ダークナイトとかいう映画wwwwwwwwwwwwww

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:chcGjeP40

面白い



2:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:MW9p3bQQ0

神やね


3:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:mK++acaJ0

くそえいが


4:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:bT6n6YYQ0

ヒロインがね


5:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:MW9p3bQQ0

>>4
クソビッチやね


6:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:u3pUBPih0

手がシワシワ?


9:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:5qJju9H70

ライジングの方が面白かったけど、ヒーロー映画の在り方に一石を投じた作品だよな


13:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:chcGjeP40

>>9
ライジング敵が小物すぎてあんまり
でも終わり方はすこ


10:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:MW9p3bQQ0

今やってるやつのバットマンは頭が良すぎてあかん


15:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:chcGjeP40

>>10
雰囲気は最高やったな
ストーリーは凡だけど


26:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:rnodwujh0

>>10
頭が良すぎるんじゃなくて元々探偵要素含んだゴリラやねん
いつも映画だとゴリラ要素メインだからたまにはええやろって感じや


12:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:Hb+E5FA+0

IMAXで時代が変わったんやなって


16:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:MW9p3bQQ0

ノーランてだけで評価されるのは違うとは思う


20:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:chcGjeP40

>>16
ノーラン作品の中でもかなり異色やしな


21:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:KDpBwEI20

ジョーカーが万能すぎて好きじゃない
ジャックニコルソンの方がワイのジョーカー像


22:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:EwsGTOz9a

スーパーマンと戦うやつの方が好きだな


24:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:1F6zf2Bn0

名作すぎてその後に色んな映画に影響与えたよな


25:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:IydkIIrT0

🦇やっぱり牛丼はこれだな!



27:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:/n/Dcsdf0

ライジングもええやろ


28:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:bT6n6YYQ0

はよダークナイトの影響抜け出してもっとアーカムシリーズに寄せてもらわんと困るわ


51:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:rnodwujh0

>>28
ほんまこれ
一番ゲームに近くてデザインすきやわ
チャンべスーツはヒョロいしベンアフはゴリラすぎるから丁度良い



30:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:qP2yMzVhF

正直過大評価ではないですか


31:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:M+iNa6p4M

新しいBATMAN面白かったわ、後味の良くなったセブンって感じ


33:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:chcGjeP40

ザ・バットマンの病んでるブルース・ウェイン最高やったな
はよ続き見たいわ


34:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:MW9p3bQQ0

良かった
新作普通におもろかったよな
クソ長いけど


35:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:6Lb+RenGp

ダークナイトは問答無用で面白いんだよ
つまんねーのはジョーカー


42:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:chcGjeP40

>>35
あれが評価されるのはちょっとね
世間に逆張りしただけの作品や


38:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:/n/Dcsdf0

復讐でゴッサム変えるんや!→復讐じゃ何も変わらんわ…ってなるのがええよなザバット


40:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:Ys3jvMb00

ザ・バットマンの何の盛り上がりもない平坦さを見たらダークナイトは評価してもしすぎることはないレベルのマスターピースだったと確信したわ


48:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:chcGjeP40

>>40
ファルコーネ捕まえるまではよかったけどその後の盛り上がらなさがやばかったわね
後半めっちゃ長く感じた


41:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:3DDyEDKw0

アーカムシリーズのリドラー
コンプレックス溢れまくっててすき


43:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:MW9p3bQQ0

相変わらずゴードンがほんまええな
あいつだけキャラブレてない


49:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:Bd6kOTdqp

バットマンもだけどスーパーマンとかキャップのデザインが変なのアメ公突っ込まんの?


59:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:rnodwujh0

>>49
バットマンはコウモリのコスプレしてるイカれ野郎だって作中でも散々言われてるぞ


52:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:bsz/2Lby0

キャットウーマンいらなくない?
折角リアリティ追求した感じの暗めの作風にしてたのにあいつの存在が薄っぺらすぎてアカンわ
キスのシーンとか失笑してしまった


58:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:qP2yMzVhF

>>52
全身ラバースーツのマッチョマンの時点でリアリティもクソも無いんや


54:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:mqhh6U0J0

海外のJOKER流行は日本の鬼滅みたいなもんやろ



55:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:MW9p3bQQ0

ビギンズだけは微妙やと思うわ


56:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:VxIeeu+40

新しいバットマン観に行きたいが3時間もトイレ我慢できん


57:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:eUAX6GRT0

言っちゃいけない風潮あるけど普通につまらんよな
なんでジョーカーみたいな戦闘力もない雑魚にあんな弄ばれてるんや




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647335370
未分類
なんJゴッド