笑い飯哲夫「大手の塾の月謝が6万〜7万、金持ちしか通われへんやんけ」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:meY/5Rtn0

――哲夫さんが低価格の学習塾を始めようと思ったきっかけは何だったのでしょうか?
哲夫:学力の目安として偏差値が30とか75とかありますけど、「その差が家庭環境によって起こるのはおかしいやろ」とずっと思っていたんです。塾に行って勉強したいと思っても、今は大手の塾代が月に6万円とか7万円とかかかると聞きます。それだとある程度、経済的に余裕のある家庭の子しか通えません。それでは変だから「いろいろな所得の家庭の子どもが行ける塾があって然るべきや」と思ってるだけなんです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ebb8f0cfa9377ae6d317df08076ee6809847ddd



2:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:/dLUGZjC0

もっとかかるで


3:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:f5mRMPPAM

海外だと塾とかいかんでも普通に勉強してりゃ大学行けるのはなんでなん?


6:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:meY/5Rtn0

>>3
海外の大学は
入るのは簡単
出るのは難しい


7:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:SvWly3Sqa

>>3
海外は門戸は広く開けとるからそこそこ勉強できれば入ることは可能
代わりに卒業するのが難しいんや


8:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:pdUAyQnh0

>>3
アメリカしか知らんけどあっちは日本でいう内申制やから育ちがいい子ばかりいい大学に行くからな
その点日本は受験一発勝負だからいろんな所得階層の子が集まる
東大と医学部は別


13:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:hqOfAKrn0

>>3
金持ちしか大学行かれへんからやで


43:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:1aSwVrwy0

>>3
中国とか塾禁止するほど広まってたやん


4:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:aI+f05km0

哲夫ってええとこの子なんやっけ


5:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:GbYU9T3ba

ええやん


10:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:4jHWxcOX0

大手の塾高すぎてマジでビビったわ


11:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:0Ec58wn20

公文でも1教科で1万くらいするからなあ


12:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:f5mRMPPAM

お前ら詳しいんやな
教えてくれてありがとう


14:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:Z818LJ5X0

浪人した予備校生価格やん
ただの塾がそんなせんやろ


15:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:YOHiTblb0

ええ奴やん


16:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:YgwqFAILa

マーチレベルなら塾なんていらんやろ
ソースはワイ


17:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:uENLYb00M

勉強する方法を学校で教えろよ
別に東大京大でもなきゃ自力の勉強で行けるやん


18:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:0Ec58wn20

で、哲夫の塾の月謝はなんぼなん?


19:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:7sEcesOX0

スタディサプリでよくない?


20:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:tCn4hN8x0

はえー立派やね
ただの神社仏閣おじさんじゃなかったんやな


21:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:Ws605m84a

模試受けたところから免除の通知みたいなのが来てたような記憶がある



23:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:0Ec58wn20

でも安い塾なんて
ただ放課後の遊び場感覚の奴らばっかりだしな
子供ってほんとに周りの環境に影響されるから
周りがみんな高いレベルで勉強してるってだけでも良い塾に行かせる意味はあるんだよね


25:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:UhkCm3kJM

教えられるほど頭いいのか?


176:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:6Tt/j15d0

>>25
関学出の秀才やのにM-1で鳥人やるの嫌がる相方に強引に鳥人進めて100点出す鬼才やぞ


27:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:f6n3+sSD0

市販のドリルと学校の教科書復習するだけの個人塾で3万取られてたわ
2ヶ月くらいで辞めたけど中学くらいまでなら塾って意味ないわ


28:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:jRAiMsSP0

学校の先生の負担を部活顧問なんて外部委託でいい活動で増やしてるのが問題


108:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:InhdwNii0

>>28
外部委託したらほぼフルタイム一人分の人件費増えそう


29:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:Dc7eP9Vt0

こいつ関関同立やろ


30:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:7fAkVwtL0

これ高校生の塾の話だよな?
中学生でもこんなすんの?


31:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:xTBnI2Ud0

進研ゼミですら金がないから打ち切られたワイはどうすりゃええねん


32:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:RKDMcSDWa

塾行かんと現役で阪大に合格した友達おるけど
なんか圧倒されたわ


33:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:fzdaoboF0

ええことゆうやん
塾とか嫌いで図書館で育ったワイもそれに共感する


36:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:wOmmAr9eM

塾なしで兄弟二人東大入ったぞ


37:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:ajD3O9Nv0

そんなするもんなのか
ワイが中学の時いってた塾なんか生徒3人しかいなくて月3000円、先生は東大卒やったわ


39:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:SvWly3Sqa

>>37
月収9000円で草


76:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:aK+Qa+nh0

>>37
それもう趣味でやっとるとこやろ


80:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:Y6t5YRo60

>>37
有能


165:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:LxwbY/Jb0

>>37
たまにあるよなそういうの


45:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:gPxRhjtU0

スタディサプリとかN予備校でええよな
授業はオンラインで、それを元に学生間で質問したり教え合ったりできる環境の方が大事やと思う


46:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:3TpTDSUi0

大阪の高校は公立天下やからまだ貧乏人が這い上がれる方やな


56:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:0Ec58wn20

>>46
橋下なんかはまさにそれ



49:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:4rtQ53By0

マナビス通ってたけどサボりグセあるやつは普通に金ドブになるだけや
ソースワイ


51:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:0Ec58wn20

でも月の20日くらい塾に通って6万なら安ない?
ソープなら2回しかいかれへんぞ


52:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:Y6t5YRo60

哲夫割と頭良い人なんだよな
相席食堂良かったわ



53:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:RCk3erL10

公立高校出やけど夏休みも盆以外は補習、放課後も補習or自習対応してくれたから自分でできるやつは塾要らんかったな
先生も底辺高でのんびり夏休み過ごす方が楽やろうにな


55:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:wO2VfE3q0

公文安かった気がするで


62:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:BEBD6WxTM

利益求めないならええんちゃう


63:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:+YeHzBOi0

別に塾はええけど
そこから東大何人行くんや?
学歴の格差埋めると言いながら東大排出1桁とか余計格差広がってるやろ


72:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:pdUAyQnh0

>>63
別に東大にこだわらなくてもいいんじゃね?w


64:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:0Ec58wn20

奈良ってなぜか以上に教育レベル高いんだよな
笑い飯も二人とも奈良の進学校やろ


70:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:7sEcesOX0

>>64
大阪の高校が微妙やから大阪から通う子も多いみたいやな


161:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:2T6A4COJ0

>>64
東大寺に西大和あるし
奈良の大阪寄りの方とか大阪に通勤しててそこそこ裕福な家庭も多いから自然と教育レベル高くなるよな


65:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:Kjo2+OYU0

変というか普通に憲法違反やけどな


67:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:dAHzGd81a

受験が塾通うの前提になってるの納得いかん
ほな塾も義務教育にせーよ
東大に公立の授業のみで入れるようにしろや


77:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:Y6t5YRo60

>>67
学校の授業真面目に聞いてたらええやん


68:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:hDX/yZ0r0

お笑い芸人になったらええやん
良い大学出たって雇われじゃ大した金もらえんのやし
どうせ努力するならお笑い芸人目指した方がええやん


73:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:nH2iDVIO0

哲夫変すぎる
仏教にも興味持って今はめっちゃ詳しいらしいし
まぁ社会貢献みたいなもんやから全然ええけど


75:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:SvWly3Sqa

なんj民が教育語ってるの毎度笑えるわ


81:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:7sEcesOX0

>>75
そら社会に出てないんだから教育くらいしか語れへんやろ


78:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:1aSwVrwy0

関東住みのワイでも東大寺学園は知っとるな


82:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:vM2b2MUd0

めっちゃええ人やん
吉本芸人で尊敬したの2人目やわ



83:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:LEsCfMbxM

ネタ抜きで月五万払えない貧乏家庭の子供とか大学行かないで高卒で働けばええやん
実際海外はその思想やし貧乏人のくせに大学行って遊ぼうとする日本が異常なだけや


88:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:RRYQZl1iM

ホンマな
小受中受は課金ゲーや


89:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:p2EevzJn0

塾行っててもFラン行くやつとかおるからな
塾で何してるんやろ


95:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:aK+Qa+nh0

>>89
予習復習せずボケっと受講してるだけの奴らとかカネの無駄過ぎる


91:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:4oJ2rbnt0

今はYOUTUBE見るんだよな
ほんとばか
スタさぷもあるしさ
さすが一浪関学


93:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:X3X+AZmE0

夏期講習とかマジでアホみたいな値段してるから全然とらんかったわ


94:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:KtrL983N0

YouTubeでええやろ
塾よりええぞ


99:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:fzdaoboF0

>>94
ワイは意志が弱いこと自覚してたから
受験前の一年間ブラウザ立ち上げないようにして
ゲーム機分解してすぐにできないようにした


97:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:HPGhcRVHM

予備校は実績出す生徒とただただ授業料を搾取される生徒がいる


102:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:HtC/Wsfs0

これは常識を疑ってる


104:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:pdUAyQnh0

学校の授業やれば東大いける論は草
教科書の傍用問題集程度やったところで東大なんか行けねーよw


106:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:frgeSLqyM

でも安い塾なんて講師のレベルが落ちるだけやしなぁ


110:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:5Jjy9UdIa

youtubeで授業したらええやん生徒は無料で見れるし教える側も金入るやを


112:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:IK4IGFHua

勉強のやり方を教える塾なんやろ誰も賢い学校行こうと思ってやってないわ


115:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:9/UukWxf0

学校の授業も東大大量に排出する学校と底辺学校とあるからねぇ


127:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:RCk3erL10

>>115
あと高校のレベルによって教科書違うことも知らん奴が多い
授業だけで受験無理とか言ってるやつはペラペラの教科書使ってたんやろ


121:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:wywxIlYp0

ワイの兄貴は塾も行かず京大行ったぞ
しかも狭い家で毎日深夜までワイがネトゲで騒ぎまくってたのに


125:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:pdUAyQnh0

>>121
学校行かず東大離散のワイの方がすごいわな
まあコミュ力に難ありやが


124:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:TN8HQxYka

哲夫ってそんなに頭ええの?


130:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:CLcexI/2p

苦手教科も65点以
得意な教科は80点以上を目指していればそこそこな大学には入れるぞ
ソースはワイ



134:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:WlfQT1aw0

立派やね


136:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:6VPD+L9+M

哲夫って奈良高校なんやな
偏差値73で浪人して関学って落ちこぼれすぎやろ
相方の西田って奈良女子大学附属なんやな
偏差値67で高卒って落ちこぼれすぎやろ


223:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:aQCRNrb30

>>136
団塊ジュニアやから
受験戦争時代やぞ
大東亜帝国が偏差値60の学部があったくらいやし


139:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:SvWly3Sqa

教育に自信ニキわらわらで草
仕事は?w


145:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:pdUAyQnh0

>>139
学徒


147:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:V4ywoQ6k0

>>139
潰れた


140:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:4oJ2rbnt0

でも学力上がって肉体労働サービス業だれがするの?
いけにえ必要だろ
あいつらは家庭もってしあわせになるから


141:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:pvn5Kx1s0

親が勉強法教えれば図書館で無料だろ


146:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:W7nXyXxIp

地方国立までなら塾なんていらんやろ


149:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:PejWhbGS0

学校って勉強の邪魔してるだけだよな
授業なんて要点だけ教えて30分くらいで十分


151:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:MB9tt5Zka

そんなかからんやろ


155:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:Ssw8D/J40

1番大きいのは家庭環境じゃなくて遺伝な
偏差値30レベルのやつはどうあがいても偏差値70まで上がらない
例外はまああるけど


157:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:iCnti0zy0

ワイ個人塾やったから月謝8000円やったわ


158:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:SKcGBKmZ0

ええことするな


159:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:XvvgEdm3M

地帝とかクソ簡単やからな
並みの知能で努力するかもしくは努力しないでもそこそこ頭良ければ受かる


164:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:CCOx22ii0

哲夫はどこに向かってるんや


168:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:cyvi3jtX0

ビールとタバコやってると思ったら安い



172:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:Vx3CQlrFM

塾業界って高学歴無能の受け皿的なポジションを確立してるからなくなったら困るんだよな社会的に


180:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:nH2iDVIO0

そういやM-1優勝してるんやったな
東大より狭き門勝ち抜いてたわw


182:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:Uhs11z/40

まぁわかるけど出来る子は学校と自習だけで充分いけるし頭悪い子まで無理して行くより青春全開で楽しんだ方がええんちゃう



183:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:Ssw8D/J40

木下医師の息子も高校受験に1000万かけてアレやからな
どんだけ金かけても遺伝的にバカなやつはバカ


187:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:Q7No181xa

「ほな俺が塾の先生やるわ」


188:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:xGAwnx320

Z会ってもうないの? あれは一番安いよ


190:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:zwPY5HpR0

通は寺子屋


192:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:BtxTMGSC0

塾行かんかったけど普通に大学行ったで


194:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:meY/5Rtn0

――哲夫さんには出資者としてリターンはあるのですか?
哲夫:僕は給料なしで、儲けという意味ではマイナスはあってもプラスはありません。儲けは考えていないですけど、「子どもたちが賢くなってくれるのが一番の儲けや」と本当に思ってます。僕がヨボヨボになったときに無料でマッサージしてくれる子が増えたら嬉しいですね(笑)。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ebb8f0cfa9377ae6d317df08076ee6809847ddd
仏かよ


247:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:NB9lcaNta

>>194
ええな
この価値観を押し付けないのもさらに好感もてる


195:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:wcBw971IM

海外の大学って黒人か金貢いだ白人は無能でも入れてアジア人はくっそ優秀じゃ無いと無理っていうクソやん


196:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:lDPxYifh0

哲夫は教養絡めて上手いこと言いたいんだろうけど頭がついて行ってないのが悲しい


199:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:fFiNA1460

変な仏教の知識教えられそう


200:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:cFVJAe/K0

国がやってやればいいのにって思ったが少ないけど一応補助金は出てるのか


201:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:7gizo/NM0

ワイがずっと哲夫だと思ってた方哲夫じゃなかったわ


202:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:fFiNA1460

これを機にお笑い引退してくれると嬉しい


203:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:z0J0LvESM

大学多すぎるしそもそももっと門戸は狭くていい
ただ塾の費用は安くすべきはその通りやな


204:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:e15QRXOG0

Kevin’s English Room のアメリカの数学が簡単すぎる!?大学入試の問題を解いてみた!
っていうYouTube動画みたんだけど衝撃だわ
中1レベルやん


209:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:gpUtlAxOM

>>204
黒人でも解けるようにしてるからな


205:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:zwPY5HpR0

講師宇治原とか出るんか


210:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:kr1Xg16N0

>>205
クソおもんないしマウンティングしてくるし奥目ガイコツとか地獄やん


206:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:202hUMzva

尊敬する


207:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:kr1Xg16N0

詳細まだわからんから断言はできへんけど、安くする方法次第ではええかもな
哲夫は笑いよりこういうのの方が向いてそうやと思うわ



211:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:aQCRNrb30

哲夫47歳なら団塊ジュニアやから世代人口200万時代や
今は100万人やからな
今なら早慶余裕で受かってる


212:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:yXgMMpp5M

ちっさい塾行かせなはれ


213:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:R4rai00U0

東大寺


215:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:wJ7RH8Qh0

ワイの弟クソ頭いいから毎日いろんな塾から塾代テキスト代全てただにするから来てくれって勧誘の電話来てたな
貧乏だったけど公立進学校から東大行った


216:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:3kX4+dm00

安くするのやめろよ


217:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:iIp3rTGOa

まあ確かに家庭環境やらのせいで勉強しないやつとか居たな
ヤンキーになってもうてる
やつとかも勉強してないから偏差値30とかなだけでちゃんとやれば50付近まではいける


220:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:202hUMzva

ワイはガキの頃から塾は頭の良い子が行くもんやと思ってたんやが
子供が出来てからいろいろ調べたら
学校の授業に付いて行かれへん子が行くための塾がわりと多いことに驚いた


222:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:B32yaV870

講師が売れないお笑い芸人って


224:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:hxTq2eXL0

奈良県立歴史民俗博物館は存在しないという事実


225:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:eVQ7Ki0Y0

中国って塾禁止になったんやっけ


262:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:MoAnVs/t0

>>225
家政婦名義の家庭教師が流行るんやろなぁ


227:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:NxzZiD4V0

マーチ駅弁とか上位20パーやらなんとか言ってるけどみんなが勉強し出したら今いる奴は上位40パー程度になるやろ
賢いとは程遠い


235:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:LVkN+T1SM

てゆうか、学校っている?
塾だけで良くね?
学校の授業って無駄じゃね?


246:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:3kX4+dm00

>>235
学校マジでいらんな
テキストの答え配らない教師がいて、なんで配らないか聞いたら皆んなで進めるためって言われたことあるわ


237:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:O5ULKO+J0

学ぶ気ないやつは月謝いくらかかろうが伸びるわけないよな
文字通り通ってるだけのやつおったわ


239:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:AOGISySW0

そもそもおかしいのは塾が存在することやろ
せやから中国では規制されたし


243:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:B32yaV870

ていうか金持ちが何万も払うから偏差値75になるわけでも、貧乏だから偏差値30になるわけでもないけどな


244:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:XvvgEdm30

こいつネタ以外はクソもおもしろくない真面目人間だよな


254:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:4o6Glufb0

田舎やとそもそも大手の塾すらないからな、東進ぐらいか


255:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:3kX4+dm00

貧乏でも中高は通える訳だし教科書を読めば大抵の事は分かる様にできている


260:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:NB9lcaNta

環境親ガチャ理解しとるな


263:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:6zLxOxjg0

見かけによらず聖人かよ


265:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:R4rai00U0

えらい!


266:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:R4rai00U0

西田のほうが面白い!


267:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:j7G/3MBj0

YouTuberの平均年収とか中央値出したらヤバそうだな


272:なんJゴッドがお送りします2022/04/14(木) ID:S2psrZSA0

大手じゃないといかんのか




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649894940
未分類
なんJゴッド