ラルク「GLAYより上手いです。GLAYよりイケメンです。GLAYより曲の幅広いです」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:OLlItug+0

GLAY「ラルクより売れてます」



2:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:r6ZlZIPg0

ライバル扱いされてるけど音楽性だいぶ違うよな


43:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:KW7KBLcda

>>2
わかる


3:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:+T+kgJtM0

ルナシー「」


5:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:QNfvgkGY0

ラルク「いつも同じようなセットリストでライブします」


6:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:YFgHcCy5a

ラルクはやっぱクセ強いねん
本人らは否定してたかもしれんがGLAYよりもV系臭強かったし


8:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:QNfvgkGY0

>>6
個人的には声変わった今のTERUも相当クセ強く感じてまうわ


7:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:BT9JNb470

20年以上メンバー変わることなく続いてるの偉いと思うわ


10:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:PkDJ06fp0

トータルセールスならラルクの方が売れてんちゃうんか?


12:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:9AlZDtDp0

GLAYってまだやってるんやな


13:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:Fz1EwbGca

耳に残る曲が多いのは圧倒的にラルクよな


14:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:n9H0s8Rc0

未だにGLAYかラルクってなる時点で両方すごい


15:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:QNfvgkGY0

正直どっちも好きやろ


16:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:kwbUydrk0

2人組なのにこいつらと渡り合ってた黒夢の方が凄ない?
全盛期が3人の頃かどうかにもよるけど


18:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:i27hMDZA0

GLAYは今WBSのエンディング歌ってるけどクソつまらん曲やわ
悲しくなるわ


19:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:DTrHX9mU0

ヴィジュアル系では一番好きやわ


22:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:y1NdSq5Ja

GLAYは天下とった感あるけどラルクは天下とった感はないよな


24:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:i27hMDZA0

>>22
arkとray出したときは流石に天下取ってたわ


23:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:ehPGVQkc0

GLAYは90年代の流行の音をしっかり掴んでた気がするわ
春を愛する人とか今聞いてもいい曲やけど懐かしい感じもする
ラルクは良くも悪くも自分らのやりたいことやってるから万人受けはせんわな


25:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:1Xz6OJFR0

でももはやビジュアル系は虫の息やんなぁ最後のまとまったヒットって言ったらゴールデンボンバーが最後やろな


31:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:q8GcRdwE0

>>25
ジグザグがどこまで行けるかやな



27:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:cUNXbJ0v0

GLAYは親しみやすくて老若男女ウケする
ラルクはhydeのビジュアルがV系の流れだから大衆向けじゃない


28:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:ehPGVQkc0

一昔前のビジュアル系はよくアニメのタイアップしとったけど今のバンドもそうなんやろうか


29:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:vKQwSOt/0

日本最多動員数のライブ記録があるってだけで上や
ワイはラルクファンやが


30:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:QNfvgkGY0

>>29
わいもそう思うわ
多分ラルクファンはGLAY上げる傾向あると思います
昔は知らんけど


32:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:kQw5+deU0

瞬間最大風速は圧倒的にラルクやろ


37:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:cUNXbJ0v0

>>32
ベストアルバム500万枚近く売って幕張メッセ20万人動員したGLAY上回る要素あったか?


33:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:cUNXbJ0v0

V系といえばラクリマのメンバー死んだな
あそこはボーカルがずいぶん前から怪しいスピリチュアル宝石商になって復活見込み0だったらしいが


49:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:kwbUydrk0

>>33
今回ので宝石にはなんの力もなかった、とか言って目を覚ましてバンドに戻ってくるのは……ないか
そんなことしたら多額の賠償金だか慰謝料請求されそうやしな


34:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:k9qooeQF0

まだ価値保ってるのはすげえわ
後ろの大人がすごいのかな


35:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:TWzovD+Jp

GLAYは半分フォーク


38:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:ZwaPh1rA0

ワイは黒夢派


40:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:y1NdSq5Ja

喧嘩すんなよラルク好きもGLAY好きもお互い嫌いやないやろ
仲間や🤗
GLAYラルクミスチルスピッツあたりが同じ時期にピークむかえてたあの頃は異常や

バンド系だけじゃなくJ-POP全体の勢いがすごかった😢


46:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:i27hMDZA0

>>40
その頃ってミスチルは活動休止してなかったか?
ニシヘヒガシヘとかリリースはしてたけどピークは越えてたような


42:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:KW7KBLcda

Hydeがちっさい


45:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:HKYtpIZG0

最近youtubeでSOPHIAがおすすめされてクッソ懐かしかったわ


47:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:1Xz6OJFR0

でもマディソンスクエアガーデンで歌ったから


48:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:2QGdesn80

親が車で流してたイメージ


54:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:aK9RZ2gi0

Xの流れやないから


55:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:+2g/G3SQ0

B’zミスチルと比べると両方オワコン感あるわ

グレイラルクはマジで90年代末期のイメージしかない


56:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:Jd5h3xU20

ラルクとか河村隆一みたいな歌い方苦手や
グレイもあんまり知らんけど


60:なんJゴッドがお送りします2022/04/25(月) ID:k9qooeQF0

黒夢ファンが怖いわ
いいのはわかるけど
完全に格下だろ




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650815477
未分類
なんJゴッド