猿渡哲也「ファンタジーとかギャグが苦手なので週刊少年から追い出された」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:LNKUuonf0

かわいそう


4:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:8C9eh9yF0

ギャグはやってるでしょーよ


5:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:qp7d/StM0

なにっ?


6:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:DAGWNu3ga

なお今は大人の雑誌で催眠術やらロボットやらが大暴れする漫画を描いている模様


8:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:Z+5cfxoGa

ファンタジーだしギャグ描いてるじゃん


9:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:bV7vRqviM

猿先生はギャグだと思って描いてないと思うよ


10:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:xhKo2N2H0

今はむしろ得意だよね


11:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:q1D4V+Vwa

どっちも才能あるよ


13:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:5jiffMiO0

ギャグしかないやんけ


14:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:1VSiSLG8M

しゃあ!おに・若丸!


16:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:wJjRKGDAM

ファンタジーは今でも得意ではないと考えられる


17:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:qAUZ2Gks0

PC書き文字って夜王でもやってたしヤンジャンの伝統なんか?



18:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:NOjewvv0a

ギャグが苦手なのに何とか描いてて偉い


19:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:eo3J9L4m0

マネモブがギャグ扱いしてるだけだと考えられる


22:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:3A8PYQ/W0

得意じゃないのは本当なんだよね


24:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:XhIdh+9na

猿先生になろう書いてほしい


29:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:wJjRKGDAM

>>24
猿先生だとなろう系漫画じゃないでぐろう系漫画になるんだよね


25:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:gBrsMR1BM

幻突とかファンタジーじみた技ばっかやんけ


26:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:vtNw1FxwM

猿先生が言うギャグってのはマカロニほうれん荘的なアレだからね


30:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:G3TMlFWB0

タフはギャグ・マンガじゃなかったのか?


32:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:Rfqh5enl0

結局タフってなんなんだよ



33:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:wJjRKGDAM

猿先生は自分グロいの苦手なんだよねって証言してたりするから滅茶苦茶なんだ


35:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:eo3J9L4m0

タ・フも猿先生は何が面白いのかわからないけどマネモブが喜んでるからやってるだけなんだよね


36:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:CFAe6j4d0

スチームパンク描いてほしい


39:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:tETYRZpi0

真面目にやってるのにギャグになるって天性の才能では


45:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:gBrsMR1BM

>>39
こういう漫画家って歴代でもゆでたまごと宮下あきらくらいしかおらんよな


42:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:fhL928nB0

どっちもやってるだろうがよえーっ


43:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:KF+Y34P50

両方やってるだろうがよ えーーー!


47:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:gjamUaPBa

嘘つけ全編ギャグマンガだろ


49:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:bRC4YilyM

タフはギャグ漫画じゃないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ


59:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:DAGWNu3ga

ハラ・テツヲも本当はバイクの漫画が描きたかったのに
編集に「後で描かせてあげるらとりあえず拳法の漫画描いて」と無理やり描かされた結果億万長者になったからな


60:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:0QZKmKGO0

怒らないで下さいね 真面目にやって格闘漫画ロボを出すってバカみたいじゃないですか


61:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:of0diuTK0

画力面は師匠の平松が嫉妬するレベルで控えめに言っても天才
なおストーリー


62:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:3FdtRWQU0

いやお前がヤクザばかり出すからやぞ
そしたらお前がSF描きだしたんや


63:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:ml1Lb7C20

怒ったのなら謝ります
でもギャグは高校鉄拳伝の時はやれてますよね



64:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:wXAQdU8x0

吐いて捨てるほどいたら困る


65:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:8C9eh9yF0

まあ唯一無二の存在よな


66:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:USs7My0G0

ピッコマの話はするな ワシは今めちゃくちゃ機嫌が悪いんや


67:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:ch0O2DRda

あんまり画力とか気にせんけど猿先生ほんまに画力高いよな
寝技を完璧にかける漫画家なんてそんなにおらんやろ


68:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:Fya2G2dVa

コブラ・ソードが明らかに鉄拳伝と龍継ぐで違う技なのはいいんスか これで



70:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:eo3J9L4m0

>>68
マイ・ペンライ(大丈夫)😁👍



71:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:8C9eh9yF0

>>68
シン・コブラだから良いと考えられる


73:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:XhIdh+9na

>>68
進化したと言うてくれや


72:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:DAGWNu3ga

まず宮澤首相とかいう超不人気政治家の名前を主人公に使おうとする時点で常人のセンスではないと考えられる


111:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:F0u6QkUj0

>>72
おいおいニュー・リーダーでしょうが


74:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:ku09xPHpM

弟子はギャグマンガ書いてるのに


75:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:fxhrwXTf0

ゴクサイとルーニンでまだ2アウトだからヤン・ジャンは猿先生にラストチャンスを与えて差し上げろ



76:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:wU7Ei7g30

得意じゃない(勝手にギャグファンタジー漫画になってしまう)


78:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:wXAQdU8x0

弟子は師匠の作風がギャグに向いてることを理解している


80:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:ku09xPHpM

>>78
シュールギャグの才能があると思われる


86:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:LNKUuonf0

>>78
ヒナ・まつりは電子の売上含めたら間違いなく一千万部超えているんだ
これから先生は弟子に一方的にマウント取られるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ


81:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:8C9eh9yF0

破心掌の時点でファンタジーでしょうよ


85:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:5d2O0ZID0

ギャグは本人は真面目にやっとるのかもしれんが
ガチでファンタジーはやってるよな


89:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:9DLcOHcc0

ひなまつり新田が居るヤクザの事務所ってタフの仕事場がモデルらしいな


91:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:PU58ZirN0

平松師匠のブラック・エンジェルズとかよくジャンプで連載出来たっスね


92:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:XRM7rXs70

真面目に猿展開を描くから面白いんだ
愚弄が捗るんだ


94:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:kMSVcScVM

テニスの王子様かな?



96:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:MrImZQhQ0

弾丸すべりの方がよっぽどファンタ・ジーなんだ


105:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:S1ZldUVN0

鉄拳伝はジイちゃんの嫌悪感を煽る下ネタがネックなんだ
新規読者が脱落するんだ


106:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:aaKm/kpo0

でもファンタジーとギャグ漫画書いてるよね


107:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:JY8eSrjyM

タフのラストはスタンド・バトルと弾丸すべり連打で意味不明だったんだよね


112:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:07X7Ybzia

本編も大概ファンタジーだけど鬼龍スピンオフで怪物化ウィルスパンデミック物も描いたろ


114:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:tlZJ6JsM0

ゴラクに行けばよかったのに


117:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:wz9d7bO/0

しゃあっ!復活!


119:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:DOo2eIfg0

鉄拳伝が長すぎて朝昇登場や木場のトーナメントはじまるくらいまでなかなか盛り上がらないからアニメ化には向いてないんだ


124:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:LNKUuonf0

>>119
アシュラ鬼平左門金ちゃん木場で1クールに収まるものと考えられる


122:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:17voUpeh0

タフはギャグ漫画なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ


128:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:Oz1qrgRka

怪物の中の怪物ってなんだったんスか?




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1651288447
未分類
なんJゴッド