戦闘が面白いアクションゲーム教えてくれ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:qw2xevB60

ちな戦闘が好きなゲーム
モンハンXX

アストラルチェイン

ゴーストオブツシマ

ハデス
スカーレットネクサス



2:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:bDRFPuf00

エルデンリング



8:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:qw2xevB60

>>2
>>3
遺灰戦技前提のバランスでクソつまらんかったわ
ただ序盤に戦った主なき猟犬はかなり楽しかった


4:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:xAvpnU0la

ANTHEM


5:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:qw2xevB60

あとゼノブレイドも好きだからリアルタイム制のRPGとかでもええで



6:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:SIqzqO5B0

スカネク評判良くないけどアクションおもろいよな


10:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:qw2xevB60

>>6
戦闘は普通に面白いのにストーリー紙芝居なのがね…


7:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:byCxRodh0

ワイとオンラインでDMC5かベヨ2やろうや



15:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:qw2xevB60

>>7
DMC5ちょっとだけやって積んでるんよなあ

ベヨは3出たらやりたい


9:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:MnDQ416v0

セキロは?


14:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:qw2xevB60

>>9
合わんかった
死にゲーは向いてないらしい


11:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:olYHTim8r

仁王2



96:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:hhpy51S60

>>11
逆に難しすぎ


12:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:AIKxU5La0

バビロンズフォール


13:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:X+oxgrfma

sifu


16:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:IzKNZlXC0

ゼノブレイド挙げようとしたら既に挙がってた



21:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:qw2xevB60

>>16
1も2も戦闘面白いけどイーラが一番好きやな
ラスボス戦も最高や


17:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:U4Y3Vus50

忍道戒


18:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:xZ42qOQH0

イース8



22:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:qw2xevB60

>>18
ちょくちょく名前聞くけどそんな面白いんか?


19:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:YqQ5yo7B0

アーマードコア




27:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:qw2xevB60

>>19
デモンエクスマキナが割と面白かったから気になってるわ

PS4かSwitchでできる作品どれ?



20:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:Nlylx3Cb0

やっぱりDMC5でしょ
ここまで自由度のあるアクションそうそうないやろ


23:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:ThpG21n0a

そらダクソよ



24:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:8DPhICqL0

dead cells


25:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:D/5IuKdz0

SEKIROはやったか?

あれは脳汁出るほどのアクションやぞ


26:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:R5XTKjlE0

キングダムハーツ



35:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:qw2xevB60

>>26
スマブラ参戦でつい買っちゃったけど1の途中で積んでるわ

ディズニーあんま興味ないし続けられそうにないんよなあ2は戦闘面白いらしいけど


28:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:JFG9t2LI0

ゴッドオブウォー



29:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:LRNzbwCs0

DMC5SE


31:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:n+Y1rzrl0

スパイダーマンが近年で1番おもろかったわ



32:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:VINYsqho0

スーパーマリオ



33:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:5C0B3fl10

セキロ、仁王とか合いそうやね

エルデンリングはちょっともっさりしてるから合わなさそう


36:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:3gH+xwp3p

ツシマの戦闘クソつまらんやん



80:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:z0k61ab+0

>>36
クソおもろかったわ


38:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:qhBhtvdR0

DMC3は名作やぞ

ジャンプの直後に無敵時間あることだけ覚えとけばあとはやればやるほどや


68:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:qw2xevB60

>>38
3ってSwitchにもあるよな?
おもろいならやってみようかな


39:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:Yt//PFoT0

deadcells


41:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:eOgBaBpNp

キングダムハーツ2FM



42:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:O0IyKlXW0

テイルズのアライズはまあまあ好きそう



63:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:qw2xevB60

>>42
そういえばやってなかったわ
せっかくだし体験版だけでも触っとくか



45:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:qhBhtvdR0

acfaリマスターしてほしいわ


46:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:iT7t8ggsp

アクションでも難易度緩いゲーム好きそう


53:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:qw2xevB60

>>46
難しすぎるのは苦手やな
ボス戦でちょっと苦戦する程度の難易度が至高


47:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:t9uy0srW0

武蔵伝



49:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:byCxRodh0

ほなANUBISリマスター


51:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:Hu8rck0N0

FFオリジンええんちゃうの
グラはアレらしいけど


54:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:4SPBVKUm0

コードヴェインってどうなん?



57:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:xAvpnU0la

>>54
ダクソと仁王足して5で割った感じ


55:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:asRg8q2j0

師父、MGR、仁王2


56:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:Q4nRVMz80

スカーレットネクサス戦闘面白いんか
ゲーパスにあるし少しやってみるわ


60:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:FiZ0C+lP0

>>56
ストーリーちょっとアレなのに目を瞑れば良ゲーや


58:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:sHzjzxL9a

セキロ一択


59:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:5oyXKGoz0

バイオ6
これは神ゲーだからオススメ


61:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:2aXoLqvG0

ダクソ系ってマジでアクションつまらんけど、これ言うと下手だからみたいな意味不明なマウント飛んでくるよな


65:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:J/BlC9va0

>>61
でもお前効いてるやん


76:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:OQPpizAK0

>>61
保険かけてだせえな


62:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:uoTmS7PW0

アストラルチェインってベヨネッタとかDMCイメージしとったけど

なんか戦略シミュレーション+アクションみたいな感じで肩透かしやったわ
まあ面白かったけど


66:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:wx10oVzq0

セキロやモンハンでええやん


67:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:t8y24vCZ0

ローグライクはすこか?


77:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:qw2xevB60

>>67
あんま興味なかったけどハデスがおもろくて興味湧いたわ
なんかいいのある?



70:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:SkrLpXSg0

Rabi-Ribi
ただし難易度は高い


73:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:z0k61ab+0

忍道匠


75:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:uh+vtVJLM

Rabi Ribi
ホロウナイト



78:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:JFG9t2LI0

セキロは音ゲーって言われてるのは納得した


79:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:qhBhtvdR0

そういやハデスってやっとらんわ
そんなおもろいんか


92:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:O0IyKlXW0

>>79
ファーストインプレッションがちょっと微妙やけどそこ超えたら100時間くらいは楽しめるで


103:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:8DPhICqL0

>>79
おもろいで
スキルの組み合わせ分かってきたら止まらなくなる


82:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:Nlylx3Cb0

軽いアクションならラチェクラもいいんでない?
これは射撃戦やけどやっぱ格闘したいん?


83:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:byCxRodh0

FFオリジンはアクションおもろいんか?
アクションおもしろければストーリーはどうでもいいから買おうかな


90:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:SkrLpXSg0

>>83
ボス戦配信だけ見た感じギミック薄いモンハンみたいで躊躇しとる
ちゃんとやれば万が一おもろいのかもしれん


91:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:Nlylx3Cb0

>>83
ちょっと簡単になった仁王って感じやな
同じチーニン開発やし
体験版あるから触れてみるとええで


94:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:iJx3+zyU0

>>83
難易度上げると結構難しいけどおもろいで
ただPS4やと画質が終わってるから注意や


84:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:iJx3+zyU0

ホライゾン


87:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:qhBhtvdR0

モンハンのおもろさが全般的にわからんねんけどランスだけはおもろい
あのステップといい隙を見て23回刺す感覚といい
ああいう感じの落ち着いたアクションがしたいわ


104:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:asRg8q2j0

>>87
デトロイト並みに刺すやん



97:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:xAvpnU0la

ドグマはストライダーの断頭台がアホみたいに強くて爽快やった


98:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:uoTmS7PW0

ベヨネッタって割と2でストーリー語り尽くした感あるけど3で何やる気なんやろなジュベレウスでも復活させるんかな


99:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:qhBhtvdR0

イース8って無人島のほうやっけ
牢獄のやつはどうなんやろな


101:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:z0k61ab+0

ダクソ系はモーションがチープ過ぎてキツい


106:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:fp1Mc6Ev0

ラチェクラや



107:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:Vr5qvNTF0

ツシマのアクションでいいならほとんど楽しめるやろ


108:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:SkrLpXSg0

イースは基本が低難易度でちゃんと高難易度も作ってくれとるのが高得点やな
イースならワイのオススメはフェルガナやね


109:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:qw2xevB60

イース8評判ええな
楽しみや


110:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:Df40pk8T0

ドラゴンズドグマ超える魔法の戦闘は無い😤



111:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:qA5uDL7R0

20年前のゲーセンの格闘ゲーとか


112:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:wx10oVzq0

イッチは2Dアクションは興味ないんか?


123:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:qw2xevB60

>>112
戦闘が面白いなら検討してみるで


113:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:5ekctXKl0

新サクラ大戦😡



124:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:qhBhtvdR0

>>113
あれやったけどあれで主人公のキャラクター捨てるのもったいないわ
壊れた車をあいつが一人で引っ張ってラストまでいくみたいなゲームやった
大神の代わりになるスペックはあったやろ



114:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:z7lVDgPp0

テイルズオブグレイセス…は、アクションじゃないか



115:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:Nlylx3Cb0

>>114
アクションRPGやしええやろ
テイルズの戦闘の中では未だトップレベルやな


116:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:4f440U2b0

見下ろし型でない?
LoLとかハクスラみたいな画面


136:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:D/5IuKdz0

>>116
ハデス
カースオブデッドゴッズ


120:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:SkrLpXSg0

2Dならメトロイドヴァニアやっとけばええやろ感



121:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:Q1xvGheI0

HADESよりDeadCellsのほうが戦闘はおもろいで



125:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:qw2xevB60

>>121
初めて聞いたわ
それも調べとくわ


127:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:dfhSjGjc0

テラリアがコントローラー操作ではワイヤーフックが使いこなせず難しすぎてやめちゃった

キーボード使いは滅茶苦茶テクニカルな操作が出来るみたいで羨ましい


130:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:FiZ0C+lP0

DXMとAC以外でなにかおもろいロボのアクションゲーない?


137:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:SkrLpXSg0

>>130
古くてもええならZOEとかいっそチャロン


131:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:qhBhtvdR0

グレイセスはガチでおもろかった

ストーリーは好きちゃうが戦闘は奇跡の出来やな



133:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:XoMp1HsX0

ゴッドハンドは今リメイクしたらワンチャン売れるよね


144:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:asRg8q2j0

>>133
話題にはなるかもだが売れるかは微妙じゃない


134:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:O0IyKlXW0

hadesとdeadcellsはジャンルは近いけどアクションゲーとしてはかなり別ものやから好みの話になると思うけどなあ


135:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:qw2xevB60

モンハンはXXのいかに相手の攻撃を無効化するかみたいな戦闘が最高に良かったんやがワールドもライズもそれとはちょっと違うんよなあ
XXの正当続編来んかなあ


138:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:d8tctUjc0

アクション好きでも横スク系は駄目って人もいるよな


139:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:Nlylx3Cb0

>>138
サクナヒメでそれなったわ

つまらないわけちゃうんやけど、何か燃えたりんかったわ


141:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:8GFaDLCj0

仁王


145:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:qA5uDL7R0

横スクネトゲがアラドとエルソしかないんよ
好きなんやけどなぁ


147:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:9wa3I3Xd0

>>145
メイプルって違ったんか


146:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:qhBhtvdR0

アラドとかエルソードとかまだあるんか


148:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:73ppGRsea

KH3remind、FF7R特にユフィ



152:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:SkrLpXSg0

エルソはおもろかったな
初期やけどボス戦が楽しかったわ


153:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:asRg8q2j0

忘れてたが一番新しいゴッドオブウォーは良いかもしれん


154:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:qA5uDL7R0

アラドは中国で覇権よ、エルソはほそぼそとやってる
日本の売り上げ少ないのに何故か日本でもやってくれてる


155:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:KMqtyfLCp

スパイダーマンの何もかも自由な戦闘は度肝抜かれたわあんなゲーム初めてや


157:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:pTZCGESxa

あ、アクション対魔忍



158:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:8ouRm0lLp

セキロ


159:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:Q1xvGheI0

戦闘が楽しかったと言えばOZやったわ
リマスターsteam版とか出してくれ


161:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:qw2xevB60

スパイダーマンは敵がやたら固くてスタイリッシュな戦闘があんまできんかったって印象や…


171:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:KMqtyfLCp

>>161
敵に殴る蹴るばっかりしてた口やろ?
ガジェットとか糸飛ばしオブジェクト駆使すれば硬い敵もHP満タンから即殺できたんやで


172:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:e4aWfmTW0

>>161
難易度下げればええやん


163:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:d8tctUjc0

横スクは戦闘よりもステージ攻略に重きを置いたのもあるから好み出ると思う
特にステージ攻略タイプで高難易度の死にゲーはシビアな操作精度を要求されるのが多いし


170:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:SkrLpXSg0

>>163
それ系ならcelesteやね
戦闘はまぁ…無いとも言えんし


164:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:cCRW+U+Ya

雑にやってもクリア出来るけど色んな細テク覚える毎どんどんDPS上がってく系好き


165:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:0utZZKQRr

レフトアライブ



166:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:koxKICp50

グラビティデイズはアクションやろか?

戦闘メインってわけでもないけど、動きは楽しいゲームやで


167:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:uoTmS7PW0

>>166
つーかあーいうのが本来のアクションゲームちゃうか


168:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:5ZU0T/1PM

悪魔城ドラキュラHDみたいなのまたやりたいわ



173:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:d8tctUjc0

戦闘でもフレーム回避ありのと回避よりもパターン把握と立ち回りで攻略するのでも好み分かれるよな


174:なんJゴッドがお送りします2022/03/14(月)  ID:b7583Ry+M

ff7rって言おうと思ったがあれはコマンド寄りか
と思ったらゼノブレイドとか言ってる人もいるからよくわかんね




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647195134
未分類
なんJゴッド