「あっ、給料日だ。ATMに並ばなきゃ!」←こいつらの正体

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:ZlGnhiraM


2:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:C7Qj0bo40

皆支払いとかどうしてるんや


3:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:PgoR6rW1M

支払い?


4:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:C7Qj0bo40

クレカの支払い口座と給与の振込口座分けててる


5:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:efZs8DGu0

貯金が趣味のしみったれたやつ


6:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:witbUlUO0

勝手に引き落とされる前に諭吉救うんやで


7:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:cZ1jHG8VM

ワイは給与受け取り口座とクレカの支払い口座分けてるから仕方ないんや


9:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:S5KYUgFO0

仕送りやろ


10:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:+W/T3uVH0

あれ謎だよな
別に貧乏そうなのが並んでるわけでもないし


22:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:ocAcK0qe0

>>10
引き落として使い始めるから一生貧乏やぞ


11:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:FPc7CQwM0

銀行に手数料という名の上納金を納める下っ端やで


13:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:jb4Kmg3e0

ワイは2万円引き出して封筒にいれてバッバの家に持っていくのが習慣になってるで
「いつもありがとな」って言ってくれて晩ごはん作ってくれるバッバの顔みるのが楽しいねん


16:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:8Dfd1fU4a

>>13
やるやん
貯めてくれてるわ
ワイも親に生活費渡してたの丸々貯金してて纏めてくれたわ


25:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:IlTqWjAsp

>>13
素敵☺


38:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:OPFL+DXU0

>>13
優しいな


64:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:uUFTrdPy0

>>13
たった2万円で毎月そこまでされるの恩着せがましくない?


93:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:pENhsqTQM

>>13
2万くらい財布からだせや
毎回いく意味あんの?


14:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:tC09Bjst0

クレカの口座も数ヶ月分くらい入れっぱなしでええやろ


17:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:zi75UnvhM

記帳もオンラインだしな最近


18:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:ocAcK0qe0

ゲエジやで


26:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:I42lPiu70

給料口座から引き落とし口座、楽天カード用楽天銀行、貯金用口座、持ち運び口座に振り分けてるからな
どれも自動送金とかないし



33:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:RCk3erL10

>>26
そんな自慢げにガイジアピールしなくても


28:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:JrBnXSEi0

給与口座を都市銀行とかに指定されてる人らなのかあの行列は


30:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:OPFL+DXU0

これだけあらゆるものがキャッシュレスで支払える時代になあ


34:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:IlTqWjAsp

ソニー銀行って使いやすい?


35:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:xnX6duzH0

会社によっては地元の銀行じゃないと駄目ってのがあるんや


45:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:4Si5XBRup

デカいイオンとか20メートルくらい列できてる時あるわ


55:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:V7hj1RjTM

ゆうちょと楽天銀行の連携切ったのマジで無能やったな
ゆうちょに硬貨入れて1円単位で楽天銀行に移せるのが良かったのに


59:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:JrBnXSEi0

>>55
そんな奴多いから切ったんじゃねーの実際


60:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:+st63Vhza

口座分ける手間が見合ってないわな


65:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:qsphKO9s0

支払い貯金遊び代のわけや


70:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:ll7Z/Otg0

楽天銀行を給与受け取り口座にすればハッピープログラムでポイントがばんばん貯まるのにな
こんなすごくていいんですか?いーんです


71:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:JrBnXSEi0

住信SBIネット銀行がめっちゃ便利や目的別口座とか振込ATMも5回まで無料


76:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:RCk3erL10

>>71
ランク3までは簡単やから10回じゃね?


72:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:f0NV94SIa

給与振り込みと別に口座分けてるって、その別口座は毎度毎度振り込まないといけないくらいカツカツってことか?
どんだけ貧乏なんや?


81:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:B4OSzqGl0

ワイはクレジットカード使うからATMほとんど使わんわ


82:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:FpYT+mVrM

まぁこれからはatmからお金出すのにも手数料取られるとこが増えるんやろうしatmに並ぶ奴は減るんやろな


88:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:+90laa7p0

浪費癖ねーから「給料日前だからー」って1度もなった事ねーな


91:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:i9rnVOIL0

家賃の振込忘れないように給料日絶対行くわ


100:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:mBQB+4vN0

>>91
口座振替じゃダメなん?


95:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:jjp9QX6E0

駅とかのATMでやるのほんまやめてほしい



103:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:q6CV5hwW0

貧乏人て意味不明で無駄な行動多いよな


111:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:RCk3erL10

>>103
たぶん論理が逆やろうな
意味不明で無駄な行動しかしてこなかったから貧乏人なんや


107:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:HigRfLao0

そんなもんでマウントとってるお前らこそ貧乏人じゃ


112:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:FguQaMJRa

ほぼ電子マネーで引き落とし全部同じ口座にしたら財布から金が減らなくて楽だわ


113:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:FelO8YkN0

社会人三年目が給料下ろしたことない


117:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:YvvPMtf40

うちの会社給料手渡しだわ・・・・


119:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:nzajL8Ri0

めっちゃ長時間出して入れてってやってる人おるよな


120:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:aSywFB/LM

小さい事業やってたら送金や入金があるやろ


123:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:ll7Z/Otg0

ヤフー関連のサービス使うならペイペイ銀行もありやな
ていうか主要なネット銀行はとりあえず全部作っといて損ないよ証券やるなら住信SBIも便利だし大和ネクスト銀行も口座間移動に便利


127:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:RCk3erL10

>>123
というか証券やると大概の口座繋がるから自分の口座間の金移すために現金って概念が消えるよな


129:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:0IsqY7xx0

最近のなんJ民しょうもないことでマウント取りすぎやろ…


131:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:jpV6V8Kr0

生活費口座
嫁の口座
子供名義の口座
ワイのお小遣い口座
ローン用のJAバンク
なんか色々増えてしもた


132:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:/tWtKC25a

会社で振込の銀行指定されてるんや


134:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:YvvPMtf40

楽天にリアルタイム入金するために楽天
ビットバンクにリアルタイムするためにSBIとかどんどん増えてった


137:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:t7lMFZ5v0

初めてバイト代が振り込まれた時現金で見てみたくて意味なく全額降ろしたわ


139:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:YvvPMtf40

給料手渡しで明細も手書きなのうちくらいやろうな・・・・


140:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:OPFL+DXU0

銀行の金のおろし方でもレスバになるんか…


143:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:pVlmO4fma

まあ未だに現金主流やし通帳をネットで管理してない奴山ほどおるんやろ


146:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:LLloydZD0

これネタかと思ってたけどガチでいるんよな
なんなんマジでクレカ持ってないのか??


149:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:9/UukWxf0

楽天銀行は500万入ってりゃ月数回無料やし他の銀行も給与口座になってたら割と一回は手数料ゼロでやってくれるやろ



151:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:R0oaGMiJ0

クレカ会社が勝手に金を盗る前に抜いてるんやで


153:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:sTSiwzC40

現金にせな安心でけへん人種ちゃうの


155:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:UCvvza110

貯蓄用と分けて支払い用のネットバンキング用意したら全く銀行行かんようになってしまった


158:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:CSkrodS60

完全手持ち勢か
いるなあ
両津みたいだな


161:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:P0DaonR00

しみったれた奴やで


166:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:cRtktL6i0

未だにATMなんて行くのか
だから日本はハイテク遅れてると言われる所以


167:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:1eXhyLF40

メインバンクがソニー銀行やけど給与振込の口座が指定されとるからしゃーなしに毎月下ろしてソニーに移しとるわ


170:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:9CeTxfwz0

嫁に生活費渡すけど半端な時間に駅のATMでおろすので並んでないな


171:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:fiqungOT0

マジで正体がわからん


173:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:6W030sepa

ウシジマくんで毎週特定の日は行列ができるのは全部闇金なんだよな



174:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:ll7Z/Otg0

楽天は毎月25日に100万入れとくだけでATM無料5回他行振込3回無料の権利がもらえる
おすすめ


177:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:sTSiwzC40

というか銀行のATM自体ジジババしかつかってないんちゃうん
全部コンビニでいけるやん


179:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:pv2515z70

現金最近使わないからATM3年くらい行ってないわ


181:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:cHjroAIup

何度も何度も振込みしてるおばさんの正体が気になる


185:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:c5nZtLeJ0

コンビニで下ろせるのに銀行のATMに並ぶ理由が謎


188:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:uIEetCDLa

両津勘吉も給料日のたびに全額下ろしてたよな
てことは同じような事をしてるんやろ


194:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:fiqungOT0

あの列並ぶくらいなら手数料払うわあほか


196:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:cZGiAvVy0

ワイは出来る人間だからな
光熱費とか引き落とし口座5つに分けて管理してるで


197:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:ll7Z/Otg0

放置預金用の口座ならあおぞら銀行超おすすめ
今どき普通預金で0.2%維持とかいう破格の好条件
ワイも1000万だけはここに眠らせてある


203:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:/dLUGZjC0

キャッシュレス進まないのは全部パチ屋が悪い


212:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:1eXhyLF40

>>203
ラーメン屋もやな

券売機が1000円札のみで万札両替面倒なとことかいっぱいあるし


208:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:El86OhMR0

まじで駅のATMで長蛇の列になってる人たち何なんや?本当に手数料分だけのためにあんなに並んでんの?


213:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:q6CV5hwW0

アホだから無駄に数増やすほうがリスクと思わんのやろね
口座をひとつにして出口をギュッと締めるのが一番なのに


218:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:pv2515z70

マジでいまだに頑なに現金しか使わない奴いるのが謎
震災の時云々言うけど常に30万くらい持ち歩く指原みたいなやつなら兎も角端した金しか持ち歩かないのが殆どなんだから震災で電子決済できなくなろうがそんなに変わらんやろ


224:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:0c4tJ2gH0

今ってATMの手数料なんて200~300円やし、メガバンクならコンビニで2回程度は無料やり取り出来るから引き出しなら空いてるコンビニを使うよな
振込はスマフォから1択やわ


231:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:U+Oa64kk0

内緒やけどATMでネットフリックス見れるんやで




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649918563
未分類
なんJゴッド