ワイ、湯シャンに目覚める

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:7yOFdX+o0

いやこれガチでええぞ


2:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:7yOFdX+o0

シャワーでお湯当ててれば皮脂は落ちる


5:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:yGps5xcA0

やめとけマジで
臭くないと思ってるの本人だけや


8:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:7yOFdX+o0

ワイも前は臭くなると思ってたんや
ほんまに臭くないで


9:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:U1fe3Pfda

もうくさい


10:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:IZH2cKS70

臭いぞ


11:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:7yOFdX+o0

シャンプーはあれは洗いすぎや


12:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:m2jC4jEUa

これで禿げてたヤツいたよな


13:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:Hf3mqFHt0

イッチくっさ🤣🤣🤣


14:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:7yOFdX+o0

ちゃんと洗ってるのにフケとか湿疹で困ってるやつは湯シャンやってみ


15:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:IZH2cKS70

一日だけトリートメントしなかった日があったけどメチャクチャ臭くて泣いちゃった


16:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:7yOFdX+o0

一定の皮脂は必要なんやで


17:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:fa4tVjmta

臭すぎる


18:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:w0OKb2xM0

くさそう


19:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:fetYlpox0

髪ゴアゴア&くさくさになるだけやん


22:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:xcImPql90

鼻ってすぐ麻痺するからな
毎日臭かったら自分の臭いなんか分からんくなるで


23:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:EZwVElbh0

あきれたハゲだねもう生えて無いのかいあきれた


24:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:D7OO8M1g0

俺なんて一日2回はシャワー入るわ
湯シャンなんて意味ないぞ
それでもしたいならシャンプーの量めちゃくちゃ減らして2回洗え


27:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:eZQPM0FK0

こういうので自分は臭くないと勘違いし続けるやつってなんの病気なん?


28:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:mawZJ5L20

職場の人間に迷惑かけてるぞ


30:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:iIJW1sRu0

嗅覚問題なくても自分の匂いが分からんだけで周りからは臭いらしいね



31:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:O/t3OtNY0

枕の匂いが答えだな


32:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:p/b3mXyzp

ハゲならいいけどある程度髪あるとシャンプー無しは無理だろ


55:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:IjkpZxQK0

>>32
でも湯シャン生活数年やってる美容師とかyoutube見てたら結構おるで
やっぱ効果あるんちゃうん


34:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:pvR1MIib0

湯シャンが適してるのってほんまに1部の奴だけやろ多分
99割はシャンプー泡立ててやるべきや


36:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:OhjiUwOMa

湯シャンにして毎日消臭力でも振りかけとけばいい


37:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:4mfndwPQp

ワイも湯シャンやで


38:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:eZQPM0FK0

同じ理屈で汚れた犬とか猫とかをお湯で濡らすだけで洗ってみろ
すぐ臭くなるぞ


39:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:AyMx0Vso0

ガチると時間かかりすぎるやろ


43:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:pvR1MIib0

>>39
これ
爪やすりだけでやるより爪切りで切った方がええのと同じ


40:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:4mfndwPQp

そのお陰かフサフサや


44:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:GgQ+6bfJ0

臭くないと思ってるのは本人だけで、周りは臭いと思ってるで


45:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:SzWvn+DBa

最初の湯洗いは確かに大事やが頭皮や髪の毛の汚れを浮かすだけやから
それを落とすにはシャンプーが要るんや


48:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:UBSh/gyKa

シャンプー染みるから石鹸で頭洗ってるわ


49:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:ndTM/j2i0

独特の臭いするよな


50:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:eZQPM0FK0

まず体も服も手も石鹸なり洗剤つけて洗わないとお湯ですすぐだけじゃ汚いし臭いし不潔なままだよね
まったく理がないのになぜ頭だけお湯だけでいいと信じこむのか


51:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:IjkpZxQK0

でもワックスとかグリースとかジェル付ける奴は湯シャンじゃ無理やない?


52:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:SzWvn+DBa

湯シャンとオナ禁はいくら支持者の言い分聞いても効果あると思えん


54:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:2CTZ056x0

臭いから家から出るな


57:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:z+89MWWf0

ハゲってやっぱ馬鹿だな


60:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:IxScuwmNM

湯シャンというか湯で予洗いするのはよく聞くわ


63:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:/0gia8Dma

湯シャンは知らんがシャンプー量減らすのはええぞ
今思うとワイアホみたいにシャンプー使ってたわ


64:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:peg13fhF0

ワックスつけないんか?


65:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:Q7XzFo/Fa

美容師がこぞって湯シャン推してるからな
頭皮クレンジングさえしっかりしてりゃ湯シャンでもありだと思う
ただしっかりケアしてる前提で面倒臭いから湯シャンっていう思考は論外


66:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:Q7XzFo/Fa

ちなワイはシャンプー→ブースター→トリメン→ヘアオイルとしっかりケアしている
湯シャンの日はクレンジングを欠かさない


67:なんJゴッドがお送りします2022/03/29(火) ID:PE1ilb6/0

湯シャンに慣れるとたまにシャンプーした時めちゃくちゃ気持ちよくてお得感あるで




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648513942
未分類
なんJゴッド