なんJ家賃補助出ないのに一人暮らし部

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:rWM+J7pua

月7万無条件で消えるって辛すぎるやろ


2:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:Waxa0maLa

ワイは23区内やが5.5まで絞ったで


3:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:rWM+J7pua

>>2
ワイも23区内や
5.5ってワンルーム築30年とかか?


26:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:uOVA1uGW0

>>2
北千住でそれくらいならいいな


4:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:P4rCDCnvd

都内だろ?なんで家賃補助あるとこ就職しなかったんだ


6:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:q7lbcvIF0

>>4
ワイもやけど受かった業界で最大手選んだら出なかったわ


7:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:rWM+J7pua

>>4
就職する時にそんなとこまで見てなかったワイを殴りたい


5:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:Zz3P6+lga

中小なら常識やん


11:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:rWM+J7pua

>>5
一応一部上場の大手やで
ニッチ分野やけど…


8:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:Zz3P6+lga

あまり底辺をばかにするもんやないよ


9:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:BdIfDDPZ0

リモート増えたから13万のとこに引っ越すけど痛すぎる


10:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:GfvbeQ81a

そういう会社は給料が粗の分多かったりするしな


13:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:rWM+J7pua

>>10
給料そんな高くないンゴ…


15:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:GfvbeQ81a

ワイ転勤するけど補助も引越代もでるから思いきって高いとこにしちゃった


16:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:rWM+J7pua

>>15
上級やん
いくら補助出るんや


17:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:52HoF/XI0

家賃補助制度はあるけど独身寮に入れる年齢のやつは寮に幽閉や


18:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:4nZQRatX0

ワイは5万しか補助ないンゴ


23:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:rWM+J7pua

>>18
固定でもそんだけでたらええなあ
>>19
おらんにきまっとるやろ、てかいても7万はキツいの変わらんやろ


19:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:pMagE+ki0

それで彼女もいなかったら悲惨やで


20:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:GfvbeQ81a

7割まででる
引越代金は全部出る


25:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:rWM+J7pua

>>20
7割ってワイが住んでるとこと同じやったら月4万9000円手取り変わるんやろ?
チートやん


21:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:GfvbeQ81a

つっても上限の規定はあった気がするけど


22:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:akYlQnx6a

採用地(地元)だから家賃補助出ないわ
そんなことなら異動させてくれ


24:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:uXAwRClrd

株主「コスト削減しろ」


27:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:amKhviAY0

ワイの会社は水道光熱費各自負担で寮費2000円や
ただし20平米の部屋に先輩と二人暮しの模様


28:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:rWM+J7pua

>>27
プライベートないのは辛いわ
安くてもワイはNGや


30:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:BdcqAoY80

ワイの会社社宅住めば家賃そのものは全額負担なんやけど同僚と暮らさなアカンのよな


31:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:N6KB8Motp

わいも東証一部上場で補助なしや


32:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:xcJVRAGx0

給与見るより家賃補助とかの福利厚生見たほうがいいのか?


33:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:rWM+J7pua

>>32
実質負担額を考えた方がええわ
生まれ変わったらワイも気をつける


34:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:lJQ4K8CW0

福利厚生はでも簡単に削られるからな
それを重視してたら入社したあと改悪されて後悔する可能性全然ある




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646041839
未分類
なんJゴッド