ゲーミングキーボードと普通のキーボードってどれくらい違うの?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) ID:T4OZ8vFcd

光るのはなしで教えて


2:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) ID:K60oD9gU0

カタ カタ カタ カタと
タタタタタタタタタ


5:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) ID:T4OZ8vFcd

>>2
どっちがどっちだ?


3:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) ID:QkWMG3tW0

パンタグラフはいいぞ


8:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) ID:T4OZ8vFcd

>>3
エレコムのやつ?



4:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) ID:NBVJJdVK0

キモヲタかヲタクが使ってるかの違い


9:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) ID:T4OZ8vFcd

>>4
はい


6:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) ID:43WLZmfl0

ここだけの話、俺はもうゲーミングじゃないと使う気になれない


10:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) ID:T4OZ8vFcd

>>6
それはなぜ


7:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) ID:XnkmiVmG0

同じ軸使ってりゃ同じ


11:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) ID:T4OZ8vFcd

>>7
はい


12:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) ID:bw8d91nn0

赤軸の音しゅきぃ!


13:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) ID:43WLZmfl0

3つ買い込んである
もうちょっと買っとこうかな


14:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) ID:ebRdKFV6d

無接点は軽すぎて嫌いだから仕方なく黒軸使ってる


15:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) ID:ikWeI372a

赤軸だの青軸だのよくわからん


16:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) ID:T4OZ8vFcd

赤軸とか黒軸って言われてもピンとこないよ


21:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) ID:Upmz/bsH0

>>16
カカカカカカカカとかカタカタカタカタとかトトトトトトトとかスーーンとか


17:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) ID:zo2i0PIg0

物書く仕事だけど正直キーがカタカタ言うやつってはやく打てないし疲れるから作業に向いてなくない?ゲームだと違うのか


18:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) ID:dOChEAb10

打音とか軸とか関係なくゲーム用のキーや機能が更に追加されてるかどうかじゃねーの?


19:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) ID:0QRosWY20

カチカチ煩い


20:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) ID:T3bB7Zk+0

RAZERのオプティカルスイッチいいよ
ほぼ擦れる音


22:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) ID:z0E14i8M0

ゲーミングキーボードって言っても物によって特徴違うから光るくらいしか共通点ない


23:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) ID:X5R+Rztj0

青軸はカチカチうるさくて嫌だったけど赤軸は気に入った
メカニカルキーボード使うようになると安物のキーボードが不愉快に感じるようになる


24:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) ID:TwRmZAi10

それぞれの機能を抜きにすると打鍵感が違う


25:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) ID:hszGUdP80

親指シフト向けのキーボードしか使えない


26:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) ID:4W7xPPlUM

打鍵感が違うとゲームしやすさに影響するの?


27:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) ID:T3bB7Zk+0

すげえ浅い位置でも反応するやつがゲーミングキーボードにある
あとはキーの軽さとか


28:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) ID:n8zuDVmha

Razerの緑軸(青軸)でFPSやってすまん



29:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) ID:z0E14i8M0

激しくキーを叩いてもたわまない剛性とずり動かない重量
アクチュエーションポイントが浅いor自分で設定できる
カラフルに光る
こんなとこか


30:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) ID:CjlCfSJL0

鉄板入ってて重い


31:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) ID:rp/2+OceM

消臭機能がついてる


32:なんJゴッドがお送りします2022/03/23(水) ID:JoltF3R/0

当時押しの制限がない




元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1648021637
未分類
なんJゴッド