みんな教養でやるものとばかり思ってたわ
2:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:wQQ5+9A9a
それ高卒好きだよね
3:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:2TlAP0Qz0
Fランですまんな
4:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:mGRiT9A10
理系=数学…?
5:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:lcvPbkJj0
6:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:KJaZF5YWa
6:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:KJaZF5YWa
数学科やないけどやったぞ
ある程度良い大学だけかもな
7:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:C78jhgF+0
これで大抵のやつは心を折るんだよな
割と簡単なのに
8:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:b8KYu77ya
電験1種持ってるけど知らんわ
解析力学勉強し直すわ
9:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:HvXxGt540
大抵必修やろ
10:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:K8nx5rJ4M
>>9
ワイもそう思ったんやけどな
11:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:LA9qOarOa
>>9
名大やけど必修やなかったわ
これ言うと学科バレそうやけど
49:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:1l+VusaX0
>>9
薬学部っていう覚えゲーの学部知ってる?
12:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:JSTQO62DM
f欄やけど習ったけど理解する前にすぐ忘れたわ
13:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:l7/jEdVvp
一応やったけど解けなくても単位は取らせてくれるな
14:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:owPGuE9J0
グラフで考えると意外と簡単
15:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:pOohQ5z40
ワイは工学部だからだと思うがすっとばされたで
やったことを確信できるのは数学科くらいとちゃうか
ワイは東工大やけど必修やなかったわ
ワイは東工大やけど必修やなかったわ
17:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:3YCO+aaha
ちな20卒
18:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:BPUscrdGp
意味わからんまま単位取ったから分からんわ
それで4年までなったけど今のところ問題ない
19:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:7NutbMzFa
大学受験数学でこれ使ってええのか?
21:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:pOohQ5z40
>>19
使う場面ある?
22:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:XV+7fsUCM
>>19
こんなん受験数学で役に立たんやろ
20:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:3YCO+aaha
逆に必修やと思ってる奴の大学がどこか知りたい
27:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:owPGuE9J0
>>20
わい京大工で必修だと思ってたわ
23:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:Iy3iUaww0
電気科必修の微積で学んだけどもう忘れたわ
24:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:JSTQO62DM
やってないって言ってる奴はどの程度やってないんや?
>>24
>>24
>>24
>>24
歪みのやつかと思った
早稲田は必修 早慶理系のシラバスみたらカリキュラム温くてビビったわ ちなみに弟が千葉大学やからわかる 高校の時先生が黒板に向かってずっと説明してたわ 数学必修じゃない理系とかあるんか?
微積の授業で触れたけど全く覚えてねーわ 大学数学ってやたらεδネタで盛り上がってるけどそもそもこれ難しくないだろ
>>39
>>39
28:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:3YCO+aaha
28:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:3YCO+aaha
名前すら出てこんかったで
微積分とか不定性2階微分方程式くらいで終わってる
29:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:pOohQ5z40
「極限を厳密に定義するものとしてε-δ論法というものがありますが、飛ばします」って言われたわ
31:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:sxyu6K920
大学で一度も見てないレベル
90:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:kQ2abDiK0
高専やけど
名前だけきいたことはあるで
25:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:rfGkdiFJM
もう覚えてない
30:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:tX5Ua4vS0
34:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:owPGuE9J0
35:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:3YCO+aaha
36:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:kybxYGwo0
37:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:Yu92zhhw0
一体何の勉強してんねん
38:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:To1cfwuMa
39:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:y6uis0tz0
これが高いハードルみたいになってるのがやばいわ
41:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:3YCO+aaha
飛ばしてええレベルやからな
まぁ聞きかじった奴らが書き込んでるとしか思えん
43:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:pOohQ5z40
ただの見掛け倒しやん
ただの見掛け倒しやん
42:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:3YCO+aaha
ワイ的には一番群論がしんどかった
44:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:mMfZYQ74M
イプシロン・デルタ論法は不要だと証明されてるゾ
46:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:pOohQ5z40
>>44
じゃあどうやるねん
45:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:WO0BDlTA0
本質は論証における依存関係の数理化
47:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:owPGuE9J0
難易度というより定義命題証明の連続で、お作法の違いに面食らうんだよね
48:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:c/lhva3CM
ワイバイオ、数学 はがちでノータッチ
50:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:ei93GW3va
数学なんて工学のためのツールでしかないし
そもそもこのレベルは必要無い
51:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:pOohQ5z40
>>50
工学だけは言い過ぎや
>>50
>>50
それよりもワイ経済学部習ってない線形代数とか行列勝手に使われてはじめてて詰んだ
例えばベイズ理論は数百年前だけど、迷惑メールフィルタでめっちゃ役立ってる
>>58
医学部なら知る必要ないし 医学部なら知る必要ないし 医学部は理系を名乗っていいんですか? >>62
大学生全員が習う内容があるって発想がもう高卒 東工大やけどやったぞ >>73
読解力に欠ける理系とコンプ文系のレスバで草 >>76
イプシロン-デルタ論法 学校で習うことなんて全部日常生活で使わなくね? やったけど使わんから知らん 雨の日に電車とか車とかの窓に着いた雨の角度から三角関数で自分の移動速度割り出したりするのちょっと楽しいやん 雨の日に電車とか車とかの窓に着いた雨の角度から三角関数で自分の移動速度割り出したりするのちょっと楽しいやん >>87
わけわからんまま終わったから一行で説明してくれや >>91
>>91
イプシロンデルタって工学的に何か応用出来るんか? 要らね要らねで勉強したらあかんな
たとえばやけどd2y/dx2+ay=0みたいな2階の微分方程式よく見るやん
>>100
>>100
>>100
>>100
ε-δはむしろ自然よな
ワイ数学科、結局なんでε-δが必要だったか理解できなかった模様
数学科でやるレベルのは間違いなく要らんわ
52:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:azLoFKNr0
52:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:azLoFKNr0
58:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:owPGuE9J0
58:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:owPGuE9J0
あと巡回セールスマン問題が解けたなら世界中の省エネに貢献できる
64:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:ZR0NTWJJM
そういう確率とかネットワーク系だけやん
日常でいつ微分や積分しましたか?
一々速度計算して歩いてるんですか?
62:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:1VdxWKNL0
65:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:pOohQ5z40
微妙やなぁ
医学部は頭良いと言うより収入良いイメージしか無いし
70:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:1bs75F5a0
72:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:xr0/YyGWM
73:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:HTygFdK30
78:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:pOohQ5z40
78:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:pOohQ5z40
-は読まない
-は読まない
δは「デルタ」
76:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:VUqMexhw0
76:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:VUqMexhw0
88:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:pOohQ5z40
ワイは日常生活でも楕円関数使ってるからセーフ
80:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:SQwAkev/M
82:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:4D2IrkLG0
85:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:UQSiUzkd0
92:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:+kuNnZ+Wa
※雨粒は垂直に落ちるものとする
91:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:hCAIIsVj0
96:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:pOohQ5z40
98:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:4D2IrkLG0
98:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:4D2IrkLG0
95:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:kQ2abDiK0
95:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:kQ2abDiK0
97:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:BPUscrdGp
ここ読んでて思ったわ
100:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:PMQMZVIM0
y=ce^txと置いて~みたいに解の形を決めつけて代入して解いたりするけど
解はその形に限られとるんか?って気になること無いか?ワイは結構気になる
微分方程式の理屈の本読むとそういうことが一分の隙も無く論証されてて痛快やぞ
そういう議論をきちんとするためにはεδ論法は大前提で理解している必要がある
103:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:+kuNnZ+Wa
ええこと言うな
104:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:hqgXTTFUM
工学系は「まあいっしょ」で済ませるw
106:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:4D2IrkLG0
線形誠司は波動解もつって一回知ったら終いやしどやろな
107:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:kQ2abDiK0
可解性とかの話か?
101:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:PSLV/PHz0
ヨビノリで見たけど忘れたわ
ヨビノリで見たけど忘れたわ
111:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:GYn0Eln10
限りなく近づくという日本語をこれ以上なく自然に数学の言葉に訳した
112:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:PuorvKtX0
高校数学までは感覚で理解してたけど大学数学からよく分からなくなったわ
113:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:4D2IrkLG0
εδ使わんとまともに解けん例題とか出てくるやろ
εδ使わんとまともに解けん例題とか出てくるやろ
114:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:hqgXTTFUM
まあ日常的に例えば微積をいちいち考えてる人は少ないって意味では日常で使わないは合ってる
一方、微積を使って作られたり考えられた物があって今の日常生活が初めて享受できるという点では間違っている
116:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:kQ2abDiK0
>>114
イプシロンデルタは?
115:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:PSLV/PHz0
ニッコマレベルだとやらないんかな…
122:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:JL7ObuHX0
数学科の友達がこれみよがしにこれ言ってたわ
もう忘れたわ
工学畑やから厳密な議論はあんまり 教育学部の数学科とかいう似非理系ですらやるぞ 所詮は連続であることの定義の話なのなって斜に構えてから理解した実感が湧いたわ
>>130
微積でやるっけ?ラグランジュの未定乗数法とかテイラー展開より前にやる? >>133
124:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:a8QlUHPJ0
124:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:a8QlUHPJ0
sin(1/x)が0付近で連続か?みたいな話は記憶に残ってるわ
126:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:FpY2Na5M0
128:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:W2YOgV4s0
130:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:6OgBNTmY0
理解したとは言ってない
132:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:4D2IrkLG0
納得したら理解やで
無知かなと疑う精神まで併せ持ってたらそれで十分や
133:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:Af/U1fKy0
134:なんJゴッドがお送りします2022/04/21(木) ID:KJaZF5YWa
割と一番最初にやる
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650544193