太陽フレアで2週間スマホ使えんって言われてるけどどする?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:AP/EbRoK0

スマホ使えない時何する?


2:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:151K8o1FM

vip


3:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:A+9FgdrG0

毎年言われてるけどそんな事起きたことないな


4:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:AP/EbRoK0

ワンチャンあるかも知れんw


5:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:OH8UqeDN0

山に行くよ


13:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:AP/EbRoK0

>>5
自然いいね


6:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:FLyTwCj30

iPad使うかな



9:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:AP/EbRoK0

>>6
スマホとかわらんくね?


7:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:MylZDIh20

お前らと2週間会えないとか信じられん


8:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:5FeozEll0

通話とかも死ぬと仕事厳しくなるな


10:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:AP/EbRoK0

>>8それな


12:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:IDHAOw3v0

20000年問題の時も何も無かったし太陽フレアだか太陽風で電子機器が壊れたってことも無いし危機感煽りたいだけでノストラダムスの予言と同レベルのオカルトだろ


18:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:AP/EbRoK0

>>12
そうかなー


27:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:oU2toI0S0

>>12
2000年問題のときは日本中で名もなき老コボラー達が臨戦状態で待機してたんやで


14:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:gRsWC0bt0

多分永遠に来れなくなる気がするんですけど?


19:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:67I+3cfl0

ボッチなら回線有っても無くても変わらんだろ


23:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:AP/EbRoK0

>>19
ぼっちだからこそネットに行くのだ


20:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:7qq3nUxj0

昔に送電網がなんかが太陽フレアにやられてたろ
今は対策されてるだろうけど


24:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:P/UkKqLr0

システムバグが発生した時の言い訳に使えるから便利


28:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:AP/EbRoK0

>>24
いいねw


29:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:67I+3cfl0

みずほ銀行はずっと太陽フレア浴びてんのか



30:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:AP/EbRoK0

スマホ使えんとか死ぬ


31:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:yIJM1gAz0

想定してるだけで実際の被害はもっと大きいかもしれん
人工衛星やらが全部いかれたらスマホ使えんどころじゃなくなる


32:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:AP/EbRoK0

>>31
それな


33:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:Rmn2Q9QPp

山にドライブしに行くわ


35:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:AP/EbRoK0

>>33
ナビも使えんらしいで


37:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:t1M1+Fne0

ガチでフレア起きたら多分スマホ以外もイカレるはず
大規模フレア起きて日本にオーロラ出るってがち?


48:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:AP/EbRoK0

>>37
オーロラは気温も関係するから無理じゃなかったっけ?


39:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:nwgECE+ba

有線で繋げられないの?


40:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:AP/EbRoK0

>>39
多分無理


41:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:zZfF+XX10

飛行機がたくさん墜ちる


44:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:AP/EbRoK0

>>41空港閉鎖するらしい


46:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:5FeozEll0

ナビ死んだらお客さんに行けないわw


50:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:UCu6ol1P0

それ電子マネー派の奴全滅じゃね?


51:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:AP/EbRoK0

>>50
確かにやばw


55:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:h7CE3Xnw0

Wi-Fi接続なら使えるでしょ


57:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:AP/EbRoK0

>>55
Wi-Fi自体使えんのじゃね?


60:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:zvIci4mp0

この期を利用した計画犯罪とか起きそう


64:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:AP/EbRoK0

>>60
それはやばすぎ


61:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:VwbIyLOC0

ロリコン「閃いた」


65:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:AP/EbRoK0

>>61
な、何を閃いた?!?!


62:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:fN5nW0vVM

積みゲーも積読も死ぬほどあるからな


63:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:IvxHW/q40

日本でも赤気がでるのか?
王が産まれる


66:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:faSfbOAJa

どうせまたニアミスで騒いでるだけじゃないの?
ニアミスだけど確率は0%とかそういういつものNASA試算


70:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:AP/EbRoK0

>>66
誤算にも程があるやろw


67:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:Kailez3S0

太陽フレアでインポが増える


74:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:W2oYc7JX0

いつから2週間?


78:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:AP/EbRoK0

>>74
使えんかなってから


75:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:wz95elvt0

電子機器守るとしたらどうする?電子レンジにでもぶち込むか


77:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:AP/EbRoK0

>>75
レンジも使えん気がする


81:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:gcwqtoAu0

太陽フレアってRimWorldの世界かよ


84:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:n3SdRbkF0

いや、被害を受けるのは発電所とか通信設備とか衛星とかのインフラ設備の方だから
家電とかの個々の電子機器が故障する確率は物凄く低いぞ


86:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:AP/EbRoK0

>>84故障はないらしいぜ


90:なんJゴッドがお送りします2022/05/01(日) ID:bgOTwpp80

壁にアルミホイル貼っておけば大丈夫





元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1651410803
未分類
なんJゴッド