松本人志「ドラクエとかFFみたいなボタン押すだけのゲームはやらない」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:h3jpDQqs0

松本人志の放送室第246回より
高須「自分、ドラゴンクエストとかファイナルファンタジーやらんの?FFや」

松本「あぁ…ああいうのはやらんなぁ」
高須「なんでや?めっちゃハマるで」
松本「いやボタン押して決まった技出すだけやろ?あとストーリーも何もかも決まってるやん、そんなのゲームちゃうよ」
松本「自分で操作して動かしてる感が欲しいんよ、分からんかなぁ」



2:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:rzXHySRm0

デトロイトの悪口やめろ



4:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:+1PATpXT0

映画もそうやんな
型にハマらず自分を貫いた松本は真のエンタメ人


81:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:XWIs7+sD0

>>4
爆死をエンタメと呼ぶならアメリカにおけるプペルも真のエンタメになるんか



6:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:h3jpDQqs0

ハマったゲーム
ワンダと巨像

バイオハザード

ピクミン

マリオ64

メタルギアソリッド2

ドンキーコング64

バンジョーとカズーイ

サイレントヒル2

天誅
鬼武者3

サルゲッチュ

ラチェット&クランク
テトリス

1945 Air Force


21:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:fdl0egfY0

>>6
こういうの好きなタイプならそらドラクエFFには興味持たんやろな


57:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:dATgtH/L0

>>6
ラインナップ見たら納得やわ
単純に好みとしてドラクエFFは合わんのやね


8:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:DkIdI8He0

3dゲームが好きってだけやろ?


10:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:rzXHySRm0

でもフロムゲーとかやったらクッソ文句言いそう


12:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:2fWTu1PC0

松本家の休日でなんかよう分からんスマホのシューティングゲームにハマってるいうてたな


13:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:UEXLabn+a

ワイも昔はターン制よりアクションの方が好きやったが今は逆や


14:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:bcriV6u00

言いたいことはわかる


15:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:rzXHySRm0

そもそも年取ると動画でよくなるよな


16:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:wuK1OiSP0

アクションゲームやろうとストーリーは大体添わされるやろ


18:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:bcriV6u00

アクションゲームってジャスト回避ジャストガードしてチクチク殴るだけの単調なゲーム多くない?飽きてきた


24:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:IyGGqJ0ta

>>18
新国2の悪口はそこまでだ


19:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:ZnhnsVLB0

ガキでドンキーコング64の話出しててつられて買っちまったなぁ


20:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:pYE1B2AK0

RPGなんてコストパフォーマンスがいいだけで面白くもないからなあ


22:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:QrrS6I/z0

宮本茂と松本の対談おもろかったわ


25:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:eLrPauTO0

松本ってゲーム好きだったんか
笑ってはいけないでクリティカルヒットわからない浜田人形の操作でコントローラーぜんぜん動かせてないみたいな感じやったからゲームやらない人かと思ってた


30:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:CRK9SKYO0

>>25
割とゲーマー



31:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:bcriV6u00

>>25
任天堂の宮本茂と対談とかしてた気がする



26:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:cERUvl1jp

ドラクエもFFも最適解がすぐにわかるからプレイされている感覚しかないわ


27:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:MchiIH070

アクションもボタン押したらいつも決まった動作しとるけどな
着地したら足グネったりなんか思ったよりジャンプできなかったりしろ


28:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:9DZ7owcz0

昔は金無くて沢山ゲーム買えなかったから長く遊べるRPGばっかり選んでた気がする


29:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:GrzK4d+k0

ボンバーマンとかぷよぷよとか好きなんだけど 他のゲームはどんなんが好きになりそうですか?



32:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:T6rfzZmJp

>>29
モグラーニャ


33:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:K4x+k2T30

ダウンタウン2人がマリオめっちゃ下手やったの笑った



36:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:bvPcylbz0

ガキでファミコンか何かのゲームやってたけど下手やったわ
方正の方がうまかった


39:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:Rso65X2D0

ゲームってボタン押すだけのものやん
それが嫌ならパンチングマシーンでもやればええんちゃう


41:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:d+bjt1IC0

ドラクエってよく腐されてるけど対にあるゲームってなんなんや?
ワイは人生で一番ハマったゲームがデモンズダクソで最高だと思うゲームはドラクエ8なんやけど



47:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:pYE1B2AK0

>>41
FF
進化しないのがドラクエ
いろいらやるのがFF


42:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:zLUodoK6a

でも長時間RPGやってると疲れてきて没入感が無くなってこうなる時あるわ


43:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:QrrS6I/z0

30すぎるとRPGめっきりやらんくなるよな


45:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:gLdDCpWiM

昔、今田と東野がゲーム番組の司会やってたけどそもそもゲームに興味ないからFFの開発者とかがゲストに来ててもクソ雑に扱ってて草生えたわ


49:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:pYE1B2AK0

>>45
しかもダウンタウンにゲームの番組なんかやってるなって怒られて
それがきっかけなのか知らんが辞めることになった
代わりがいじゅさん、


48:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:Kh6bRMlT0

ピクミンめっちゃハマってたらしいな


50:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:wlnwv5yg0

テイルズ信者ワイ

先日ドラクエシリーズを初めて触るも戦闘がクソゴミすぎて即行で積みゲーと化した模様


56:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:9UH9zL/a0

ようはアーケードゲーム的なのが本来のゲームってことやろ


58:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:XvZ9SDgZ0

大人数で冒険してるのに戦闘メンバーは4人とか意味わからんって思ってたけど
SO5やったら4人ぐらいでええわってなった


65:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:bcriV6u00

>>58
SRPGは大人数で戦闘できるやで


70:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:pYE1B2AK0

>>58
桃太郎伝説2は最大20人


59:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:zLUodoK6a

海外でドラクエがコケにされる時に毎回引き合いに出されるのが特定のステ異常治すのに教会に行く必要があるってやつ


60:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:08jQM4Mj0

サイレントヒルで部屋から出られなくなったザコのくせに


61:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:A+ehmUaV0

ドラクエとFF好きなやつって他のゲームやったことないだけじゃないんかと思ってるわ


76:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:NuMwlnKC0

>>61
それしか知らんころにモンハンやドグマやったときこんな面白いゲームあるんやって感動したわ



80:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:d+bjt1IC0

>>61
海外の大作OWGとかやる度にドラクエってすげえなって感じるわ


62:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:OQRlKNC7p

どっちも好きやでワイは


63:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:MfjAlpXh0

ドラクエにいい思い出なくて好きじゃないわ
やってたのは5やけど
キラーパンサーはいつまでも死なねーし
しょっちゅうバグってフリーズするし
悪い意味で時間溶かされて投げた


64:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:OQRlKNC7p

コマンド式もやりたくなるしアクションもやりたくなるしテイルズもやりたくなるしパワプロもレーシングもシューティングもやりたくなる



66:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:SWNnSbX/M

松本って漫画好きだったらしいけどジャンプとかは読んでなかったのかな


71:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:ICsEsBhG0

>>66
キン肉マンは知らないって言ってた

ドラゴンボールは好きっぽいけどアニメの方かな

ごっつええ感じでたまに悟空の声マネしてた


67:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:pYE1B2AK0

RPGなんて金のない子供なら嬉しいけど
金のある大人ならべつに無理してやらんやろ


73:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:QrrS6I/z0

ガキのフリートークでドンキー64の話し始めるの好き


77:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:K4x+k2T30

RDR2やったら全てのゲームが安っぽく感じるわ


79:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:QrrS6I/z0

>>77
あれだけリアリティ追求してんのに噛みタバコ呑み込むの悲しかったわ


83:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:qMeMeeBN0

>>77
GTA5とBULLYくらいユーザーフレンドリーならよかったのに

無駄に操作もシステムもだるい


78:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:mJUjqMRu0

まあ松本らしいか


82:なんJゴッドがお送りします2022/04/15(金) ID:qMeMeeBN0

Vampire Survivorsは画期的やった
移動操作するだけやけどRPGと違って飽きない




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649955828
未分類
なんJゴッド