悲報、事故ったのに自動車保険つかえない

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:c0AWiGiQ0

死にたいわ


2:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:c0AWiGiQ0

嫁の車のる

事故る

夫婦の保険使えばいいやん

お前は26歳以下だからだめだゾ

他車特約使うか

車検書の使用者お前やぞ

死亡


3:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:c0AWiGiQ0

フロントバンパーの擦り傷だからそこまで高くないとは思うけど(10万以内


60:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:v0OgvGWJ0

>>3
それならdiyで治せるやろ


4:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:c0AWiGiQ0

割とまじで胃が死にそう


5:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:L3Wdw8wC0

あちゃー


7:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:c0AWiGiQ0

>>5
もうこれあれよな
保険使わずに払うしかないよな


6:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:qaCnhXGbM

夢やで


9:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:c0AWiGiQ0

>>6
首釣っていいですか


8:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:2Dz55et80

自動車保険を使うと3等級ダウンだから翌年から3年間保険が高くなる
その3年間で8万円ほど高くなると言われている


10:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:c0AWiGiQ0

>>8
せやね
だから8万以内なら自分で払ったほうがいいっていうよな


11:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:c0AWiGiQ0

これ自腹のほうがいいのはわかるんやけど
その場合保険屋通してやり取りできるん?
保険使えないのに


12:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:aGlTae4E0

バンパーって相手の車?


13:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:c0AWiGiQ0

>>12
せや
お相手はマーチや


15:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:c0AWiGiQ0

ワイ必要以上に不安になってドキドキする癖あるんよな
今も心臓えぐり出して死にたいくらい不安な気持ちや


16:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:2Dz55et80

もし運転者の年齢が26歳以下なら年齢条件を21歳以上にしとかないといけないがそうなると保険料はさらに高くなる
一度の事故で翌年から上がる保険料の合計は8万円では済まない可能性が高い


19:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:c0AWiGiQ0

>>16
せやな
ただ事故はもう起きてしまったんや
今更変えても遅いわ
変えるけど


25:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:c0AWiGiQ0

お前らマジ保険の内容確認し直せよ
大変なことになるから


26:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:3bYRLkN0M

使えるやろ


27:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:c0AWiGiQ0

>>26
えっ使える?


28:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:7koDTsWQ0

10万程度なら現金払っとけよ



30:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:c0AWiGiQ0

>>28
払うで
払うけどもしもの保険が使えるかどうかって大事やん?


29:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:7mc561LD0

問題は今起こったのではなく、保険契約時に起こっていたのだよ


31:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:c0AWiGiQ0

>>29
これやね
過去に戻ってやり直したい


33:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:p2laxv0m0

バンパーはぶつかるためにあるからセーフ


35:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:c0AWiGiQ0

>>33
せやけど直さなあかんのよなあ


36:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:p2laxv0m0

他人の車に当てたんか
カスやな


37:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:c0AWiGiQ0

>>36
言い訳のしようもないわ
実際ここ数日ずっと自分を攻め続けてる
ただとりあえず進む方向はちゃんとせなあかんからここで質問させてもらった


38:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:c0AWiGiQ0

いまの保険屋と相談したほうがええかね


44:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:c0AWiGiQ0

保険通さずにかねはらうとしてどうやって払うんや


45:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:k7K+g8Dp0

特約つける時に注意書き出るやんか
適当にやっとったな?


47:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:c0AWiGiQ0

>>45
運転しとった車の保険は嫁さんが契約してたんや
でもわいの管理不足や


46:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:iDjiok9R0

あーあ シャーシ行かれてるだろうし100マンレベルだろうな


48:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:c0AWiGiQ0

>>46
そこまで激しくはないけど中のホースとかはちょっとだけ心配
擦っただけやから多分大丈夫やと思いたい


49:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:4eGMv7Bg0

>>46
これあるから怖い
ワイ電柱に横ぶつけたら駆動系逝って
凄い金額やったで


53:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:k7K+g8Dp0

その場合って自腹やとしても保険屋が話つけてくれるんか?
ダメやったらぼられそう


55:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:c0AWiGiQ0

>>53
金額が微妙なときは保険使うかどうか選べて
使わないって言えば自腹だった気はする
交渉というか事故対応はしてくれてた


54:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:N/87iM8y0

とりあえずナニワ金融道のヤクザ相手に事故る回読むんや
保険屋も無能で悪手踏むとどうなるかようわかるで


56:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:c0AWiGiQ0

>>54
読めれば読んでみるわ
読めるような精神状態じゃないけど


57:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:c0AWiGiQ0

早めに保険屋に相談したほうがいいかな
でも相談した結果保険屋が話から降りられても困る


61:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:k7K+g8Dp0

ググッたら申請にミスがあった場合、特約分の差額払ったら対応してくれる所もあるみたいやん



64:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:c0AWiGiQ0

>>61
ホンマか?
ちょっと嫁さんに今日電話させて見ようかな


63:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:Q2qD9E/F0

そもそも車の擦り傷なら直す必要なくないか?乗ってて不具合ないやろ


65:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:c0AWiGiQ0

>>63
ワイのはいいけど
相手の車はなおさんとイカンやろ


67:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:c0AWiGiQ0

心を落ち着かせるいい方法ない?
ストレスで死にそうや
仕事行きたくない


69:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:zd8qd++2a

ワイなんて納車1週間で飛び石くらってフロント全損やぞ


72:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:c0AWiGiQ0

>>69
金額はそっちのほうがきつそうやね
でも心理的なストレスや不安感はわいのほうが上なきがするけどどうやろ


71:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:u14jcGJO0

相手はこれから首が痛いとか言って通院するようになるから保険無かったら数十万飛ぶなー


74:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:c0AWiGiQ0

>>71
これやったらわいもう死ぬわ
その時はライブ配信する


81:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:lpQ9AJWh0

保険の年齢割引30歳以上をなくしたのほんとケチよな
どんだけ若者から搾り取りたいんだよ


84:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:/BnZbBD90

他車特約は同居する親族の場合はそもそも無理やからな


85:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:c0AWiGiQ0

>>84
ただのカップルで押し通せるかなって思ってたんやけど今回の所有者の件で普通にあかんくなってしまったんや


86:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:c0AWiGiQ0

とりあえず今日保険屋に相談してみるか
結果はどうなるかな
交渉自分でやれってなるかな


87:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:c0AWiGiQ0

ちなみになんやけどさ
請求された金額踏み倒したらどうなるんやろ


88:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:s4fOeRYH0

昔信号無視でアホスピードで横っ腹に突っ込んできた車が任意入ってなくて泣きながら謝ってきたの思い出すわ
怪我はなかったけどドアとフレーム交換で修理費120万ぐらいやったわ


98:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:yyZRIurG0

>>88
それ結局どうしたの?


90:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:Yg0fMq420

弁護士特約付けてないの?


92:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:c0AWiGiQ0

>>90
ついとるけどどう使うん


93:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:yyZRIurG0

夫婦で保険合わせて無いの謎すぎる


99:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:c0AWiGiQ0

>>93
そのへんは変えなきゃなって思いながら後回しにしてたんや


94:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:C6Gny2Dva

実家の自動車保険使えないんかね
事実婚なら 別居の未婚の子ということにして


105:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:9zf9tju90

イッチがズボラで間抜けなだけじゃん


110:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:c0AWiGiQ0

>>105
せやな
ただ過去は変えられんから今からどう動くかしか考えられん
動けるHPほぼ0やけど


106:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:rriLPI+i0

任意保険入ってないって聞くと急に首が痛くなるパターンやな


108:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:edIAAcKL0

日本人はちょっと車擦ったくらいでギャーギャー騒ぎ過ぎなんだよ


113:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:N/87iM8y0

まあ自走できるくらいならそこまででもないやろうし
ただ相手がふっかけてきてそうだったり不安があるなら弁護士に頼るとかは仕方ないんちゃうか
何より自分だけで直接交渉は心細いやろ


120:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:c0AWiGiQ0

>>113
>>116
せやな
相談して見るわ
一人は正直きついししんぞうが死ぬ
弁護士特約使うと保険料上がるかな


118:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:yxv8iVWI0

ネット保険?
普通は嫁さんしか乗らないなら本人限定提案されるだろうし
乗る可能性あるなら絶対年齢条件あげないけどなあ


121:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:c0AWiGiQ0

>>118
>>115
どこの保険やろ
ちょっと見てくる


122:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:OTXExfLgM

事故は相手がガチクズやときついな
軽症なのに長期間病院通い続けるようなやつ多い


124:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:N/87iM8y0

>>122
クリニックも商売のせいかもうこんなもんでしょうとかなかなか言ってこないんよな


123:なんJゴッドがお送りします2022/04/05(火) ID:s6+U52aua

まじで仕事行きたくない




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649098944
未分類
なんJゴッド