PCでゲームが流行らない理由「チーターが多い(イメージ)」「パーツによる格差」あと一つは?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:i4j483Fp0

高い


2:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:fNXVPZH90

つまらない


3:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:sGLzC/3I0

流行ってるが


4:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:MJ2p0PxDM

海外じゃ主流やな
大人になってもゲーム機でゲームしてる日本人が幼いだけや


6:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:+DGxuHWG0

オタクっぽい


7:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:Z6zstxlz0

CS機はなんの設定もいらず買ったゲーム即できるの手軽やわ
みんな詳しいわけちゃうしや


8:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:Yy5iTPgoF

普通に考えたらゲーム専用の機械持ってる方がオタク臭いよね


12:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:6pRzNOyJa

>>8
たしかに😯


10:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:VmUOZ+MF0

普通に定着してるんとちゃう


11:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:/feIXdkBa

ツール構えないと試合にもならんからひたすらオタクが有利になるんでなぁ


13:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:lWLoxQXH0

まあ価格やろ
CSは3~5万でできるけどpcは無理や


14:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:Zwb4NQhba

置く場所がない


16:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:PfRCTqwB0

周辺機器がバカにならない
特にモニター



20:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:lWLoxQXH0

>>16
CSもモニター要るやん


17:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:CvNLvCGna

pcゲーやってると引かれるけどSwitchくらいなら皆んな持ってるから話題も作りやすい



18:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:JsmBcMR80

みんな同じスペックで安価で遊べるやん
まあ安いからやろなあ


19:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:8odnjK4OM

そもそも日本人のパソコン普及率がかなり低そうやな


22:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:3NojnlRD0

日本が貧困化してるから


23:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:+lLr5E/70

FPSとかバトロワやらなければ基本パソコンだけやん
モニターも別に高くなくていいし


24:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:vjpHCf750

グラボが高いのとコレといったコントローラに正解がない


28:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:PfRCTqwB0

steam見ても数が多すぎて選べない



29:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:x7f8i1kX0

CSガイジって未だにパッケの週販でキャッキャしてるんやろ
頑なに現金払いしてそう


30:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:mozkSmuz0

むしろ過去最高に流行ってる


33:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:RlSnzoZOM

動かない


34:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:PfRCTqwB0

レーシングゲーマーは最近PC寄りやな


35:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:AMCbOf8d0

ゲームする上で決まったコントローラーじゃなくて自分でキーボードとかマウス選べるってのが楽しいわ


37:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:tFF1SNsI0

立ち上げるまでにけっこう時間がかかってめんどくさくなる


51:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:xWEYn/Yn0

>>37
電源入れてパッと動くゲームなんてSFCか64で終わりやろ
PSすら時間かかる


40:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:I013WClta

設定めんどくさそう
コントローラー刺してもすぐ遊べなさそう


44:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:LoPMs7OyH

>>40
よほど行儀悪いメーカーじゃなければxinput対応やから


42:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:m3CmmrqT0

日本はゲームはゲーム機でするものっていう固定観念があるやろ


43:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:6AwrVa3T0

無限の沼になりそうで怖い


46:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:aMy5JKib0

PCゲームやる奴で自分で操作する奴おるん?


53:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:aSUiKY0s0

>>46
リスナー参加型の配信とかで声変わり前キッズがPCで参加してたりしてて震えるわ


47:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:t4vapTqDM

エペのおかげで増えてるよな


48:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:ev9eCBZ+M

チーターは確かにいるけどPCよりもっとやばいからなスイッチは


50:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:dqX0yHm+0

パーツの話しかしとらんやんゲームせいゲームを


54:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:74aBg5T60

海外では主流っても海外勢もCSの方が多いやろ
コアなゲーマーならどっちも持ってるやろうし


55:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:lcJWh8JQM

ゲーパスでワンピとかドラゴボゲーあってビビったわ

ワンピの新しいやつはスチームで出すらしいし今頃日本でおま環しなくなったのはなんでや人増えたから?


57:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:/16zLAWya

お手軽さが違う
いくらPCは思ったよりも簡単と言われてもCSには勝てんし


60:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:DISX0ru50

PC 20万
モニター2万
キーボード1万
マウス8000円
ヘッドホン1万円




61:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:DISX0ru50

PS5買えなくてPC買ったやつ多いやろ



64:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:1ADlFqm60

海外だと主流だけどな


65:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:NQWiGC/m0

PC煽りする前にプレステがスイッチどころか箱にすら負けてる現実と向き合ったほうがええで


76:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:iJTIKbcnM

>>65
ゲハカスってPCでゲームしない奴はみんなPS信者だと思ってんの?


66:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:m1Tv2JI90

PCだけで流行ってるゲームキチゲェしかいないイメージ


67:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:Q0h14h+P0

PCでゲームしたことないやつほどPC版はチートが〜とか言うからな


68:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:aMy5JKib0

>>67
毎回PCでチートツールつくってるで


79:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:DJfVZ5QtM

>>67
PCでゲームしたことあるしクロスプレイのタイトルで現在進行系でチーター湧くんだが


69:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:qtkvATDLa

世界にも売れる据え置き機生み出したんやしそらそうよ
隣の国々でパソコンゲームが主流なのはそう言うことや


71:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:P1Df+Kuj0

椅子に座ってやりたくないわ


72:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:jfpfazy70

Switchやps4で遊んでるのは日本人だけ

海外はpcが主流


73:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:rMPWtGZv0

動画とツイッターで時間が食い潰される


77:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:p9ecE3Cma

毎回「海外では~」とか言い出すバカおるな


80:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:aMy5JKib0

>>77
日本じゃPCだと日本語話者まじでいないからな


78:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:/16zLAWya

なぜか海外を引き合いに出すのがよくわからん


85:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:c7v0FMHR0

>>78
日本の話するならスイッチ一強やん


83:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:YOSIFbrA0

スマホでええやん勢が多すぎるやろ


84:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:A6Nnm3y50

ゲーム機でいいよね


91:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:vbcqL5ZK0

パオタってきもいやん
常に情弱マウント取って選民思想感じてる


92:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:lWLoxQXH0

普通にpcもSwitchもpsもやるやろ
どれもやってないのに特定の陣営貶すやつはたくさんおるけど



104:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:DJfVZ5QtM

>>92
なんか文句言われるだけでPS信者とか言ってるゲハカスが一番ヤバいけどな


93:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:obAcX7ls0

ストリートファイターはPCにどんどん流れたけどなあ



96:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:0xMSOdw80

一番の理由はチーターでもスペック格差でもなく「PCはよくわからない」から
絶対絶対これより上の理由はない


109:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:wLw9mQbJa

>>96
まんさんの「私パソコンわからないんです〜家にもパソコンなくて〜🥺」が通用するのはマジで日本だけやで


118:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:/16zLAWya

>>96
これだわな
しかも以前よりPC離れが進んでるし


97:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:8DVOvuM6a

PCだとなんか夢中になれないんや
不思議やね


98:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:ev+IxFYe0

Steamでゴミみたいなインディーゲー掴まされてるイメージしか無い


102:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:uFHUYChC0

トロフィーないじゃん
ワイはプレステのトロフィー集めるのが趣味なんや


105:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:lWLoxQXH0

>>102
実績知らんの??


114:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:74aBg5T60

>>102
あるぞ
なんならトロフィーでカードゲームもできるやってるやつ見たことないが


106:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:UkuLeYLY0

FF14みたいに不正ツール使用前提の調整とかやるようになったらおしまいだしな


107:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:PfRCTqwB0

CSでもゲームによってはウルトラワイドに対応して欲しい
ユーロトラックとかやりやすくなる


108:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:Nc0BpF7i0

前に自作PCで初めてだからアドバイスくれっていったらみんな親切やったな
今はワイも組めるだけはできるから他の初の人いたらできる限る説明してるわ


110:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:R/1mWgv90

PCつけた瞬間から仕事のことが頭によぎって仕方ないから絶対にCS機でしかゲームせん


111:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:0xMSOdw80

買えばいいだけのCSと違うからな
例えググれば誰でもわかるものであれ知識が求められるのは敷居高いよ


112:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:K5GOvyQQ0

ワイPC版BFやっとるけどチーター遭遇率ほぼ100%やで


122:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:DJfVZ5QtM

>>112
お前はPS信者確定


115:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:aMy5JKib0

PCだとチートツール作るところから始めるからゲーム始めるまでにメッチャ時間掛かる
マジ糞


116:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:KZEWxY6f0

ゲーミングPC頼んだんやが

i712700K
グラボ3080
メモリ32GB

1TBSSD

このスペックなら問題ないよな?


121:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:aMy5JKib0

>>116
ストレージ少ないから節約するか一本のゲームでずっと遊ぶかやね



124:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:pH4b5eTS0

小4になる娘が自分のPCでapexやっとるわ


125:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:8DVOvuM6a

まあよくわからないならコンソールでええと思うわ
ワイのPC謎バグが起こったりアプデで起動しなくなったりしたしトッモもちょこちょこトラブってだからよほどゲーム熱心な人でもない限り要らんと思うわ


127:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:PfRCTqwB0

ロックスミスとかPCやとDLCが大変なことになってる


132:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:+9ZWwQcQ0

任天堂も昔の作品はスマホなりPCで遊ばせてくれよ



133:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:0xMSOdw80

「PCはよくわからない」
これより上の理由なんてないからマジで
ワイの周りみんなこう言うからね
まあ次点でPCに二桁万も使いたくないがくるけど


135:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:j4D3FsZVa

XboxSXやPS5でええやん



138:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:+9ZWwQcQ0

一般人なんてもうスマホで充分やからな
通販とネット申し込みと動画見るぐらいだし


139:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:qtkvATDLa

ネルトンパーティーちょっと待ったおじさんは何発狂してるんや
子供の時にゲーム買ってもらえなかった貧民がオッサンになってこんなとこで嫉妬は恥ずかしいで


141:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:DJfVZ5QtM

あとなんかキモいのはPCは偉いんだ!とかいうけどPCなんてもんはなくてスペックはそれぞれバラバラなことや
STEAMユーザーの大半はPS5以下のクソ性能なのに
PC同士で性能でマウント取り合ってるし


147:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:dquDPu4g0

最近の10代の子って全部スマホでできるからPCいらんもんな
マジでPCでゲームしてた奴らのほうが2ch黎明期から20年くらいの特異な世代になるかもしれん


151:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:MDmnBQIN0

>>147
大学とか仕事でPC使うときに教えるの大変そうやな


150:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:dquDPu4g0

ちなみにPCゲームやりたいなら有名なBTOのメーカで
10万円くらいで買えるゲーミングPCで十分やで
パソコンオタクのスペック自慢は気にせんでええ


154:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:XzTaUToG0

高いから以外あるんか


158:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:DJfVZ5QtM

BigPictureとかあるけど結局そこに行くまでマウスだしな
手軽さがない
あとなんだかんだで大昔のPS4で未だに最新ゲームできるしそういう意味で製品寿命も長い
同時期に買ったPCとっくにぶっ壊れてるし


159:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:1ADlFqm60

わざわざCS買ってゲームするやつがゲハみたいな変わり者って感じや


162:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:dquDPu4g0

あとPCゲームはそういうハイスペックでヌルヌル動かす3Dゲームよりも
一時代前のスペックでも十分動く数万本のインディーゲームが遊べるのが最大の面白さやで
家ゲーキッズにはそのへんがどうも伝わりにくいのやが


176:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:mz+exYlX0

>>162
この前やってたウクライナチャリティーバンドルとかitch.ioで買ったら死ぬほど遊べるしな


163:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:jfpfazy70

というか
ps4やSwitchのが少数派なんやで



171:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:lWLoxQXH0

>>163
5chは日本の掲示板やから基本日本人が書き込むんやで
外人さんが書いてもいいけど理解はしといてくれや


168:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:L6jaKaWdM

vtuberが流行ったから
今どき自分でわざわざゲームプレイする方が珍しい



172:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:BFcfGoLu0

ゲハを見下しながらゲハしてるのキモすぎるな


177:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:0xMSOdw80

(どうでもいいことだがなんでスクショ直撮りなんだろう・・・)


178:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:N8Yj/P6S0

人がいない
これに尽きるやろ


181:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:/16zLAWya

海外に自信ニキがおって草生える
日本の掲示板で何を言ってるんや


184:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:SfDfhiXg0

いつ買い時来るんや?


190:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:mz+exYlX0

>>184
とうぶん時期がわるい


205:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:K5GOvyQQ0

>>184
少なくとも今年はまだ厳しいってtsmcが言ってたで


186:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:Sn7VQdcZ0

英語のゲームばかり(イメージ)
これやろ


195:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:aMy5JKib0

>>186
実際は機械翻訳のゴミゲーム意外と多いもんな


187:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:vbcqL5ZK0

BFのゴミ見るに新作で容量大きいPCゲームならいいってもんでもない


188:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:kHJuIdIz0

やりたいゲームがあるもので遊ぶだけやろ
なんでどれか1つやねん、貧乏か


192:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:2KXD7c8v0

ワイゲーミングpcがデイトレ用になっとるわ


193:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:DJfVZ5QtM

4060が3万で普通に買えるならまたPC買うけどな


194:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:0xMSOdw80

PCに対する知識の敷居って別に日本と外国で変わらないはずなのに
なんで日本だけググることすらせずに「よくわからないから」で諦めるんだろうな


198:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:vkCWhKsD0

中国人チーターの多さが一番やろ
PUBGとかとかそれで廃れたやん
あぺは代替品がないのと基本無料でまだやってるやつ多いけど


200:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:ZnGN5i2v0

PS5てWQHDがちょうどいいスペックなのにWQHD選べないの何なんや


201:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:xIxK+ReS0

PCの前でしか出来ない
がでかい
どこでも出来るって大事


207:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:DJfVZ5QtM

AMDのApuがRDNA2搭載でスペックアップするから近いうちにPS4PROとかXBOXSSくらいの性能になるはず


209:なんJゴッドがお送りします2022/04/02(土) ID:XAv7gApt0

PS2より後は全部PCやな

なんかゲーム機でしか出来ない体験って無くなったし
ゲーセンで格ゲーやらなくなったみたいな感覚




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648905718
未分類
なんJゴッド