実際9.11の時ってこれくらいの衝撃だった?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:AHjKmGGqd

戦争起こるとか言われてたんやろ?


2:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:NoJkGh8S0

ビルが崩壊するくらい


3:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:17ynChbDa

これより余裕でインパクトあったで


202:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:ShXC/lvoa

>>3
これ


4:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:qsiV19G/0

ただのテロ


7:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:N1oxFa7Sp

今でいうならウクライナがロシアに隠し持ってた核で攻撃くらいの衝撃


8:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:mfG22qyI0

9.11はそれ自体がいきなりで衝撃的過ぎた
映画のような現実感の無さと米国のパニックぶりよ


10:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:pEusb/nc0

ウクライナの方が100倍スゴイ


11:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:vXnJakOC0

授業止まって先生とテレビみてた


29:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:pEusb/nc0

>>11
日本時間だと深夜だけど
どこの学校にいってのかな〜?
韓韓韓韓韓


32:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:3lR35wA5p

>>11
はいエアプ
911起きたのは夜10時過ぎだよ


64:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:R81Qzb8y0

>>11
それたくまの池田小事件と間違ってない?


84:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:Z6gFoJLM0

>>11
長野五輪の時は何故かこれやってたわ


175:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:qsiV19G/0

>>11
絶対2000年代生まれやんこいつw


12:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:vvoD3uL16

もっとだったな
そもそも今回みたいな前兆がなかったから


13:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:aDh3J1XF0

地下鉄サリン事件のほうが
衝撃大きかった


14:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:3h6kSFvDa

あれは小学生ながらにテレビ見ながら泣いたわ


16:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:N1oxFa7Sp

何がすごいってライブ生中継で2機目激突が流れたこと


17:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:qVffW5cXM

もっとすごかった


18:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:0qPN1F8V0

全然911の方がショックやったわ
何の前触れもなく突然起きたし米国が攻撃されるって珍しいから
戦争ならちょいちょい起きてるしな


21:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:17ynChbDa

いや映画やろ?ってなった



22:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:YnZ/2L6nd

いきなりビルに特攻だもんな


23:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:UwUMFc/c0

第4次中東戦争の時の方が緊迫してたね


24:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:m4W6e9UW0

今回のは全然他人事じゃん


26:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:mfG22qyI0

災害とテロの違いはあるけど言うならば3.11の衝撃に近い
突然現実とは思えない巨大な厄災が降りかかる


27:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:/GnVqX42d

911と比較したらウクライナなんて近所の祭りと変わらんわ


28:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:O4HF43xpM

生まれてないわ


35:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:MCNXSlHdM

>>28
これ


30:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:NZZiJKzk0

エースコンバットのCMかと思った



31:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:pvsIprR/0

核ミサイルが落ちるようなもんやし


34:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:yalSffsX0

ニュースステーションでヤバい雰囲気漂ってたな
次の日も会社で大騒ぎだった


36:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:+t2sjr9Z0

おっちゃんワラワラで草


37:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:m4W6e9UW0

3.11と勘違いした


38:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:vXnJakOC0

見てたんやけどなー


69:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:GAa8PXMF0

>>38
定時制か


39:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:tOi8slFgM

衝撃だけなら今回のより村井刺殺のほうが上


40:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:2/q7s9ooM

今回のが一億倍ビックリだわ


42:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:1tVWzioW0

あのアメリカで大量に死人でたからな
本土攻撃なんて日本が大昔にちょろっと爆弾落としたくらいなのにWTCに突っ込むなんて


43:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:ahYhGUPZM

そら生放送中に2機目が突っ込んで来るからなエグいで


45:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:Bk7TC8Do0

確か報ステの時間だった気がする
父親がビルが崩れたー!て叫んでたの覚えてる


47:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:G7iXedtyM

阪神大震災からオウムの流れが1番や



49:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:tST35a3zM

まだ生まれてなかったわ


67:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:17ynChbDa

>>49
こういう奴が普通におるんだよな
まあこいつは嘘つきやけど


50:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:IO+EP8zyd

アメリカ東海岸って第二次世界大戦でも攻撃された事なかったからアメリカ人の衝撃はヤバかったやろ


51:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:vUFGVeWx0

ぶっちゃけるしあの方が衝撃的やった


52:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:3lR35wA5p

衝撃度なら311とタメ張るわ
「現実でそんなこと起こらないと思ってたやべーことが実際に起きてるのを映像で見せられる」ってやつ


63:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:82wUHgRPM

>>52
311はタメ貼らないで
テレビ全部ACになったりするのが1ヶ月以上続いたんやから
あれは別格


55:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:3bxp68TVa

今回は後年振り返った時に象徴するような映像ないよな


56:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:17ynChbDa

おっちゃんやなんや言うから改めて考えてみたらもう21年も前なんやなそれに驚くわ


58:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:36LFW4b9d

比較にならんわ
ウクライナなんかどうなろうが世界には大して影響ないけど
アメリカのニューヨークが攻撃されたんやぞ


59:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:24cIFCfG0

ウマ娘にトレンド負けた時点で雑魚やろロシアは



60:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:/yGKbV3i0

生中継でツインタワー崩壊やぞ


61:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:G0Q6j+XG0

建物に飛行機突っ込むとかどえらい映像だったからなあ
戦争ニュースは死体とか映らへんから911のが衝撃ちゃうか


62:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:2/q7s9ooM

生まれてない多いな
ワイも歳とったなぁ


65:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:QW/FcdQ/0

学校でWBCの決勝見た記憶ある


68:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:VIyzYc6+0

3.11
1.17
9.11
衝撃度の順位はこれやな
3.11だけは別格や


86:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:17ynChbDa

>>68
ワイ的には阪神淡路が1位やな実際に自分の体験やし


70:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:G0Q6j+XG0

あん時のニュースステーションって久米宏やったっけ?古舘ちゃうよな


78:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:KShO1+660

>>70
久米宏おやすみ
渡辺真理単独


71:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:KShO1+660

200人が飛び降りたから
検索すると大量にグロ画像が出てくる


72:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:JgK4VshNp

一機目のビデオ流してるのかと思ったら2機目の生でびびった



74:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:LFsLszEMd

2chは大パニックやったな
ニュース板が落ちて複数に分割された
それがニュー速+や国際ニュース板のルーツや


76:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:5G6CK/I6d

当時エアプだけどビルって2機も飛行機突っ込まれても耐えられるんやなって思ったわ、まぁその後崩れたけど


77:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:uM/BCUGT0

226の方が衝撃やったのう


79:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:I5KIaDR/0

映画かなにかかと勘違いするような非現実感はあったな


80:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:TczH5dXz0

キッズやったからアニメ潰れてむかついた記憶しかない


81:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:2vBv95WLM

オウムの方が凄かった


82:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:PVff0bL6p

孫と一緒にドラマ見てたら前触れなくいきなりニュースに切り替わって困惑したわ


87:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:24GD+q6ja

衝撃度
911>>>普賢岳>東日本の津波>>福知山線>>>>>>>>>今回


88:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:ZzzPbO7T0

急にライブ中継になって只事では無いのを理解した
それまで自然災害でしか急なライブ中継ってやらないイメージだったから


90:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:l0G0rz2kd

当時はまだ報ステなる前のニュースステーションだと思ったけど親が見ながら悲鳴あげてたような記憶あるね


95:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:M5eP9V+K0

衝撃は9.11の方があったけど
9.11n方が対岸の火事感もあった


97:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:xLWsDkz0H

911は単純に予兆とか一切なかったってのがデカいんじゃね


98:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:GBx0RL7L0

現実味なさすぎて映画かと思ったけどな


100:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:MEG+MS0wd

直前に起きた歌舞伎町ビル火災のセクハラクリニックとか笑い話にしとったな


101:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:SOvWUZ1c0

久米宏の番組中やったよな


102:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:tST35a3zM

もう20年以上前の過去の歴史なんやから産まれてないはネタじゃないぞ別に


104:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:ENl1sKXaM

9.11の時のがアメリカがやられたから戦争なるかもとは思ったな
今回のはなんで戦争してるかよくわからんかったしいまだによくわからんし所詮他人事だよね


115:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:0oDmsaai0

>>104
プーチンの演説聞いとらんのか…


105:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:FfAX50iOM

911は現地が晴天午前中で生中継の最中にジェット機突っ込んでビル崩壊までTV中継バッチリだったからな
当時の2chで実況しながら徹夜で見てたわ


120:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:24GD+q6ja

>>105
突っ込むのは録画やけど崩壊はガチのマジで生中継やったからな
あの衝撃を超えるもんはないわ



108:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:IO+EP8zyd

衝撃としては
はえーこんな攻撃の仕方あるんやなって感じ
一方で今回のウクライナも戦後になってここまであからさまな侵略って無かったから衝撃は結構やで


110:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:82wUHgRPM

311だけは日本でこの先これ超えるのは日本とガチ戦争始めるか核かコロナしかないやろ
下手すると戦争なんて対して影響でなさそう
本土爆撃レベルやないと


125:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:M5eP9V+K0

>>110
3.11は関東大震災くるだけ余裕でこえそう


111:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:36LFW4b9d

ガキながら一瞬でテロだと思ったわ
飛行機なんて事故るときは都市部から離れるし、マンハッタンのビルにぶつかるなんてありえん


117:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:DbtnlzYW0

どんだけおっさん多いんだよ


130:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:rKpPCfZwp

>>117
すまん911リアルタイムで見てないクソガキは帰ってくれない?


140:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:tOi8slFgM

>>117
キッズもいるみたいや


118:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:CcIWRaba0

911はワイが23の時やったなバイトから帰ったらビルに飛行機刺さってた


135:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:3synklrE0

>>118
おっちゃんやん😨


119:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:sULz7CCKd

はじめ事故か?っつー感じだったけど2機目行った後は早い段階でアルカイダがどうのって言ってるコメンテータもいたよな


123:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:nQPiPZaX0

まだ911のショックが勝るけどこの戦争はもっと凄いことがこれから起こる気がする


124:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:4pA2GSFFM

あれもQの議会襲撃も背景としては一緒だよな
CIAが育てた組織が牙を剥いた


127:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:l/IFQGgd0

いやこんなもんじゃねえよ
家族でテレビ見てたけどみんなしてなんじゃこりゃって感じだったもん


129:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:l0G0rz2kd

草なぎか吾郎だかが9.11の家族のドラマやってたよな


131:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:DsfYFmeeM

9.11の時は留学中でしかも日本から友達が来てる最中やったからマジで不安になった個人の感想です


132:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:Cux/GzGJd

そもそもウクライナ侵攻なんて既にクリミアでやってんだから大したインパクトもねーだろ


134:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:Pr5Ftn9a0

湾岸戦争始まったときはこんな感じだったな


139:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:4pA2GSFFM

>>134
これが近いね


137:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:GCchU+ip0

911の消防士か何かのドキュメンタリーが凄かった


138:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:o24T0C8L0

PSOで話ながら見てたな



141:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:aDh3J1XF0

浅間山の生中継経験したあとだと
外国のことじゃあんまり興奮せんなぁ


143:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:ilTCopccM

核爆弾使ったら余裕で超えるやろ


145:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:6t6EQmDMM

阪神被害者で、9.11直前にニューヨーク脱出して、3.11で震度6強被害者のワイが通りますよ


158:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:17ynChbDa

>>145
ある意味強運やな


163:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:J6xIvhIEa

>>145
行く先々で震災が起こるあいつじゃないよな?
3.11の直前に岩手に出張行くって言ってたあいつ


146:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:o6YaMD49d

ホンマにお前ら9.11経験したんか?
使ってた携帯言うてみい


159:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:G7iXedtyM

>>146
P501iやったわ


161:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:82wUHgRPM

>>146
買ってもらってなかった


164:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:ZzzPbO7T0

>>146
d502i


181:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:v0enpANzp

>>146
まだケータイそんなに普及してなかった


213:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:zJolbf2c0

>>146
ワイおっちゃんやけど当時スタービーチで女食いまくってたわ


147:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:JDF+UaP20

衝撃度は福一>コロナ>911やね


148:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:ipuZKrae0

ジャングルテレビ見てたことだけは覚えてる


151:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:ZzzPbO7Ta

NHK見てたら何かいきなりもう一機突っ込んできた😱


153:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:aDh3J1XF0

豊田商事の方が怖かったよ


157:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:QqB6TfnI0

>>153
ヤクザ!?


178:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:QWDtWg5Z0

>>153
おはなん爺民


154:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:nHYBExw/0

リアルでうわって声でたわ


155:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:hiw6W9Ij0

911とか所詮1日の出来事やん今回の方がやばいわ


166:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:aDh3J1XF0

>>155
でも、外国のことだし実感があまりないね
日本に関係ないし



156:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:BA4sGCzy0

2000人以上亡くなったんやろ?ヤバすぎや


162:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:v0enpANzp

インパクトで911超えるテロをするとして何をしたらいい?
核兵器と生物兵器を使わないって条件で911よりインパクトすごいテロ


176:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:17ynChbDa

>>162
画面のインパクトであれ越えるのは不可能やろ


179:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:24GD+q6ja

>>162
漫画とかでよくある演説中の大統領暗殺とかやない


186:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:xKTobWIu0

>>162
うんち


165:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:74vI8tdka

学校から帰ってきたらばあちゃんがテレビ指差して
「水戸黄門見ようと思ったのに戦争だよ」って苦々しい顔してた



167:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:82wUHgRPM

そりゃ小学生くらいやったしな
残当


168:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:FFomfgWb0

当時2歳3歳やったけどニュースで見て飛行機積木にぶつけて遊んでたって聞いて草生えた


169:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:Qu3ggbTIx

そら映像のインパクトよ
アレと東日本大震災は格が違う
死ぬまであんなんもう見られへん思うわ


205:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:M5eP9V+K0

>>169
お前が何歳か知らんけど寿命まであと50年くらいはあるやろ
普通にあと何回かは同程度のがあると思うで
地震に限っても30年で阪神と東日本の2回起こってるんやからな


173:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:AE5BOPX70

ペンタゴン壊滅とか情報戦やってて面白かったよな
311でもお台場炎上とか


174:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:KTT7KYjP0

映像的なインパクトは9.11の方が上やな
やってることはどっちもキチガイじみてるけど


180:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:HOpAF1krd

迫ってくる火に耐えきれんで飛び降りていく人間の映像キツすぎる


182:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:4pA2GSFFM

911<地下鉄サリン<東日本


183:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:aDh3J1XF0

地下鉄サリンの方が衝撃あったよ
まじで最初謎だったもん


184:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:5BE+xULZ0

おっちゃん多すぎて草なんだ


188:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:ENl1sKXaM

9.11の時はIRCしながらテレビ見てたなー
思えばまだテレビが現役だったよね
3.11の時はテレビつけてたけど結局ネットのが色々見れてたし
事件で印象的だったのだと秋葉原加藤かなあ、ustreamのみてたからライブ感は凄かった


189:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:bGOjEZHUd

ワイ底辺芸大やけど9.11の映像は「まるでアクション映画のようだ」と言われたらしい
小説は事実より奇なりじゃないけど現実が虚構を上回った瞬間かのようなものでありその映像が個人が動画で撮影していたこともあって新しい映像の時代が到来したことを予感させるものだったとか習ったわ


191:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:ZmDtQjVW0

衝撃度でいうなら311に近いものがあったってきいたぞ


193:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:YHeX3nME0

なんや911て比べるなら湾岸戦争やろ
あれは正義対悪みたいでめっちゃ面白かったわ



226:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:DsfYFmeeM

>>193
ガラケー全盛期の直前やぞ
思えば日本が技術で世界を引っ張ってたのはあの頃までやったな


197:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:AE5BOPX70

ワイは照銀事件じゃな


199:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:rUs6sMIUr

中1だったけど覚えてねーわ


206:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:N4AQvrp20

CMが全部ポポポポーンになる非日常感やばかったな


207:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:7ujBQbKV0

テレビでも1機目の時点やとえらい事故起きてもうたでーって感じやったのが
2機目突っ込んだ後の空気の凍る感じはエグかったな
直感的にテロとは分かってるけど理解したくないってのが見て取れるようやった


209:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:bkq8OPUQ0

阪神淡路とサリン事件は教室のテレビで観てたわ


212:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:aDh3J1XF0

今の戦争って
ミサイル打ち込んでパンパンで終わりでしょ
あんま怖くない


215:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:bGOjEZHUd

イスラム教への世論の風向きが変わったのも9.11が大きいやろな


216:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:Y+E6duqea

プロジェクトX見終わったあと、
いきなりビル燃えてる映像が出てきて映画でも見てるような気分だった


220:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:XFxrdft20

911の方がインパクトあったやろ🤔


221:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:1unFwg4Ap

9.11フィートタワーって芸名でコメディアンやりたいんやがええネタ無い?
リズム系がええわ


222:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:4pA2GSFFM

今回のは数年に一度ある大国の癇癪だから別に


223:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:v0enpANzp

ニューヨークに核落としたら911超えられると思う?


252:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:ZzzPbO7T0

>>223
さすがに歴史上でも最悪な展開やわ


225:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:DXQ9nkPG0

桜玉吉がリアタイで日記漫画を描いてたけどニュースに興奮するだけして最後に米軍基地のフェンスにおしっこかけるオチが
当時の日本人そのものを表現していた


228:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:0x5rzzMYd

911の時留学してたけどあれはほんまに怖かったわ
8月か9月ぐらいにあったと思うけど学校行く途中に起きてみんなパニックになったの覚えてる


262:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:wRBqvExN0

>>228
911って名称をなんやと思ってるねん…


273:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:cMiSRIOg0

>>228
ちょっと狙い過ぎたな


233:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:2NFQc5wUM

今回のは確かにやばいけど
それほどでも無いやろ
これに近いのはしょっちゅう起きとる


234:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:/6mzwCD4a

ワイが初めてPSPで遊んだ時並みの衝撃やったわ




240:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:17ynChbDa

>>234
しょぼすぎて草


235:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:ZImL6sOd0

ワイが入社2年目の時やったけど
緊急対策で会社に集合したわ


245:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:ENl1sKXaM

>>235
40代後半でなんJってどんな感じ?
他にやる事ないの?


237:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:qXZCeC6Bd

10代のくせになんJ
30にもなってなんJ
どっちの方が恥ずかしいんや?🤔


255:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:HxghoV3n0

>>237
10代も30代も名無しで交流できる
それがなんJのええとこなんちゃうか?


238:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:F8G8zEcK0

ウクライナ侵攻なんて大した事件じゃないだろ
イラクのクゥエート侵攻くらいのインパクトじゃね?
我々が知らないだけで未だに戦争は沢山起きてるしな


239:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:bkq8OPUQ0

911の時は親とニュースステーション観てたわ
久米宏がドン引きしとった


242:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:aDh3J1XF0

君らミグ25が北海道に着陸してきたこと
知らん世代?
領空侵犯して普通に入ってきたからな
あれのほうが衝撃や


243:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:ec8B3eLbM

ここおっさん臭くね?


250:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:17ynChbDa

>>243
どこもそうやろ


244:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:RiATuXI+p

911の飛行機突っ込む瞬間の動画YouTubeにいっぱいあるけど
どれ見ても一般人たちの恐怖が伝わってきて楽しいわ
ガチでびびってる時の声な


246:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:I5KIaDR/0

報道ステーションで突っ込む瞬間が中継されてたよな
現地時間はちょうど日中で


248:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:qXZCeC6Bd

あとはあれや 当時はみんな間違いなくテレビ見てたから
今はそもそも情報を入れてないってやつも多いやろ


251:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:r9g9Phbh0

個人的には9.11の方がインパクトあってな
アメリカの象徴にいきなり特攻だったし


253:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:wRBqvExN0

今回は予兆があったしNATOもろくに動かずにただ傀儡になる様子見てるだけやからな


257:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:lKGRDL9ld

ワイのパッパは前日の朝にあのビルの上層階でライブのチケット買ってたらしいわ
まじで危なかった


263:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:xKTobWIu0

当時の美和さんにワイはびっくりしたわ


264:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:xnfeDAP7p

西川貴教のラジオやってた


265:なんJゴッドがお送りします2022/02/26(土)  ID:Y3yrfaZ0d

自由の女神に突っ込まなかった理由なんだったん




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645835075
未分類
なんJゴッド