宇宙の先には何があるんや?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:AZHiXdyy0

なにか新しい世界かあるんか?
なんで宇宙は広がってしまうんや?
なにが目的なんや?


3:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:AZHiXdyy0

わからない


4:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:pvGkEPqu0

マリオと一緒や


5:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:AZHiXdyy0

あたまおかしなるわ


6:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:Fo86ILaPa

宇宙の先には宇宙がある


7:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:z3+0qfaw0

質問ひとつにしてもらってええ?


8:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:AZHiXdyy0

>>7
あーすみません
なんで宇宙は広がり続けるの?


9:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:QWgXm1kJ0

別の宇宙があるとか言う話だけど宇宙とは何なのか?が判明してないよね


16:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:AZHiXdyy0

>>9
そもそも別の宇宙あっても上書きされてる状態なんよな


10:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:fiv2qQ9w0

すまんが知らないから教えることはできないんや


12:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:OhpgW8fg0

神が両手で宇宙を端からささえてるよ


13:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:CXBuRvkA0

キミの未来


14:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:QWgXm1kJ0

最終的には動かなくなって死ぬのか、ある時に縮み始めるのか


15:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:S/t+S+tKM

夢あるやん


17:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:Gl4SmzAlM

へー


18:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:gJyyHp2X0

せやな


20:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:ZWlRxWdoM

ほーん


21:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:drk7jqbnM

せやろか


22:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:TmqLRF7yM

ゴミや


23:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:GkE60Apoa

宇宙の先には人類は一生到達できない
夢も希望もない


24:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:bZA//+a10

すまんまだ作ってないんや今作っとるからアップデートまでまっててや



28:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:QWgXm1kJ0

>>24
意外とそれに近いのかもしれんね


29:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:YNmj1XF+a

>>24
だれや😡


25:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:+J4DOeKv0

時間が流れてない説結構信じとるわ
何かしらの壁がないと無限に広がるからね


26:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:AZHiXdyy0

>>25
壁は存在する?


41:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:Trzcn4cE0

>>25
時間はビッグバンで始まったからその前も宇宙の外にも時間はないで
時間ってのが普遍的なものでなく単なるこの宇宙の法則の一つや


27:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:QWgXm1kJ0

ビッグバン理論の最初のゼロ秒に関しても明らかにはなってないんやろ


31:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:QWgXm1kJ0

21世紀も序盤は終わったのに、宇宙にコロニー作るとか他の星に探検に行くとかは無理そうやな
その前に人類滅びそう


175:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:XF8aYIN8a

>>31
そこら辺は将来的に確立されるのは予見できるだろ
あとはコストと時間の問題だわ


32:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:YNmj1XF+a

だれかYouTuberいってこいよな


34:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:ve8ZN0gG0

空間ってなんや?
わいの身体はわいの身体で満たされてるけどわいの身体も空間なんだよな


35:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:zh+QhFtB0

確実に何かしらの答があるってだけで頭おかしくなる


40:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:QWgXm1kJ0

>>35
理解できないのとか知らない答えは無いのと同じやん


36:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:AZHiXdyy0

あたまパンクするで


37:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:zAQIux4Q0

宇宙が拡がるせいでそのうち地球から他の星が一切見えなくなるらしい


38:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:eMz/ASQE0

今の人類って何代目なんやろな
46億年あるしどっかで1万年単位で栄えてるやろ
まあ人類じゃないかもしれんがl


44:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:QWgXm1kJ0

>>38
超古代文明もロマンあるよなあ


47:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:0DmHRkkma

>>38
それなら何かしら残ってるやろ


59:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:hHApSLgJp

>>38
年数が長くても知恵が発達するとは限らない
恐竜とか億年単位いて恐竜のままだし
昆虫なんかもそうだろ
頭が良い人類はたまたま現れただけだよ


39:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:AZHiXdyy0

なにを目的で拡がってるんや
いったいなんなんや


42:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:6UGGLQy9a

ワイで良ければ見せたろか?



43:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:AZHiXdyy0

ワイは真理に辿り着きたい
みたい知りたい


45:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:W8Psb9660

宇宙の中心には太陽の1億倍くらい大きいくらげのような神がいるんや
そいつが大昔にダークマターを大量放出して、それが部屋の中でおならをして段々臭いが広まっていってるみたいに広がってるのが宇宙なんや


49:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:5I9rKUfN0

たしか脳みその構造と宇宙の構造って似てるんだっけ?


50:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:Uh42DGXg0

>>49
あれコラ画像やぞ


51:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:F9Q8jGcM0

>>49
世の中のあらゆるものと宇宙の構造は大抵似てるから


58:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:Trzcn4cE0

>>49
今じゃ粘菌の群体に似てるとか言われるしな
単なる効率の問題や


53:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:jYStiBRBa

なんj民にきくなよ


55:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:dW6gSo9r0

物質ってすげーよな
無から物質だぜ


69:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:Uh42DGXg0

>>55
元々エネルギーの満たされた場があったからね
それが何なのかは誰も分からん


57:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:kt38K9Mv0

イッチの未来


60:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:Uh42DGXg0

1つの説は宇宙の前にも超エネルギーが満たされた空間があって
その中の一部の粒子が超奇跡的に均一に並んだんや
均一に並ぶことによって斥力的重力が働いて
それが俗にいうビッグバンやで


68:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:QWgXm1kJ0

>>60
粒子ってなんの粒子?


79:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:hHApSLgJp

>>60
適当言ってるだろ


64:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:5qJju9H70

宇宙の外側が本当気になるよな
一生のうちに知ることができないのが悔しい


65:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:xVU3mWQT0

答えは素数に隠された暗号なんや


66:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:6UGGLQy9a

せっかく見せようと思ったのにワイの入る余地なくて草
ほな宇宙片付けるで


67:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:0DmHRkkma

人ってのは真理に辿り着こうとすると
なんでも必ず超えられない壁にぶつかるらしいな


70:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:vgzNx/bw0

物理法則が違う世界のことは今の人類はどうやっても真実に辿り着けんやろ


71:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:+ng0dqtiM

無やで


72:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:zh+QhFtB0

こうやって宇宙の真理について考える生物が生まれたことも奇跡的なんやろか



74:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:Trzcn4cE0

宇宙の年齢が150億年で地球生命体が30億年として
宇宙の最初の100億年が生命体に不向きなら人類が最先端の可能性あるしな


86:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:0DmHRkkma

>>74
100億年ありゃ何か起こってそうやけど


92:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:Uh42DGXg0

>>74
180億年な
因みに太陽系は最初に誕生した恒星から3代目やで


96:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:Uh42DGXg0

>>74
138億年やった


76:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:qEyYx1HO0

分からないってことを認めるのも大切なんや


77:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:PD6wFGAC0

コダチュー今はどこで見れるんや


78:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:WHCnmzue0

ドーナツは宇宙


80:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:eMz/ASQE0

ワイらが地球外生命体と呼ぶ存在はおると思うんや
でも向こうもこっちにまで干渉できる技術はないと思うんや
そんくらい宇宙ってのは巨大な存在なんやl


83:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:XUrMTJN30

宇宙の果てはお前の後ろ姿


84:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:QWgXm1kJ0

スーパーカミオカンデって今は何を観測してるんかな
ニュートリノ以外もなんか観測可能なんやろ?


87:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:KlVbeQq6p

無らしいぞ


89:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:xVU3mWQT0

ホログラム説とかコンピューターシミュレーション説が割とマジらしい


95:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:kUsN6SUp0

光速より速いスピードで膨張してるってマジなんか


97:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:0DmHRkkma

知識詳しい人多くて助かる


99:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:TBRyqTiWp

現実逃避乙


103:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:QWgXm1kJ0

>>99
やっと確定申告終わったからもう大丈夫だ


101:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:Dx72Ycc70

太陽系は最年少ってのが割とビビる
侵略宇宙人モノは若い太陽つってる奴は信憑性高まってる
資源とか言い出したらギャグ遊びに来たよはど本命


102:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:nEeiwgH2a

太陽系外とか銀河団より向こうのこともわかってるのはなんでや?
そこまで観測できとるんか?


109:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:+SwQk40k0

>>102
そりゃ光でしか観測できないのだから向こうから光が地球に届いてるから観測できるのよ


114:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:Uh42DGXg0

>>102
去年末に打ち上げた1兆1000億円のジェームズウェッブ望遠鏡は
136億年前の恒星のガスの成分まで調べることができるぞ
観測は夏からだが



105:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:Xy1LIzkC0

PCケース


106:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:0DmHRkkma

タイムマシンもなんとかならんのか


107:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:QWgXm1kJ0

モアイはまあ人力で可能ってのは実験で明らかになってるけど


111:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:QWgXm1kJ0

宇宙ひもはいつになったら発見されるんスかねえ


113:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:CG7Q5Obt0

ダークエネルギーも不思議やよな
見えないし何者かも分からんけど確実に「ある」ことはわかってる、しかも見えてるエネルギーの何倍の量


116:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:Trzcn4cE0

>>113
勝手に引きつける力があるなら勝手に離れる力もあるわな


120:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:QWgXm1kJ0

ダークエネルギーの海に漂っているみたいな感じなのかな?


123:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:0DmHRkkma

古代文明もロマンある
わかってることは滅びた


128:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:QWgXm1kJ0

ナスカの地上絵とかもなー
何のためにっつーか誰に見せるために作ったのか判明しないものかねえ


135:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:Trzcn4cE0

>>128
飛行機じゃないと分からんって言われるが付近の丘から分かる
他にも海に向けて書いてある地上絵とかもあって
漁に出たらよく分かるそうな


136:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:Dx72Ycc70

>>128
衛生写真発達したらナスカ以外にもありすぎて研究する気無くなってるんや


131:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:Dx72Ycc70

テコも滑車も無しつっとるやろ4500年前やぞ


140:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:vmIJJ0Ov0

コンビニすらなさそう


142:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:VJ6IRHB3a

ここまでは宇宙、ここから先は宇宙の外なんて有り得るん?
この世界は宇宙しかないイメージ


145:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:0DmHRkkma

>>142
宇宙が拡がり続けとるから外はある


150:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:eMz/ASQE0

オーパーツの話になると絶対あがる
アンティキティラの歯車すこ


151:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:Dx72Ycc70

エーテルダークマター暗黒物質暗黒エネルギー
全部同じじゃないですかー


164:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:hHApSLgJp

>>151
ちがうよ
エーテルは波としての光を伝達させる媒体と考えられていた架空の物質


154:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:LFKJ5G7y0

人類が宇宙の謎を解き明かせないのって、人類じゃ認知できない概念で宇宙が構成されてるからやと思うわ
犬が読み書きを認知できないのと一緒で人間には把握することもできない概念があるのでは?
まあ犬が読み書きを理解するよりは人間がその概念にたどり着く可能性があるけど


158:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:Uh42DGXg0

>>154
認識できないものをやっとひとつ解き明かしたばっかりやん
それがヒッグス場やろ



163:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:eMz/ASQE0

>>154
ワウもこれには賛成や
神がいて世界作ったくらいまでしか辿り着けんと思うわ人類は
本当に宇宙のこと理解したらそれこそ精神狂うんちゃうかなl


168:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:/ZkQHtHx0

>>154
まぁ一つ下の次元しか理解できんとはよく言われとるよな
アリが2次元で生きてるから立体を理解できん
ワイらは3次元に生きてるからそれ以上の概念は理解不能


155:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:xVU3mWQT0

実はこの宇宙丸ごとウィグナーの友人やねん
宇宙の外側には観測者が待機しとるんよ
そいつがこの宇宙を観測した時に波動関数が全て収縮して量子消しゴム効果で宇宙の始まりから過去が全て改変されるんやで


160:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:FkKK2ChWp

どこの何に宇宙が広がってるのかわけわからんわ


161:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:K3jb3/8Sa

いつになれば違う星に移住出来るようになるんやろね


162:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:nEeiwgH2a

こんにちはがお前らの種族を滅ぼすって意味やったとおもうと宇宙人がおっても迂闊なこと言えんよな


166:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:Dx72Ycc70

イーロンマスクが火星移住片道切符配って歩いたのって2030に飛ぶんやっけ


167:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:PK059DNI0

はやく紋章遺伝子開発してFD世界に行きたいンゴ


171:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:+SwQk40k0

なんかの映画で別の惑星で数分いるだけで地球では数年経過してるシーンあったけどあれはどんな原理なん?


176:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:hHApSLgJp

>>171
インターステラーかな?



177:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:0kRLnYac0

>>171
重力(星の質量)の違いやろ


172:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:Dx72Ycc70

3次元人つうけど言うほど自在飛行出来んよな
FD人もそんなに時空連続体に接触してないと思うわ


173:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:Uh42DGXg0

銀河系の全ての恒星の質量を合計して見たら
銀河を留めて置くのに必要な質量に全く足りずめんどくさいから
足りない物はダークマターにしようとしたの大好き


179:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:0kRLnYac0

ワイは赤文字にしてや


180:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:0DmHRkkma

ほなワイは青で


181:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:eMz/ASQE0

ワイ金色がええんやが無理かな


183:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:iHYF5Ouj0

この世界は箱庭で管理者から光以上の物へのアクセス権が許されてないんや


184:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:uxQHKtDR0

まず宇宙には光速以上に情報や事象が伝わる手段がないという大前提
時間の流れはその計測者がいる系で変わる(=宇宙において絶対的な時間の流れというものはない)
なので地球視点で~~年前っていう考えを宇宙全体で考えても意味がない(地球においては光なり電磁波で伝わる情報がその時点での宇宙のリアルタイムである)
という話を回りくどく言ってるだけやこれは


186:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:Dx72Ycc70

天の川なんかクソチビゴブリンでしか無いのにそれすら解明出来ないって頭おかしなるで


190:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:T4gIq5/Na

>>186
何なら太陽系ですら外縁はさっぱりわかってないぞ


192:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:Uh42DGXg0

>>186
中心部にある大質量ブラックホールは太陽の430万倍質量ってのは分かってるがな


187:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:Uh42DGXg0

宇宙の始まりも生命の始まりもかならず「何か」があるんだよな
でもその何かがどうしても分からない


188:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:c4vMghqU0

現在地の絶対的な座標は知りようがないからタイムマシンはやっぱり無理だな


189:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:AhaKTXPt0

へっぽこ知識のひけらかし会開かれてて草


191:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:xUZrGgINa

>>189
やかましい😡
詳しい人もいたから


194:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:eMz/ASQE0

>>189
へっぽこだろうが知識は知識や☃


195:なんJゴッドがお送りします2022/03/15(火)  ID:abOvlTzY0

作成中の宇宙があるで




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647280998
未分類
なんJゴッド