18歳ワイ「旧帝受かったで!これで将来金持ち確定や…w」←これ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
マジで世間知らずやったわ


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
十分凄いで


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
意味のない学歴ですよ


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
平均年収以上はいけるやろ


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
学歴不問の会社に就職してそう


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
大手入ろうが雇われの時点で負けやったわ


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>7
それなら別に金持ち確定ではないけどそれでも金持ちには十分なりうるやろ
大富豪とまではいかんけど


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>7
大手入れたん?すげーな


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
そもそも正規雇用を一度も経験したことがない


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
成功した起業家か生まれついての上級国民以外は何やっても奴隷だからな


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
年収いくら?


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
ワイ医師、高みの見物
医師免許あるだけで身分が違うのよね


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
東大京大(非医)ブランド求めずに医学部行く奴ホンマに社会見据えてて賢いと思うわ


72:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>16
そもそも京大程度じゃ医学部はキツいやろ


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
東大京大ブランドも使いようだろ
公職やるんだったらやっぱこの辺だろ


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
資本主義って散々中学生くらいから習うのにわざわざ奴隷になりにいく馬鹿
奴隷にしかなれない馬鹿だったか


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
いい会社に入っても仕事ができなきゃ駄目やろ
いい会社の仕事って面倒そう


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
普通に勝ち組定期
宮廷煽ってるやつは学歴コンプの半端なワタクが多い


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>27
ワイの患者に東北大卒業して派遣とか無職も結構おる


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
いくら頭良くてもJTC(笑)の時点でたかが知れてるからね
トップの外コン外銀商社行けるならまた別やけど


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
でも学歴関係なく医師免許あればほぼ敵なしだから羨ましい


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
高学歴が医学部再受験するのが答えやろ
医師免許の恩恵がデカ過ぎんねん


73:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>40
いうほどか?
俺はコスパ最強は歯科医師免許か公認会計士やと思うけど


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
相変わらずしょうもない嘘ばっかついてんな


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
労働者は資本主義をおける負け犬だぞ


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
ワイらは所詮第三身分なんや


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
東大受かっても何もしないまま中退ニートのワイもいるから気にすんなw


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
日本はあんま社会に出たら学歴重視されないな
アメリカの方がよっぽど学歴社会


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>61
その代わりに新卒で入った企業が今度はその人の顔になる
転職も独立も元リクルートとか元サイバーエージェントとかだと有利だしな



68:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>61
日本で学歴重視されるのって官僚と政治家くらいちゃうかな


67:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
株うまいやつのがよっぽど金持ちになれる事実を学歴厨はどう埋めるのか


70:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>67
言うて株で稼ぐのにも種銭多い方が有利だからな


71:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
旧帝とか言ってる時点で2択なんよなw


74:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
医学部って6年かかる上に受験勉強も時間かかるやん
その期間どうやって生活するねん
1年ガチってさっさと公認会計士になった方がええやろ


81:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
ガバガバすぎて隙発見されてて草
きしょ


84:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
高学歴職歴無しニート低みの見物
学力だけで比例して年収決まる世界線に生まれたかったわ


86:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>84
そんな世界線存在しないんやで


87:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
もう少し生まれるのが早かったら満鉄調査部とか関東軍特務機関とかに就職したかったわ
楽しそう


89:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
旧帝といっても東大京大(阪大)とそれ以外で天と地なんやから
なぜ旧帝というだけで人生勝ち組の称号だと何故思うのかわからん


96:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
地底文系にセンター86%で受かったワイはどんな印象?
ちなニートさんねんめ


97:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
やっぱいくら大学のランクが高くても駄目やね
やっぱ専攻よ
貧乏人は医療系か工学系に進め


101:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>97
文系が優遇されてるのって腐っても日本が経済大国だからだよな
それすら無くなったら終わりだよ


98:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
そりゃまあ、人に雇われて生きるためには
雇ってもらえるような知識技能資格とにかく何かを身につけなきゃいかんわな


102:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
むしろ鶏口となるも牛後となるなかれ
宮廷なんて余裕で受かる奴の独擅場やからな


104:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
投資の勉強はしたほうがいいと思うわ
ワイの先輩は家庭あるから仕事続けてるが投資のほうが儲け大きい言ってたわ


106:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
雇われはせいぜい2,000万円が上限だけど
資本家or経営者は青天井


107:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>106
上限はたぶんもっと上だが、それでも「所詮雇われ」ではあるな


115:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
青春という青春も過ごさず勉強勉強&勉強して良い大学入って目指すは大手の社畜ってキツイよな
1番面白いのはやっぱり起業だよ


118:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
東北大の文系とか卒業後の進路を見れば分かるがゴミだからな


121:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
コミュ障の地方旧帝文系は今後は結構厳しいやろな


124:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
資格関連の学部は卒業後の就職つよいんだろうな


125:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
ワイ半官半民の金融機関で働いてるけど同期大した人数おらんのに名古屋以外の地底全部揃ってるわワイは早稲田やが


129:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
東大卒ニートとか就活全敗とか余裕でおるで
なんなら中途半端に成功体験積んだことで勘違いした無能になるやつもおる


130:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
ワイなんて法政行ったのに公務員試験ボロクソで結局地元の県警だもん
こんなん高卒の幼馴染と変わらん


131:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
一番ええのは旧帝プラス集団競技の運動部よな
中高大運動部やってればどこの企業でも入りたい放題やろ
運動部ってマジで優遇されてるからな


132:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>131
それは社会を知らなすぎる


135:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>131
運動部なんて今評価されんで


141:なんJゴッドがお送りします2024/06/06(木)
>>131
旧帝院からの日鉄ソリューションズの子会社のワイといい勝負やん


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717675565
未分類
なんJゴッド