【悲報】カズワン引き揚げ代金100億円wwwwwwwwwwwwwwwwww

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/04/29(金) ID:MQ3oHbq6aNIKU

北海道斜里町の知床半島沖の海底で29日、行方不明となっていた観光船「KAZUI(カズワン)」(19トン)が発見された。
今後は船の引き揚げも焦点になるが、引き揚げには高い技術力が求められ、費用も時間も必要とされる。
海上保安庁によると、カズワンは知床岬から南西約14キロ、カシュニの滝の沖合の水深約120メートルで見つかった。
沈没した船の引き揚げは「サルベージ」と呼ばれる。海保や自衛隊の装備では対応できない。所有者からの依頼でサルベージ専門の民間業者が担うケースが多い。
沈んだ船をどう引き揚げるのか。
関係者によると、水深100メートル程度までであれば潜水具を着たダイバーが海底に潜って船体にワイヤを取り付け、
大型のクレーン船で引き揚げる方法が一般的だという。
水深100メートルを超える場合は、水中ロボットを使って、ワイヤを取り付ける。
海底のカズワン、引き揚げに高い壁 セウォル号では100億円超
https://www.asahi.com/articles/ASQ4Y6480Q4YUTIL026.html


2:なんJゴッドがお送りします2022/04/29(金) ID:kk17eIpx0NIKU

誰の金?


8:なんJゴッドがお送りします2022/04/29(金) ID:swcdW4zk0NIKU

>>2
お前の金


86:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:0jerZaWja

>>2
税金や


3:なんJゴッドがお送りします2022/04/29(金) ID:5Wvf5IvOMNIKU

たけえよロープで適当に吊るせ


4:なんJゴッドがお送りします2022/04/29(金) ID:GE3nQZv90NIKU

保険会社が払うん?


5:なんJゴッドがお送りします2022/04/29(金) ID:9NO1mV4i0NIKU

引き揚げる必要あるん?


6:なんJゴッドがお送りします2022/04/29(金) ID:gH9MCkNA0NIKU

セウォル号てカズ1の数倍デカい船じゃなかった?


11:なんJゴッドがお送りします2022/04/29(金) ID:QVPAC++U0NIKU

>>6
数倍じゃなくて更にデカイ


9:なんJゴッドがお送りします2022/04/29(金) ID:mY1Ehjbu0NIKU

さすがにそんなはしないやろ


12:なんJゴッドがお送りします2022/04/29(金) ID:5nHJZPRu0NIKU

100億てそんなするわけないだろ


14:なんJゴッドがお送りします2022/04/29(金) ID:o/2PI6me0NIKU

セウォル号ってクソでかいやろあれ


15:なんJゴッドがお送りします2022/04/29(金) ID:Z+M0DojT0

100いけるなら120もいけや
遺体回収位なら出来るやろ


17:なんJゴッドがお送りします2022/04/29(金) ID:TndnrEvc0NIKU

募金でええやろ
みんなが飽きる前に早くやらないと


18:なんJゴッドがお送りします2022/04/29(金) ID:WsrS5DoE0NIKU

船引き上げる必要あるか?
中の遺体だけ引き上げればええやろ


21:なんJゴッドがお送りします2022/04/29(金) ID:QrxRAiwm0NIKU

引き上げ途中に中にいる人とか落ちないのかな?


23:なんJゴッドがお送りします2022/04/29(金) ID:UVn84G1L0NIKU

社長から搾り取ればいいんじゃね


24:なんJゴッドがお送りします2022/04/29(金) ID:jbJbat9Q0NIKU

サルベージ船一発で吊れそうなんやったらかかっても数千万円やろ


25:なんJゴッドがお送りします2022/04/29(金) ID:nCEtw1VQ0NIKU

セウォル号の十分の1やろ


26:なんJゴッドがお送りします2022/04/29(金) ID:amUzWGZ/0NIKU

引き揚げる意味ないやろ


28:なんJゴッドがお送りします2022/04/29(金) ID:Fn/pYJCs0NIKU

もうええやんちょうどいい墓やしほっとこうや



29:なんJゴッドがお送りします2022/04/29(金) ID:U0KjBSXh0NIKU

軽い船だからそんなかかんないって


38:なんJゴッドがお送りします2022/04/29(金) ID:/62Q81WbMNIKU

>>29
ちゃんと読もうや
100億はセウォル号の話や


30:なんJゴッドがお送りします2022/04/29(金) ID:252mMSla0NIKU

社長次第なら絶対引き揚げんやろ


31:なんJゴッドがお送りします2022/04/29(金) ID:6YEuDTKq0NIKU

こち亀かな



32:なんJゴッドがお送りします2022/04/29(金) ID:U0KjBSXh0NIKU

わずか19トンの小舟やぞ


33:なんJゴッドがお送りします2022/04/29(金) ID:cS+CyjXQ0NIKU

お魚さんのお家にすればええ


34:なんJゴッドがお送りします2022/04/29(金) ID:gPXY/Wjr0NIKU

スキューバダイビングでカズワン観光業して稼げばいいじゃん


36:なんJゴッドがお送りします2022/04/29(金) ID:amUzWGZ/0NIKU

>>34
100mは無理やで


35:なんJゴッドがお送りします2022/04/29(金) ID:fyp7QgLuaNIKU

その費用は社長が出すんだよね


40:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:puFJxnwT0

100億はあれやが普通に億はいきそう


42:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:bOvNNvJD0

社長は出せんやろうし、税金投入かな


43:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:mZ6nEqvka

セウォル号が100億なら10億くらいか
10億なら社長が出せるやろ


44:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:Yeu+W5W20

セウォル号は6000トン以上あるからな


45:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:LBKeIcGJ0

10年くらい漬けとけば話のタネくらいにはなるやろ
深すぎて直接は見えへんやろけど


46:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:A0qny3CP0

引き上げるだけでなんでそんなにかかるんだろ
ヒモをくっつけて引っ張るだけやん


47:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:HqdpFpVA0

引き揚げたとこで死体しかないんやし


49:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:UAF8naQva

日本人なら無くなった同胞をきちんと埋葬してあげるために納税できるよな?


55:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:mZ6nEqvka

>>49
これまでの捜索でもかなり税金かかってると思うけど文句言ってない優しい国民やぞ


50:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:hR/YRhwd0

海底葬ってことにはできへんのか?


51:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:2HwNpmht0

セウォル号の話じゃんっていうけど
わーくにのことだから
年越しそばの海老天の衣みたいに費用膨らむんだろ



107:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:VYCD+NP10

>>51
サルベージ技術は日本の方が遥かに上なんやで


52:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:Iybev9ZH0

保険会社が払うんだけど可哀そう


54:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:TG5fCxBdM

あのバカボン一家(一族)が捻出せざるえないやろ
破産とかしらんわ


56:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:VlWHyRUb0

引き上げなくてええんやない


57:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:Io7m4W+9p

サルベージの技術って沈没船引き上げる以外には使えそうにないけど
船が沈むってそうそうなくないか?


72:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:q3mCTNce0

>>57
海上で橋の工事したりとか潜る仕事は他にもあるんちゃうか


91:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:3yrroNL30

>>57
海底ケーブルの引き上げ作業


58:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:Xzul5TBJa

サルベージ専門の民間企業って普段なにしてんや
そんな毎年仕事ないやろ


68:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:puFJxnwT0

>>58
だいたい海で建設とか工事やってる業者が片手間にしてる感じ


59:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:Yeu+W5W20

ちなみに北朝鮮の不審船(100トン)引き上げたときは60億くらい
水深は90m


64:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:UHk/Brz/a

>>59
横浜に置いてあるやつ?


60:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:A0qny3CP0

そもそも船の中に遺体があるとも限らんのやろ
引き揚げなくてもええんやないか


65:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:KVrHkk410

普通に考えて保険やろけどあの社長だと入ってないのすらあるかもしれない


67:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:nZIIMTtA0

なんで引き上げる必要あるんや?


69:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:N0fucxZi0

事故原因の追求で引き上げなあかんのやろうなあ


71:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:7gr1r5NUM

セウォルは300人死んでる


76:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:BH9lIEgY0

死体のガスでそのうち船ごと浮いてくるやろ


78:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:arpptm230

なんG民全員でうまい棒毎秒食べ続けられるやん



80:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:JZgLryl60

遺体の発見と沈んだ原因究明するんか?一部に金持ちが集中して国全体が貧乏なのにようやるなあ


82:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:RSbIwkDI0

>>80
貧乏なのは嫌儲ニートのお前だけだよ


81:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:RSbIwkDI0

こういうのに躊躇なく大金使うの馬鹿げてるよな
死んだ人が生き返らないのになんで引き上げんねん


83:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:hj/QdxGS0

で、今回のケースはいくらかかるん?


88:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:fNpPjM/f0

>>83
まだ見つかってないから何も試算できんでしょ


84:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:tglxYnfs0

この事件で税金しゃぶっている奴が確実にいるのが日本


87:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:pYa5wrbC0

でっかい風船くくりつけて浮かせればいい


89:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:r8G9STWR0

半額の50億円渡してくれたらワイが引き上げてあげるで
前払いな


92:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:dWdiqjVoa

この社長やばいやろ
100億も税金投入させるし(こいつに賠償命令しても破産申請しそう)
ロシアに無駄に頭下げないかんかったし


96:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:hj/QdxGS0

氷河なんてカーチャンに会いに毎日潜ってるのに


99:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:3I4xvjVc0

ワイなら300円で一本釣りしたるで


103:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:vbXHRAQAp

うまい棒を833333333.333333333333333333333333333333333333本買えるやん


104:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:4oZgx/x1a

もう亡くなったのは確実なんやから、海の墓標としておいといたほうがええんちゃう


105:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:Hp+iq20X0

中に人いるのかな
なんかとんでもない事故になったな


106:なんJゴッドがお送りします2022/04/30(土) ID:fnS0inbi0

セウォル号とは大きさが全然ちゃうやろ




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1651243880
未分類
なんJゴッド