちな中央やこれが明治との“差”なんか?


96:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:8ybGVwHN0

>>92
コネの差
ワイはコネ入社や



97:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:kGap+Pah0

>>92
ITなんて無能でも手取り25くらいは行くで


102:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:7RGXTFUOM

私文で大手子会社のエンジニアやれる時点で有能やろ


103:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:kGap+Pah0

>>102
日本のITって文系ばっかりで
しかも大半マーチ文系だぞ


105:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:8ybGVwHN0

>>102
いや文系多いやろ


104:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:ur2NtFGY0

ワイ東北大卒手取り20万wwwww


114:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:7RGXTFUOM

>>104
泣けるよな
毎日、通勤中にどうして……ワイがこんな目に……って呟いてる


107:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:8ybGVwHN0

理系はもっと上に居る気がするわ
ソフトエンジニアとか


108:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:yOcVLbm+0

ほんと漫画とかデータ上で楽しめるものは何でも割れる時代だよなあ


112:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:8ybGVwHN0

>>108
海外があのざまやから日本もずっと対応できんやろな
You Tubeなんて東映だかの著作権完全に跳ね除けたんやろ


109:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:8ybGVwHN0

ワイはそれなりの稼ぎでもがっつりやっていけて、金がかからない生活で半端じゃなく満足できてるから助かる
アニメとか凄いよな
アホほど毎日毎日補充されるやん
見きれねぇよ


113:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:yOcVLbm+0

手取り24って年収どのくらい?


117:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:kGap+Pah0

>>113
400万ちょっとってとこやろ


119:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:8ybGVwHN0

そろそろ寝るンゴ~~~~
今日は仕事やがんばるで~


123:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:f0edHJqza

猫でももっと金使うぞ


124:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:wjfS2WoY0

漫画ゲームくらい買えよ


125:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:kGap+Pah0

>>124
漫画はネカフェ行った方が満足度高いな


128:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:fYhZi2jj0

家賃2万😲


129:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:6cf8xlwX0

VPN無しで生IP?


131:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:7dlQ/2u/0

趣味お金稼ぎにしたいけど
ストレス溜まるのもイヤンゴ


138:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:kGap+Pah0

>>131
投資やればええやん


132:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:k6aOdxF70

ワイの毎月の出費
独身なのに余裕で20万超えるのだが
金貯まりませんよ悪魔


133:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:T+GjpMJc0

30歳手取り28万~30万のワイはホテル暮らしでご満悦や
飯代に6万使う程度には余裕あるで


134:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:k6aOdxF70

>>133
ワイも手取りそんなもんだけどそれ全然金貯まらんやろ


135:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:kgQcF+7C0

部屋の写真うp


136:なんJゴッドがお送りします2022/05/02(月) ID:k6aOdxF70

趣味で繋がった友達とは未だに毎月遊んでるで
キャンプ行ったり飲んだりしとる




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651421832
未分類
なんJゴッド