【朗報】小説書いてるんやが導入で続き読みたいか感想聞かせてくれ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:l1mCCpX/aNIKU

最近気づいたんやが、ワイの夢には赤い扉がよく出てくる

夢の種類関係なく形もいつも違う
共通してるのは赤い扉ということだけ


2:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:l1mCCpX/aNIKU

たのむで


3:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:XMTa/RURaNIKU

打ち切り


5:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:l1mCCpX/aNIKU

>>3
なんでやねん


6:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:rVPxVl9k0NIKU

論外


10:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:l1mCCpX/aNIKU

>>6
まあ好みはあるしな


8:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:PQ3jYksA0NIKU

導入は何も書かんでええし本文にも何も書かんでええ


11:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:0lGq/oxy0NIKU

まただ
これを見るのは何度目だろう
みたいな感じの方がいい気がする


19:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:l1mCCpX/aNIKU

>>11
これもええな
ちなみにネタバレすると扉はただの風景の一部だったりガッツリ夢にはからんでなかったりと


20:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:wSUIxQSx0NIKU

>>11
キモい


13:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:ubNThx3AMNIKU

ワイの夢には赤い扉がよく出てくる
種類も形もいつも違う
共通してるのは赤い扉ということだけ
↑スッキリしたでこれでいこう


15:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:aUDbabzL0NIKU

猛虎弁かよ


22:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:+wEmlsye0NIKU

100年に一人の逸材や


24:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:TIYIVOgHaNIKU

白鯨攻略戦


25:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:Ta1MrDxpHNIKU

ちょっと面白そう


26:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:0lGq/oxy0NIKU

物語の始まりはどっか窮地とかの最中で、
主人公の焦燥感とか恐怖心を全面に出して読者を没入させるように仕向けたらいい気がする
そこまでの過程は後で描写するとして
時系列を倒置してまず面白いところを持ってくるというか
洋画で良くあるパターンやけど


31:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:jdKeb6Zj0NIKU

チェンソーマンやん



33:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:dFwA0yTNaNIKU

ワイってなんだよ


34:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:HyfI6aTn0NIKU

どっかで見たな


35:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:rT7/DTN20NIKU

普通ってぐらいやわ
ワイはそんなに導入気にせんけどもっとインパクトとあった方がええよな


36:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:E56Wzj/ZaNIKU

これだけ見せられても判断しようがないやろ
判断材料なさすぎる
これだけで判断しろというならワイは読まない



37:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:fd4HgCcx0NIKU

短すぎやろ
こんなんで判断できんわ
3000字くらいで頼む


38:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:zWjlwiMA0NIKU

何が赤い扉や
デスクリムゾンかよ


46:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:ubNThx3AMNIKU

いや導入としてはいい方やろ
ちょっと引き算すれば見やすくなっていい文章や
問題は次の文やな
赤い扉自体は非常に気になるで


47:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:Aeh30f670NIKU

あんま読みたくはならんな
長編小説なら多分読まん


48:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:ho06PlfKaNIKU

いきなり猛虎弁の時点で読む気失せるわ


56:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:ofycL2Cf0NIKU

一人称がなんjを想起させるのでだめ


58:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:ZVD4rou/0NIKU

主人公が10代の時点で読む気失せるわ


62:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:+y/LF6kb0NIKU

>>58
おっちゃんやん


60:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:+y/LF6kb0NIKU

猛虎弁な時点で読む気湧かんわ


65:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:ubNThx3AMNIKU

おいイッチどこ行ったんや!


72:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:+y/LF6kb0NIKU

>>65
赤い扉に呑まれたんやで


73:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:rBbUxzmo0

ワイの←こんな小説見た事無い🥺


76:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:rT7/DTN20NIKU

イッチどこの賞に出すん?ガガガか?


77:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:IpR3VBYf0NIKU

誰か分らん人の夢の話とか聞きたくないわなぁ


78:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:ubNThx3AMNIKU

ワイはイッチの赤い扉のその先に何があるのか知りたかった・・・


81:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:7BbAyhM0pNIKU

「せっかくだからワイは赤い扉を選ぶぜ」


86:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:ZCcSE2sZ0NIKU

やりすぎなくらいが丁度ええで
描写を10倍くらい派手にするくらいでいい


87:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:ubNThx3AMNIKU

イッチ・・・
ワイに赤い扉の正体教えてクレメンス


90:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:4zPp95Fm0NIKU

夢にまつわる迷信を一文か二文くらい導入として入れてから赤い扉の話にもっていったら雰囲気出るんでない?


94:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:0/3ZHu+r0NIKU

ちゃんと書いてくれ
読む時のリズム感とか重要やと思うしこれじゃ判断できん


95:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:CXAabdKPMNIKU

猛虎弁だけ直してAiノベリストに書かせるか


96:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:nQVXN0k10NIKU

あなたは好きですか?


97:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:iK9J7bi50NIKU

全然読みたいと思わん


102:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:W8k6kYUd0NIKU

駄文でも気にせず発表するのは尊敬するわ


103:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:hyvowC/E0NIKU

ごめん意味がわからん
導入の文章より導入の脚本かけよ


104:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:V6nvr2Wc0NIKU

夢の種類に関係なく形もいつも違う
助詞が入った方がええと思うわ


105:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:S6WelyPM0NIKU

折角だから俺はこの赤の扉を選ぶぜ


106:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:Bu0LHIKF0NIKU

過去の体験じゃなきゃ
未来視なら


107:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:ODnw+SLJ0NIKU

せめてあらすじっしょ
導入だけで判断なんて無理や


109:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:KwQcZnyn0NIKU

夢の種類関係なく形もいつも違う
この表現なんかおかしくね?
モヤモヤするわ




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648544488
未分類
なんJゴッド