子どもに携帯持たせるのって何歳からが普通?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:gDu47ALq0

ワイは中学入学と同時に買ってやりたいんやが夫婦で意見が別れてる


2:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:gDu47ALq0

高1からって遅すぎだよな?


3:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:+a+PwEZe0

小梨だけど中学からでいいと思うわ


12:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:gDu47ALq0

>>3
だよな


5:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:pDOdwjqZ0

今の時代やと早くても小5くらいちゃうか


15:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:gDu47ALq0

>>5
小5やと早過ぎない?周りの子も持ってないんちゃうか


7:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:gDu47ALq0

ワイは小6から持ってたんやけど向こうは高1からで中学時代携帯持ってなくてけっこう大変だったらしい


14:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:+a+PwEZe0

>>7
嫁の考えも書けよ無能


8:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:SMQfLOe30

本人が欲しいって言い出してからやな
あとルール作りはしっかりする


20:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:gDu47ALq0

>>8
本人は中1で欲しいって言ってる
今度小6


10:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:gDu47ALq0

自分が苦労したから子どもにも苦労させたいみたいで理解不能


18:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:OKtU/ePJx

>>10
苦労なんかせんにこしたことないわ
苦労したら強くなるとか幻想やからな


11:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:OKtU/ePJx

今どき小学生でも持ってるやろ
はよ買うたれ


22:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:gDu47ALq0

>>11
もう買ってあげた方がいいんかな


13:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:Q/LqqVgnr

ひとりで塾とか行くようになったらやろ


24:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:gDu47ALq0

>>13
塾は行かせる予定ないやで


16:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:fxWXRj7E0

ワイの親は幼稚園児の孫にYouTubeの見かた教わったったで


17:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:+nBlvz0g0

ワイの知り合いの娘は中学2年まで持たせてなかったらしいけど虐められてたらしい


26:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:gDu47ALq0

>>17
それは可哀想


19:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:6F+q/ko80

小学生でも持っとるで
早いうちから使わせて良いこと悪いこと教育しといた方がええと思うわ


29:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:gDu47ALq0

>>19
なるほどな


23:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:D5lZ0wJb0

小学校まではキッズケータイ持たせて中学からスマホ与えればええんやないか


32:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:gDu47ALq0

>>23
キッズケータイと普通のスマホ両方買うのはちょっとなー
だったら最初からスマホ買ってあげたい


25:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:tIQiKlI40

幼稚園から持たせてる親も居る


27:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:gDu47ALq0

今どきは小学生で持つのも普通なんか?


31:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:2TvD9oJYM

高校卒業


35:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:gDu47ALq0

>>31
それは陰キャすぎ


33:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:FLVPdZKFd

周りを見て判断したほうがいいぞ


34:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:atza1e8k0

スマホもたせたらソシャゲ課金しまくりそう


37:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:gDu47ALq0

>>34
それが怖い。
あれ親のほうで課金できないようにするのって実質不可能だよな?


38:なんJゴッドがお送りします2022/02/28(月)  ID:pDOdwjqZ0

イッチはここの意見を貰って結局意見は変わるんか?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646041907
未分類
なんJゴッド