radiko「遅延やばいです、一週間分しか聞けません、リジューム失敗します」←このクソアプリ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:sGjQAenuM

なんとかなんねえの?


2:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:sGjQAenuM

遅延多すぎて野球なんてきけたもんちゃうわ


3:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:1HQ7zmmrd

遅延はしゃーないやろ


7:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:sGjQAenuM

>>3
仕方なくないぞ
互換アプリの方が遅延少ないからな


4:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:67adna5v0

15秒まで遅延抑えられるやろ


9:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:sGjQAenuM

>>4
抑えられてないぞ


5:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:9p2mjRcPd

位置情報オンにしないと聞けません


6:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:jzZ12W8zM

聞けるだけいい


8:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:/Q4J3g0C0

昔razikoって有能なアプリあったんやけどな


10:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:vnWKHZ1fr

なんで遅延あったら野球聞けないんや
現地民か


16:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:sGjQAenuM

>>10
スポナビの一球速報より遅えんだが?


11:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:SeKjWbcM0

地域制限かけるのほんと意味わからん


12:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:sGjQAenuM

みんな
radikkerとか使おうぜ腹立つ


13:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:qBZ6ZrcU0

代わりになるものハラデイ


14:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:LyiZN2B10

UIが使い難くてやめた


15:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:kOlU/RAld

クソ使えないからYouTubeで聴いてる
著作権とか知らんわもう使いやすくしろ


17:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:55121cUsp

あんなに遅延大きいのなんで?
意図的に遅延付けてるレベルに遅い


211:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:Snk2NzEwd

>>17
YouTubeで大人しく聞けってことだよ


18:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:RFOCRTLha

エリアフリーとかだと平気で2分位ラグあるよな
ほんまごま


19:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:1hOagmw80

プレミアムのログイン情報がすぐ切れるのなんなんやほんま


48:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:sGjQAenuM

>>19
これも地味に腹立つわ
こっちは金払ってんねんぞ
エリアフリーくらいストレスなしで使わせろよと



20:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:iO61q8mXM

タイムフリーあるんやから普通にええやん


21:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:2/Wgl4Dap

遅延ってなんか問題あんのか?


22:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:2Qxr4mX/0

インストールだけしてなんも使ってない人多そう


23:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:fposvP3Z0

結構好き
NHKのタイムシフトも出来たら嬉しい😊


39:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:kn99VYrO0

>>23
らじるらじるのほうが使いやすいぞ


27:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:uAHzqd1u0

遅延あっても野球聞けることには変わりないやろ


28:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:YAp0xt7ba

タイムフリーで一回閉じるとすぐ再起動するんだがワイだけ?
バックグラウンドから消える


29:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:DAp1m9BZ0

無料で使わせてもらえるだけマシ


61:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:sGjQAenuM

>>29
金払ってもクソなんだが?


30:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:6LVPeAMtd

ラジオがネットで聞けるってだけで十分や
昔は離れた県の電波拾うために屋根登ってたりしてたわ


31:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:tfc9PbeM0

10秒早送りとかも出来ないしな
アンケやってたから色々要望出したけど
変える気ねえな


148:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:MZcGPTdoa

>>31
ワイラジオ局員やけど
CM飛ばされないためやぞ


34:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:j2L0gimZ0

ほとんどの人は実況しないから遅延あっても関係ないんやで


35:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:eD+mSHesM

上沼恵美子のラジオ聴くためだけにプレミアムはいったんやが聴くのめんどくて放置しとるわ


37:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:yX+gR6A50

位置情報出さないと行けないのがね


40:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:jA1z44la0

radikoはもう録音用に割り切ってるわ
実機と比較したら30秒ぐらい遅くて草生える


41:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:5Mf2EMoTd

位置情報オンがめんどい


42:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:1NWmmxm3a

pcならどこの基地局でも聞けるから便利


43:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:tfc9PbeM0

あと早送りとか倍速とか
YouTubeにある機能は最低でも揃えろよ


44:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:55121cUsp

遅延がデカいと実況できないだろ



62:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:2/Wgl4Dap

>>44
ラジオ聴きながら実況ってどういう状況やねん
実況できる環境ならテレビ見ろや


45:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:xFeNBnZqM

実はスマホによって遅延は差が出るからな


47:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:KCZJfu1KM

ウキウキで入れたけど現地のしか聞けんから消した
関西圏の聞きたかったの😡


49:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:2/Wgl4Dap

テレビじゃなくてわざわざradikoで聞くってことは、その時間他のことやってるってことやろ
飯食ってるのか、仕事なのか、勉強なのかしらんが
だから実況とかできる状況ちゃうやんけ


50:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:zjpTTsGAa

タイムフリーで過去のやつを聴くためにあるものやろ
リアルタイムなら他の媒体や


51:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:hfcknk300

ラジオ実況なんてすることあるんか


52:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:GpsFVfE4d

1番糞なのは地域格差あることや
関東圏はタイムフリー有料とかにしないと不公平感ある


54:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:skCNvD7Z0

やっぱり受信が一番


56:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:VjOvD3GrM

メジャーなのはユーチューブで聞けるしな


58:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:MrApTX5g0

プレミアムじゃないと聞ける番組にもかなり穴あるよな
せめてエリアの番組は全部聞かせてくれんか


60:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:OkIkEcLBd

razikoの下位互換アプリ


64:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:AO3weJzJM

奈良県民だけどFMKOBEきけるからいい


65:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:4DVfbmVn0

raziko返して😭


67:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:0quemVbY0

地域偽装するの前提やんけ


68:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:QWqn3CnFM

ラジオの遅延なんてあってもよくね?


70:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:NAGlCSdor

そもそもラジオ聞かへん


71:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:GaMH7CHKM

ワイはラジカッター使ってるわ


72:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:VakOXEY0d

アレクサとかともっと使いやすくしてほしいわ


73:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:Bmbga2/U0

広島県民ワイ、ラジオチューナー付きスマホで聴いてる模様


74:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:hF8cvmqBd

震災で地域制限なしでもいけるのがバレたのに



75:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:/7r13aWmH

ラジオは聞くからプレミアム登録してるわ


77:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:S8E3L79Ca

古くからrazikoインストールしてたやつはまだ使えるはずやぞ
googleplayのアカウント変えてなければだが


78:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:NlQ33tAid

久々馬鹿力リアタイしたけどようやくうるせえ笑い声慣れてきたわ


79:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:5Mf2EMoTd

わざわざradikoじゃないと聴けないからradikoで聴いとるんやろが


81:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:hLhWt+sXM

UIかゴミなんよ
ちょいこの前まで
シークバーを指で触ると表示時間に被って読めないとか
スマホで使うのマジで理解してる?って仕様だったし


82:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:AO3weJzJM

遅延はひとつひとつ権利問題クリアしながらだから仕方ないところ
ラジ関きけるようになったり少しずつプレミアムじゃなくてもきける範囲広がってる
NHKのタイムフリーできりゃいいんだが、ポットキャストはなんか重い


83:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:3+1DFnHqd

エリアフリーごときで課金釣るとか笑わせる
んなもんに金払うかよバカ


84:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:o7hzG3We0

Android Autoで使えないのほんまクソ


85:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:el/hiCTH0

なんJをバカにしてる奴が「実況しないと野球見れないの?w」って笑う分にはええけど
なんJにいる奴が「実況しないと野球見れないの?w」って言うの頭おかしいよな
だからここにいるんやろうが


91:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:WnA5c0PPr

>>85
いやなんJにいようが実況せんと野球見れないのはガイジやろ


86:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:VtnvtEEu0

1分に設定してるのに3分くらい遅いわ
以前はちゃんと1分やったのに


87:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:UEIQxBbk0

なんで遅延があるのがしゃあないんや?
リアルタイムは技術的に無理なんか?
野球実況とか遅れすぎて腹立つんやけど


96:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:hLhWt+sXM

>>87
そらまあブツブツ途切れないようにある程度データ溜めてから再生するやろ、どのリアルタイム放送でもやってることや
その限度を超えてんねんラジコは


105:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:ft21iF6Ba

>>87
音声なんて軽いデータやしできるで
理由は知らんがわざと遅延発生させとるんや


88:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:hLhWt+sXM

まあradikker使ってナイター聞くからええけど
ただ時々位置情報おかしいのか放送局がバグって熊本とかになってやきう何もやってねえじゃんてなるんよな


89:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:m5CvocS40

日本の技術力不足
ラジオコンテンツというのは宝の山だと思う
しかもネットで聴けるようになって深夜しか放送されてないなどの時間的制約からも開放された
でも圧倒的技術力不足で楽しさを感じるレベルにたどり着けないし
今後もたどりつくことはない


122:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:eYe05Pwyd

>>89
技術より金やろ


90:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:g9lgVVjLp

めんどくせーなじゃあ車ん中行ってラジオ付ければいいだろ


92:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:jIZeggrJM

15秒設定でパソコンでラジコだと遅延が10秒位
スマホのアプリだと1分近く遅延ある


95:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:H4BaIiUp0

チューナー持ってるから使うことはあまりない



97:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:NAGlCSdor

へー結構聴く人いるんやな今の時代でも


99:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:sljkQ1mL0

普通YouTubeで聞くよね?


101:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:Rfubd6Qop

ワイ九州なのに何故か頻繁に関西圏判定されて使えん


102:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:AnHUCaAj0

シークは改善しないやろな
CMガンガン飛ばされても困るやろし
別にええけど


104:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:qIGMQcVG0

遅延はなんとかしろと思う


106:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:AO3weJzJM

遅延に関したら技術もそうだが帯域にもよるわな
うちやとパソコンやとほぼない10秒くらい
逆に重い時間帯やとくそ遅い


108:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:hLhWt+sXM

最近だとラジオ局とのタイアップだか知らんが「スピーカーでラジオを聞こう」とかいうキャンペーン始めてて頭おかしいと思ったわ


スマホなのにスピーカーで聞くかアホが!!!!


109:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:4v4g0+Nm0

中継映像にディレイかけてradikoの遅延に合わせて野球見たりとかやってたけどすげー面倒くさい


113:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:32PFv2zo0

シークバーゴミなのさえ直してくれればええわ


115:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:hLhWt+sXM

ここだけの話地方局にすると遅延減ったりする
なのでニッポン放送ショウアップナイターではなくSBSビックナイターをきいてることもあるが
そう言うことが起きる時点でおかしいんじゃ!


116:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:3eIttwYi0

言うほど遅延でイライラするか?


117:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:m2e9AAyf0

ラジオの話は知らんがDAZNとかも本来システム的には遅延無しで出来るのに、放送局に配慮してわざと遅らせなあかんのやろ
ほんま利権って糞


118:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:hLhWt+sXM

なんかID変わったけどワイが1な


119:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:x4xzE6hga

初期のradikoの音質の悪さに辟易してほとんど使わんかった
あれずっと聴いてると頭痛くなる


120:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:zBwzpcSdM

最近なぜかNHKのラジオ深夜便っていう番組聴くようになったわ
めっちゃ面白いワケじゃないけどBGMに最適や


129:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:4v4g0+Nm0

>>120
深夜はCROSS FMもいいよ
ずっと曲だけかかってる


121:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:ljdoGt/h0

30秒飛ばす操作に30秒くらい掛かるからクソ


125:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:hLhWt+sXM

>>121
わかる


123:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:UEIQxBbk0

ラジオよりニコ生のほうが早いのおかしいやろ
普通動画のほうが遅延多いやろうに


126:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:wNnY8q7sa

別に二分くらいでそこまでイライラするか?
プロ野球現地で見て解説はラジオみたいな使い方ならまあ多少わかるけど



127:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:t7rizD3B0

Youtubeの違法アップロードに質、量、視聴数、利便性、視聴可能時間全てで負ける唯一の公式メディア
アプリがロクにアップデートされない時点で利権に絡んだ形骸事業だったわね
パーソナリティも全員Youtubeの違法アップロードを聞いてる前提で話してるんやからもうラジオは終わりや


138:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:/7r13aWmH

>>127
ラジオ出てる芸人が
普通にYouTubeで芸人のラジオ聞いてるとか言ってるの見てドン引きするわ
ちゃんとしてる奴はradikoのタイムフリーで聞いてるってちゃんと言う


128:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:GjDUbB800

タイムフリーに2倍速ないとかさあ


130:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:NAGlCSdor

ublock originなら大丈夫


131:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:hLhWt+sXM

つかリジューム失敗すんのなんでや?
2.3時間前に聞いてたのを続きから聞こうとして失敗する理屈が意味不明なんやけど

始めの頃はリジューム機能すらなかったのはほんまクソだったが


132:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:Zv5LHRCg0

リアル放送聞いてる無銭乞食うぜえからディレイかけてほしい


133:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:waNR3roy0

くりぃむしちゅーのANNやる時だけダウンロードして消すを繰り返してるわ


142:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:m3nCFzTVa

>>133
放送内容全く同じなんやから別に新しいの聞く意味なくねw


134:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:RMcwSCE10

ラジカッターの下位互換


135:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:hLhWt+sXM

Android民は意地でも使わない方がええわな
ワイはiPhoneやから仕方なく使ってるけども



136:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:RMcwSCE10

今時テレビですらTVerで全国の放送見られるのに未だに地域制限設けているクソゴミやん


139:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:sVOhFMIR0

遅延ひどくなったのっていつ頃からや?
昔はバッファ15秒にしたらそれなりに我慢できるレベルやったけど


140:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:BwV3SWbj0

一応、ラジオ文化がまだ生きてることに一役買ってるんちゃうか
youtube違法切り抜きの方が遥かに貢献度高そうやけど


182:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:AO3weJzJM

>>140
でもラジオ局に金はいらんもん
今や深夜放送は昼の午前の番組のお金でやってる状態で午前は通販関係ばったり


141:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:P4HzjOnX0

Simple radioつかえ


144:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:hLhWt+sXM

1週間しかきけない、ってのは色々仕方ないとしてもやな
なんで一週間縛りに加えて一度再生開始したら1日で聞けなくなるんや?
それいる?


151:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:/7r13aWmH

>>144
これほんまクソ
2時間のラジオとか運転中の30分とか聞いて次の日30分とかやるのに
一回再生したらカウントダウン始まるせいで気軽に再生出来ない


145:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:ok06h90e0

お、リアルタイムで聞くか!ってときに限って起動めっちゃ時間かかったりする


162:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:Zv5LHRCg0

>>145
起動遅いのはほんまなんとかしてほしい
こっち有料会員だから位置情報関係ないねん
しかも複数の端末で聞くとログインし直し求められてまた1からアプリ立てあげとか頭おかしい仕様だし
有料会員にだけわけわからん手間余分にかけさせるのって5chとここくらいだわ


150:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:4v4g0+Nm0

一時は衰退メディアとか言われたりもしたけど
ニッポン放送が大復活したからやり方の問題だと思う



161:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:g9bbrrEIa

>>150
いうほど復活してないやろ
内容関係なしにCMタレントを起用して誤魔化してるだけや


152:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:RMcwSCE10

普通PCにアドオン入れて聴くよね


153:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:9AY56wALa

前のUIの方が使いやすかった
zのやつが最高だったんですけどね


155:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:x0tdmi9Nd

もう10年くらいやってて未だにこんな糞仕様なのヤバいよ


156:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:LrCCvHxC0

地域制限がひどすぎるわ


157:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:N79Xkqj90

石橋のラジオとか始まってからPCでradiko使っとるけど特段不満はないわ
文句ある奴は特殊な使い方しとるんやろうけど


158:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:8PjcjVGT0

音声なんて動画と比べて容量少ないんやし別にアーカイブずっと残せるよね
無料会員は一週間、有料会員は一年分とか普通分けろよ


159:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:MZcGPTdoa

ワイラジオ局員やけどディレイはしゃーない
各局の放送データを同じ規格にエンコードしてサーバに送って配信してるから20秒くらいディレイ起きるんや
しかも最近はオーディオアドも入るからさらに遅延あるわ


168:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:hLhWt+sXM

>>159
ああ?余裕で2分くらい遅延してるんだが?これも技術的問題か?
野球で言えば1打席やぞ?


218:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:dox4MDeRd

>>159
どうして規格統一しないんですか


232:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:TIbvdLBCa

>>159
無料で遅れるならともかくプレミアムで1分半も遅れるのはどうなっとるんや?
ガジェットの頃は3秒そこらしかラグなかったやん
あげくアプリはsession errorまみれで頭おかしなるで


163:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:g5wct7Fi0

金払うの辞めるか迷っとるわ


164:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:6AJyNrv7M

音質もラジオのが良い場合があ?


165:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:8QbxP200M

毎回GPS要求してくるのだるいわ
基地局の位置とかで判断しろや


166:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:4vnXllIB0

nihonTVは?


170:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:4v4g0+Nm0

主たる収益がプレミアム会員からの課金収入だから地域制限は仕方ないと思う


171:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:RMcwSCE10

エリアフリーを有料特典にしているのがクソ


172:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:yOu6Xokad

radikoのUIはもっと何とかならんのか


173:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:mcvvNd7m0

逆にabemaとかなんであんなに遅延ないの
テレビの映像とほぼ同じでビビったんだが


174:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:hLhWt+sXM

つかradikerで遅延30秒以下radikoで遅延2分の時点でおかしいんよ
殿様商売もええとこやろ



175:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:m5CvocS40

ラジオが衰退してたのはプレイヤーを持ってなかったり時間的制約があったりするからで
コンテンツとしては面白い
なぜなら芸人でもラジオ好きで番組持っててギャラ以上のパフォーマンスだしてるから
ふつーにアーカイブがあってふつーに聴けてオプションで便利機能チョチョイつけるだけでいいのに
圧倒的技術力不足


177:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:AnHUCaAj0

TVerはかなり充実したよな
昔は番組少なすぎた
録画する必要なくなって助かるわ


181:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:mcvvNd7m0

>>177
見逃しても大体TVerにあるから助かるわ


191:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:VakOXEY0d

>>177
NHK+、tver、Gyaoで大体見逃しは網羅できるわ


179:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:8PjcjVGT0

Google Podcast使いやすくていいわ
ただ聞ける番組が限られてくる


180:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:gg0IRfiQ0

使いづらいよな


183:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:AnHUCaAj0

radikoのUIで許せないのは今やってる番組を追っかけ再生する手順がクソすぎる事


226:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:lbSdx0ImM

>>183
それも言い忘れたわ
そもそも番組名で検索して、一番頭に出てくるのが今放送中のラジオ中継じゃないのおかしい
普通ワンボタンでリアルタイム聞けるようにするやろ


184:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:sRayuaqi0

ラジカッター使えなくなったの萎えるわ


186:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:3NdXR2bj0

あのクソシークバーが治らない限りradiko使えねえわ CM挟みたいならTVerみたいなもの作れや


187:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:8PjcjVGT0

ラジオもクラファンやればええやん


190:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:xS1/ZXIxr

タイムフリーは一週間以内なら何回でも聞き直せるようにしてくれよ


193:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:g/tO09cY0

地方民はRajiko入れるとええぞ
ダウンロードもできる


194:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:UEIQxBbk0

昔はテレビ番組を見逃したら必死にようつべとかで違法アップ探したけど
今はTVerで見るようになったから、公式がやってくれりゃ違法動画なんて駆逐してくれるんだよな


195:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:kpBcA4rfd

じゃあ生で聞け


196:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:S+QSHxi9d

ラジコで野球実況はするほうが悪い
選択肢にも排卵


197:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:qnrI+SYp0

車のナビが糞すぎてラジオ音質悪いけradiko経由ならめっちゃキレイに聴ける
20年超えの親父の車はラジオめっちゃキレイに聴こえるのに


198:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:Z/llG7Nnd

結局は金儲けがしたいだけだから利用者やら顧客なんて二の次
金落とさない人間にラジオ聴いてもらおうなんて思ってない


205:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:8PjcjVGT0

>>198
いやラジコの場合有料会員がクソすぎるから叩かれてるんやぞ
無料は今のままでも別にええ


199:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:DABkWQlyM

リアタイで野球聞く時はカーラジオで聴くし深夜ラジオはYouTubeで翌日聴いてるわ
すまんのか?



204:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:yH1ouEOIr

>>199
その番組が好きで翌日に聴くならradikoで聴いてやれよ


201:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:tMW0j7wy0

ラジオが生きてるのこれのおかげやろ


202:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:AO3weJzJM

タイムフリーで次の日の朝から阪神戦のどんでん解説聴くために流してたりする
最近は途中で番組切ってくれるからええわ
ちなオリ


206:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:KMnVzBvn0

無料でクソなのは許せるがプレミアム入ってもクソなのはほんまあかんわ


207:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:AO3weJzJM

どっちかというとプレミアムクソなのが問題だよな
ワイも3ヶ月くらいでやめたわ


209:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:vylfF4k4D

実況しなきゃ2分程の遅延なんてどうでもいい
これをケチ付けるならダゾーンも遅延あるぞ


210:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:AnHUCaAj0

ラジオクラウドもさりげなく使いにくいよな

大して聴かんけど


212:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:iPZ1xiG40

uiガイジ過ぎてプレミア辞めたわ
たまにリログさせられるのマジでストレス
気づいたら聴いてなかったしな


214:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:idGG4eTq0

ワイ超A&Gリスナー
Radikoが神アプリに見える


216:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:V98XV/DLd

プレミアムくらい3時間制限とっぱらってや2時間番組ダラダラ聞いてると2回目聞けなくてイライラするわ


217:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:gaV80wpb0

スポーツ中継以外はええやろ
今時ラジオとかもってないし


227:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:wJYwFq400

>>217
遅延してもええからテレビ中継と同期させて欲しいわ
G-の実況ほんまイヤやねん


219:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:2kVJVyTb0

実況についていけない遅延まみれのクソザコ配信はこの世に不要なものの一つ


221:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:wJYwFq400

これしかないからしゃーない


223:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:m5CvocS40

個人が世界の至るところからラジオ配信する時代に「ラジオ局」っていうんもアレだよな


224:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:WpMo2E7D0

nhkは見逃し放送聴けません


225:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:ok06h90e0

長めの番組は分割するようになったけど
前半聞いたあとそこからダイレクトで後半にリンクしてないのマジで意味わからん
わざわざタイムライン戻って選択してる


229:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:cZbH7H9u0

スマホ壊しそうな雰囲気持ってるよな


230:なんJゴッドがお送りします2022/03/08(火)  ID:AnHUCaAj0

昔はジャニーズが出てるとタイムフリーできなかったよな
すごい力やな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646703053
未分類
なんJゴッド