ワイ落ちこぼれ高学歴、人生に疲れる

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:oIWeVYaS0

もう希望がない


2:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:oIWeVYaS0

助けてくれ


3:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:oIWeVYaS0

就活無理や


4:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:1D4ZlxfN0

どうせ彼女に振られたとかしょーもないことだろ


5:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:oIWeVYaS0

>>4
彼女おらん


6:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:oIWeVYaS0

周りに比べて無能すぎるし最悪


7:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:/bgpMwTf0

一緒に人生逆転しないか?


11:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:oIWeVYaS0

>>7
ええな、何する


8:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:oIWeVYaS0

希望がないわ


10:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:/bgpMwTf0

貯金いくらあるんや


16:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:oIWeVYaS0

>>10
ない
親に完全に依存してる
就活で忙しいとかコロナでバイト無くなったとか言い訳してる


12:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:hX1ATMkw0

わいも落ちこぼれ高学歴だったから気持ち痛いほど分かるで


18:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:oIWeVYaS0

>>12
ほんまきつい
今まで追い抜いてきたと思った奴と肩を並べるのが恐怖や
惨めすぎる思考やろ


20:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:m7ZuLHUX0

工場いいぞ皆意識低くて


24:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:oIWeVYaS0

>>20
一回社会勉強で冷凍品とかを整理する物流センターで派遣の仕事みたいなのやったんやがあれは死ぬ


21:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:oIWeVYaS0

FXはやらんで


23:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:/bgpMwTf0

>>21
一生おちこぼれだぞ?


27:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:ZeB9FjVU0

何歳?


28:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:oIWeVYaS0

>>27
今年22の4年生


29:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:uf8YitAa0

ワイ
MARCH文系4年
所有資格は日商簿記2級とTOEIC760点
5月に公認会計士試験受ける、就活はしてない
辛い


34:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:oIWeVYaS0

>>29
会計士受けてるやつほんま尊敬するわ
目的意識持って努力できてる時点で優れた人格を持っとる



40:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:eHEhxI1m0

>>29
日商簿記2級からとはチャレンジャーだな
俺もだったけど卒業して1年後に取れたけどマジで精神にくる
諦めるなら定番の国税専門官オススメ


30:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:LKI8UPUqM

22のガキンチョが何言ってんねん
本物の闇見せたろか?


33:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:1D4ZlxfN0

>>30
みせて


31:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:oIWeVYaS0

大学の名前で自分を誇示できなくなるの怖い


35:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:0NfVvyQv0

なんで理系に来なかったの?
馬鹿なん?


39:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:8TvUCEWm0

>>35
いや、むしろ理系行く方が馬鹿やろ


74:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:b976EYTo0

>>35
理系に向いて無い奴が理系行くのは無謀


38:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:oIWeVYaS0

就活怖えよ…
こんな長期間にわたって自分を否定され続けるのきついよ


41:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:oIWeVYaS0

高1で物理と化学から逃げたんや
その報いを今受けているのかな


42:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:cTwD0oUE0

取るなら陰より陽やからな
社交性のない奴はいらんから


43:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:gQGoWUcE0

不動産鑑定士なろうやコスパええで


44:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:UzNuDmrg0

就活落ちまくってんのか
自分は何やりたいんや


48:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:oIWeVYaS0

>>44
矮小なワイは夢もないから大した気概もなく就活しとった
悩んどる、自己分析すればするほどやりたい事を見失う


45:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:oIWeVYaS0

自分を取り繕って陽キャを演じとる
でも自分との乖離にバグるわ


51:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:EY5WtcJ60

IT系のSESでええやろ


56:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:oIWeVYaS0

>>51
自分に能力がないからどこにも内定もらえないんやなって思って手に職つけたいと思ってるで


55:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:aKpTetve0

東京大学?


57:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:aKpTetve0

文系やと早慶くらいじゃわりとしょうもない中小いってる奴普通におるよな


60:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:oIWeVYaS0

>>57
全然おるな…
ただワイの周りは結構みんな就活上手くいっててプレッシャーやわ


63:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:57qvKwNQ0

>>57
逆に言うと理系は技術者枠使えるしな



61:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:oIWeVYaS0

IT未経験でキャッチアップできる環境を求めるのは贅沢やろか


65:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:57qvKwNQ0

>>61
何とかなると思う
英語と数学できれば


101:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:aZrkqqGc0

>>61
ワイジも慶応文系でit機器メーカーに滑り込んだわ
インフラとかネットワーク寄りなら文系でも多少取っつきやすい


64:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:EEe4PelG0

ワイは学歴コンプを英語で誤魔化してる


79:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:wzvzU5ca0

>>64
( ^ω^)英語は英米人にマウントされる運命だからラテソ語やるのオススメお


75:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:gEXt+yIq0

なんか資格とかないん?
資格持っとると就職でめちゃくちゃ有利に働くで


78:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:oIWeVYaS0

>>75
マジでない
仕事始めてから必要な資格を過不足なく取ればいいやって投げやりに放棄しとった


77:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:lclJNCe10

今職歴とか即戦力の資格ないなら数年は下積み覚悟で待遇や労働量を我慢して就職しようや
そこで経験積んでまともなとこに転職すれば真人間になれるで


84:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:+RRUs+ZJp

ワイ医学部、就活絶望で草


86:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:lEIz/QFMM

ワイは日経225のメーカーから内定もらったんだけど薄給すぎて萎え萎えや


89:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:+mRB4ITy0

戦績と業界教えてくれ


91:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:+K6+TCtG0

コミュ障?
早慶なら普通にしてれば余裕やろ🙄


97:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:oIWeVYaS0

>>91
何とかなるやろの精神で就活やってたが焦りと自分の矮小さに打ちひしがれてる


94:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:+mRB4ITy0

オファーボックスとirootsやってみるとええで
案外知らないだけで優良企業が隠れてたりするで


96:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:+K6+TCtG0

正直新卒の面接ってただの相性テストやから成功も失敗もないよな


102:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:oIWeVYaS0

>>96
最低限の素養をがある前提での相性テストや
ワイは最低限に届いていないことが多かったみたいや


98:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:3mqrGSc2a

kk


100:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:0NfVvyQv0

ついうっかりなんJの精神で初手煽ってしまったけどなんかかわいそうに思えてきたわ
ごめん


106:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:oIWeVYaS0

>>100
ええんやで
コロナ禍に一人暮らしして孤独に慣れたと思ってたのに今はレスが付くだけで喜ぶ精神性に陥ってしまったんや


103:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:DN7hQJ6e0

陰キャは理系にいっとけよ



104:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:PlFdkOII0

勉強出来るなら公務員やったらアカンのか
面接アカン感じか


107:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:aZrkqqGc0

トッモは慶応商学部出で簿記二級も取ってたけどなんか総務に配属されて病んで田舎に帰っちゃったわ


113:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:3z3tfi5T0

ワイのトッモは
3年夏にインターン→秋に選抜インターン
→2月に最終面接で3年の3月頭に内定貰ってたで
文系就職はいつ始めるかやろ


118:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:oIWeVYaS0

>>113
3年夏からインターンは行ってて早期選考は全滅したわ
惨めやろ?


119:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:9bKd7sDh0

学生の頃は何か打ち込んでた教科とかあるの?
何か楽しみなソシャゲとかはあるの?


129:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:oIWeVYaS0

>>119
数2Bレベルで終わったけど数学は嫌いやなかったよ
最近は就活が心に引っかかって何も楽しみづらいわ、繊細すぎやなって自分でもおもとる笑


120:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:YbrmSx7Va

ワイ慶應文系1年生で数学ろくにやってないんやけどどうすりゃええんやろ
サークル入っとけって言うけどよく分からん飲みさーとか入っても就活の何の役に立つん?


121:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:DN7hQJ6e0

>>120
就活から逆算して考えろよ


123:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:+K6+TCtG0

>>120
サークルでも余裕やで
結局学歴とコミュ力あるなら後は企業との相性や


126:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:3z3tfi5T0

>>120
楽しむための飲みサーと真面目なサークルどっちも入ればええやん
意外と役に立ったりするぞそういう交友関係も


130:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:+mRB4ITy0

>>120
コミュ力、リーダーシップ
この2つは就活で必須やで


133:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:aZrkqqGc0

>>120
ビジネスコンテストでるような勉強サークル入ったら
経済新人会とか


124:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:gEXt+yIq0

あ、今季就活なのか
なら資格より前にとりあえず適当な会社に入って、それから資格取って転職したほうがええな


127:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:shhQloaJ0

ワイも高学歴落ちこぼれや
育った周りの環境が高卒ばっかやから大学出たら楽できると思ってたけど日々勉強せなあかんのやなって
同窓生で人生上手くいってるやつほんま漏れなく勤勉やわ


137:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:oIWeVYaS0

>>127
薄々気付いていたのに大学で全く勉強しなかったんよな
コロナで時間だけはあったのにバカだったわワイ


131:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:PlFdkOII0

就活てなんかやりたいこと語れんと採ってもらえんのよな
ええ大学通ってようがそこは関係無いねんな


132:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:zKeT+ORvp

【急募】共通数学1A18点のワイがここから人生逆転する方法


135:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:nYOcV6ZG0

早慶学部生ごときで高学歴ツラして生きない方がいいぞ
お前が満足する就職先では早慶学部生は平均程度や


139:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:oVTvCbGu0

慶應とかほんまかどうか知らんが、いずれにしろどうせ推薦AOバカだろ
そんなの卒業できても中小行きが主流じゃん
俺が人事なら、ぶっちゃけ慶應無試験バカなら、マーチ一般のほうを圧倒的に採用したいわ


140:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:b2x11lcJ0

偉そうなガキが挫折して大人しくなるのが一番面白いw



145:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:oIWeVYaS0

>>140
惨めやろ?
努力しなかったんだから残当よね


141:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:+mRB4ITy0

イッチ就活の戦績教えて


148:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:oIWeVYaS0

>>141
内定0や!


149:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:oVTvCbGu0

死文は早慶だろうが営業行きがメイン
そりゃ算数0点でも入れるからな


164:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:oIWeVYaS0

>>149
全然営業もやりたいで
人と話すのは好きなんや


150:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:Yg0VVZF70

とりあえず見た目に気を遣え
そしたら何もかも上手く行く


160:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:oIWeVYaS0

>>150
せやな、今日眉カットして貰ってきたわ!


158:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:skQEYPMc0

なんかコンプ発症してるの多くて草


161:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:KgPlpyb30

FX一緒にやるって意味がわからない


162:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:vPf+WHtc0

就活無事に終えても社会人として絶対やってけなさそうなメンタルやな


167:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:oIWeVYaS0

>>162
仕事人の苦労と就活の苦労ってちょっと違くないかな
就活は内定っている餌が貰えないと全部徒労やん
仕事は失敗しても周りに相談できるし給料ももらえる


166:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:0FtRGuR/M

なぜ無能は自分に厳しいのか
なぜ無能なのに他人と比べてしまうのか
Mか?メンタル自傷して楽しいか?


172:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:oIWeVYaS0

>>166
身の丈に合わない完璧主義も周りと比べちゃ意識もなかなか治らん…
特に後者は、それをモチベに大学受験とかやってたもんで


168:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:gEXt+yIq0

なんかやりたい職種とかないんけ?
とりあえず手当り次第に出しまくって入ってから考えるというのありやと思うけどなあ


174:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:oIWeVYaS0

>>168
今は営業かプログラマ(未経験)に興味持っとる
もっと弾数増やしてみるわ


173:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:Qh2lUNel0

ワイはこれでも早慶なんやぞ!って言いながら長期ニートやってそう


180:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:oIWeVYaS0

>>173
学歴の傘にして自分の矮小さを隠してきた事にようやく気づいたんや
これからは学歴しか誇れない自分を辞めたいわ


177:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:3+2L0Pfla

会社入れてもきついのはそこからやしなあ


185:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:oIWeVYaS0

>>177
就活に長時間のリソースを掛けておきながら内定をもらえてないからナイーブなんや
金が貰える仕事とか最高やろ


178:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:/XydHlvla

ワイ就活サボった結果周り低学歴ばっかで草生えるわ
勤務地田舎やし就職先評判も悪いしオマケにスキルつくか微妙やし人生終わりだよ


182:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:9kDLtrPq0

今大学4年で時間があるんやが何したら友達とか彼女ができたり自信がついたりする?
取り敢えず格闘技とバーでバイト始めようと思うんやが


184:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:7H4INM+X0

私立で高学歴を自称してる奴って知的障害者なん🤔?


186:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:glwFn51Sp

【急募】外大ワイの進学先
ちなラテン語派のどれかや


194:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:EtLVcffp0

>>186
ないぞ


189:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:xB8bhp2LM

ワイ京大卒フリーター高みの見物


193:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:oIWeVYaS0

>>189
正社員目指さない感じ?


199:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:oIWeVYaS0

精神的に参り続けるのが辛い
インターンの選考は参加権ていう餌があったんや
本選考はモチベが維持できん


203:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:yyiao0KQ0

ワイ京大文やけど似たようなもんや
競争したくないンゴねぇ


204:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:PlFdkOII0

研究者になればええんや
一生大学いられるで


206:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:CaqMd3rj0

慶應経済なんか
慶應経済の人はめっちゃ意識高いイメージがあるわ
まぁワイの滑り止めやけどなw
ちな京大経済


207:なんJゴッドがお送りします2022/04/09(土) ID:vKB4I0k80

脱出する方法を見つけろよ
競争なんかバカどもに任せとけ




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649430410
未分類
なんJゴッド