パスタソースってさ、高くねえか?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
250円はする


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
100円ローソンで売ってる


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ケチャップ買えば?


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
業務スーパーで88円や


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
塩だけで食っとけカス


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
昔はデフォで100円ぐらいだったけど今は普段170円ぐらいする


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
バスタードソードに見えた


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ハチかトップバリューの買えよ


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
青の洞窟、前は特売198円だったのに今は特売で250円😢


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ワイのよだれならタダやけど使う?


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
安いやつはそれ相応に不味いよな


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
安いのは不味くて無理


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
クリエイトは200円もしないで買えるぞ


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ただの調味料のくせに高すぎだろ


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
塩でいいだろ


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
納豆と卵だけで切り抜けろ


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
バスタードに見えた


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
醤油とマーガリンとあれば海苔


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
瓶のやつとか4~5人分で500円せんやろ


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
冷凍パスタ買った方がコスパいいわ


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ザワークラウト(またはキャベツ)、ベーコン(orハム)、スライスチーズで自作するパスタだと

ソースの原価100円ちょいでめっちゃ美味い


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
顆粒の和風だしに納豆混ぜるだけでバカウマ



27:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
キユーピーのほしえぬシリーズで良いやろ
賞味期限内に使い切れたら大したもんやでワイは一回も使い切れたことがない


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
納豆に麺つゆちょっと垂らせば、和風納豆パスタになるよ


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
丸美屋のたらこふりかけ


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
2人分で100円とかじゃなかったか


32:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
オリーブオイルの値上げと小麦粉の値上げでパスタはもう死んだ


33:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ねぇずらか


35:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
お茶漬けのもとにオリーブオイルたした貧乏パスタ食べてる


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
何だかんだ手間とソース代高くつく割にはタンパク質は不足しがちな料理

コスパ良くは無いわな


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
安くて美味いソースが見事にないのクソすぎる


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
自作ペペロンでええじゃん


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
簡単に作れんのか


42:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
まだレトルトで食ってんのかよ…


46:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
和風パスタ
ペペロンチーノ

この辺はソース要らないから簡単


47:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ハチ食品のやつうまいよな
でもチーズミートソースは合わなかったわ


51:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
何故か2人前ばっかなのなんでだよ


61:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>51
ふたりで食うからだよ(ボコー


52:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ハコネーゼ買えばいいだけや
やっすいソースはまずいだけのゴミ
あとカルボナーラは自分で作れ



59:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>52
レトルトなんてどれもしょせんレトルトレベルの味わいやで
お店とか行ったことなさそう


53:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
オリーブオイルが2倍近く値上がりしてパスタ高い高いなのだ


57:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
明太子>>>>その他


60:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
まあまあ好きなの食えばいいじゃん
他人に強制すんのはやめなさい



65:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
サラダ用のドレッシングでも普通に美味しい


67:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ハチ食品製は大体不味い


69:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
気になるなら自分で作ればいいのに
レシピならもりもり出てくるぞ


70:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
OKでキューピー和えるシリーズ買ってるソース1食80~100円


75:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
自分で作れよ
ニンニクオリーブオイル唐辛子あれば無限や



76:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
作れって言ってるアホは論外なの気づいてなさそう


82:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>76
なんで論外なん?


77:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
鳥羽シェフの
めんつゆでパスタチンして
フライパンでウィンナーブロッコリーバターチーズ
混ぜ混ぜ美味かった


78:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ペペやトレンチノ大好物で昔よく自作しとったんやけど
ニンニク刻む専用のまな板必要やし、みじん切りする時に手指に匂いついて大変なんよね


79:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
自作するならパスタじゃなくていいよ
その時間でピザ焼ける



81:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>79
だったらそもそも食うのもパスタじゃなくてええやろ
何言ってるんや


84:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
せやな
てか高めのパスタソース買ってもインスタント感すごくて結局まずいで


86:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
青の洞窟2個パックで388円って安いんか?
昔180円くらいで買ってたからどうしても躊躇っちゃう


90:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>86
箱入りなら安い
袋だけのならちょっと安いくらい


88:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
もう少し出せばちゃんと美味しいの食べれるよ


91:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
自分でトマト買ってきてソース作るより安いやろ


93:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
納豆パスタ食え


94:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
パスタソース使わないでぺぺロンか和風かケチャップで作りなよ


96:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
パスタソース使ってる人ってレシピすら見たことないのかな


97:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
めんつゆ、ごま油、塩コショウ、にんにくパウダー

ソース代30円くらい


98:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>97
具は?



99:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
良いやつって高いのに量も少ないのまじ舐めてる


100:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
てか元も子もないがパスタ食うならソース作るか店行くのがええと思うわ
市販のソース食うのは1番意味わからん


101:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ぺぺロンのソース買ってる奴は軽蔑する


102:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
缶詰めのトマト買うのも生のトマト買うのもそれだけでそこそこするし他の具材買うと結構かかるもんなあ


104:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>102
栄養を買うんだよ


103:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ペペロンチーノは美味いけどあまりに貧乏臭くて食べる気にならない


112:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>103
浅い
キャベツとかブロッコリーの野菜とウインナーとか肉類炒めて食べるんや



105:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
100均のふりかけで食っとけ


107:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
玉ねぎトマトピーマンベーコン炒めて
ナポリタンとピザトースト作ってる



110:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
たらこ以外食う価値ないと思ってる


114:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
たらこパスタの素あるじゃん
あれでチャーハンにするとうまいよ



115:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
安いトマトソースのレトルトにマルシンハンバーグ乗せるだけでも十分や


116:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ソースは自分で作った方がいい、ミートソースとかなら冷凍保存でいつでも食えるしな


119:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
そのタイパとやらで浮かしてる時間に何してるの?


122:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ピエトロはドレッシングのイメージしかないけどパスタソースもあるんか
昆布茶入っとるのが好奇心そそられるわ


123:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
まずタイパ言ってる奴は漏れなく底辺だから


125:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
みんな、なかよく!


126:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
手作りペペロンとペペロンソースって目的だいぶ違わない?
後者はジャンクにかきこむもんやろ


127:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
胡麻ドレかけるだけで美味いぞ


128:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
結論、レトルトはゴミ


138:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
にんにくとオリーブオイルとアンチョビとバジルあたり常備しといたらええねん
全部みじん切りにして小分け冷凍しとけばええで



143:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
レトルトって高いよな搾取されてる感はんぱない


146:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ハチ食品のを買うんや


147:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
キユーピーのガーリック&赤とうがらしが美味すぎ


148:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
普通にカップ麺買える値段なのバグだろ


152:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
最低限パスタは醤油マヨが最強じゃね


153:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
オーマイのガーリックトマトがいちばんすき🤤


154:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ボロネーゼいっぱい作って冷凍してるわ

ソースはたらこ以外あんまかわんな


155:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
高いカルボナーラがどうも合わん
チーズ濃すぎるんかな


158:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
来月また値上げあるんかな


166:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
うちのはgranoro グラノーロやった


171:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
SBの予約でいっぱいのシリーズももうひとつやったな
不味くはないけどもうちょい美味いレトルトないかな?


176:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
麺のほうが安いから錯覚でもすんじゃないかね
そこまで高い気はしない


177:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
パスタソースとかそもそも使わん
なんなら昨日ケチャップ使ったら意外といいもんだったし、こだわり内ならそれでええ


178:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
そもそもレトルトソースで満足できる舌が羨ましいンゴね


182:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>178
満足はしないけど自作もめんどいし外で食べるのもめんどい


184:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>178
ハチ食品うまいって言ってる人が言っても説得力のかけらもねーですよ?


180:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
瓶のアラビアータにナス入れてナスのペンネアラビアータにするのすこ


183:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
味だけでいうなら塩だけでもほんとはいいんやけどなぁ
時間経つパッサパサでくっついてまともに食えなくなる


185:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
めんつゆかけろ


186:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ハチ食品だけはねーよな
ペペロンチーノですら二度と買うかってなったくらいには不味い


187:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ペペロンチーノはにんにくチップと切った鷹の爪オリーブオイルで炒めたのに白だし入れた手作りのほうがよっぽどうまい



188:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
>>187
完璧やね


189:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
自炊やる気があるなら自作したほうがずっと美味い
大抵オリーブオイルにニンニクと他に適当な具材入れるだけでいいし


191:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
ソースだけ売ってるのはだいたいまずい
あれならコンビニでもう作ってあるやつ買ってきた方がマシ


192:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
オリーブオイルがクソ高くなったからもう食えんな


194:なんJゴッドがお送りします2024/05/28(火)
レトルトは炒めることすら知らねー奴がチラホラいるのが実態じゃないかね


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716830994
未分類
なんJゴッド