やっぱ化学か?
個人的には生物を推したい
2:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:UHROsvQP0
地学やろ
5:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:BgCVmk2Od
>>2
地学って何やるんや
マジで知らん
化石の年代測定とか?
3:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:RXcwutAZ0
地学
4:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:yjaczx18M
どういう意味で重要か書けや
8:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:BgCVmk2Od
>>4
人生で
6:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:iwiJB+Zd0
どれがってなると難しいな
化学かな
7:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:BYlbv2ie0
物理やろ
9:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:3PrqGC7Mp
ダントツで物理だろ
13:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:yjaczx18M
人生て
まあ物理か化学
15:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:Z4STzNOHd
物理やないか法則とか知らんとね
16:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:aq0qLNNg0
全部地学に含まれるやん
18:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:PESxpIDJ0
なまもの
19:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:XU+A3w8Or
地学勉強したいんやがセンサー地学やればええか?
21:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:7U3ri1NF0
人生やり直せるなら生物勉強して不老不死の研究したい
22:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:Rqq2wqGGa
人生でちょっと草
23:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:BYlbv2ie0
物理からやった方が他の科目にも活きるで
24:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:/8eZhF3k0
受験って意味なら物理
26:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:2ydWOL9g0
興味のある分野でいいよ
学問に貴賤とかないし
27:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:XU+A3w8Or
地学って結局物理だよな
28:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:f2LsCDCb0
物理や
他の全てでちょくちょく顔を出してくるやん
29:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:XVxneJPV0
根っこに近いのは物理やから化生地で生じる疑問の答えが得たいなら物理
そんなんどうでもよくて実際目に見える物質とか現象を知りたいなら化生地のどれかやない
30:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:B/U/F1EK0
血液型で言うと化学O型、物理A型、生物B型、地学AB型
31:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:yESuwqubr
化学
化学の知識があるとできることの幅が違う
32:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:2ydWOL9g0
人生において重要言うたら自分の好きなこと学ぶ方が断然ええわ
興味ない分野学ぼう思うても絶対身に付かんぞ
38:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:yESuwqubr
>>32
1番あるのは英語やね
英語>>>>その他
33:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:yESuwqubr
次に物理
それ自体はあんまり価値はないけど応用で使うので最低限の知識はないと趣味全般で壊滅する
34:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:BgCVmk2Od
化学は有機あたりのパズルは楽しかったな
無気化学は暗記暗記、理論は計算多くて萎えたけど
35:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:qh0Riy1/0
化学は必須という風潮
物理生物選択の特殊感
37:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:BgCVmk2Od
>>35
生物学んでるとどちらにせよ化学の知識も必要になってくる罠
83:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:zENe9PRk0
>>35
ワイ物理生物やったわ
39:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:ys/FcNnM0
人生なら化学だな
40:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:iwiJB+Zd0
化学だったものが物理に持ってかれることは結構ある
液体ヘリウムの研究だった分野がスピンテクノロジーの部分だけ独立したり
44:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:B/U/F1EK0
>>40
大学の教授曰く
大学の化学は物理で物理は数学で数学は芸術らしい
41:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:3PrqGC7Mp
受験レベルだと物理なんて超つまらん範囲しか習わないからつまらないよな
47:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:B/U/F1EK0
>>41
ゆで理論って項目があったら面白いかも
48:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:yESuwqubr
>>41
大人になってから振り返ると高校生の物理、数学、社会、古典なんてお遊び同然やからね
暇潰しで東大入るやつ続出しそう
50:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:BgCVmk2Od
>>41
これ分かるわ
宇宙とか相対性理論みたいなの学びたいのに
ひたすら傾斜を球が転がってる計算やったり飽きてくる
43:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:zxAO33HIH
化学
45:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:5RU5bMugM
ワオは化学やな
物理と生物にいい感じに被る
46:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:Ot/KOMib0
物理
毎年入試問題楽しめるのはでかい
49:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:VcCfIPyP0
物理地学が分量一番少なくてすむからおすすめやで
ワイは物理地学選択で
東大理一◎
後期東北ー
理科大○
だった
85:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:axjAbt6Z0
>>49
早慶抜かして理科大受けたん?
51:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:txdjAdTt0
普通に物理やろ
52:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:mVF2zkeda
応用数学で習った複素関数論最初全く分からんかったけど、電磁気で出てきて具体的な使い方が分かってうおおおすげえな😳ってなったわ
やっぱ数学って道具でしかないわ
67:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:HBCBbLeFp
>>52
数学が弱いのはホンマにその辺や
頭良ければ良いほど使えないっていうかなり特異な部類よな
55:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:iwiJB+Zd0
天体の分野で中性子星の合体が発見されると
「あっ!これ素粒子物理学ですね?いただきまーす!」
これも物理の分野扱いに
59:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:3PrqGC7Mp
>>55
物理はなんでもありのストリートファイトや
タイムマシーンをガチで研究してるやつもいるし
56:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:jTrWu9hK0
ワイは化学と生物を選択して、
東京理科大学の化学系を修了し、
社会に出て金属系新規材料の研究開発をしている
感想としては、この道の場合は圧倒的に物理が必要や
数学は物理現象を読み解くためのツールというか、言語のような位置付けや
化学は物の性質を理解したり分析するために必要や
結局、金属の物性を理解し新しいものを探すためには数学と化学の力が必要やった
他の道は知らないが、材料系の場合は、生物は1ミリも使わない、というのが感想やな
個人的には医療系に進まないならいらないと思う
60:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:BgCVmk2Od
>>56
生物物理学とか〇〇物理学って出てくるよな大学で
57:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:uDW+/vaK0
大学の講義で一番面白かったのは分子生物学
DNAからタンパク質が生成される機構は神の存在を信じるレベル
58:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:S3ZNqzA80
高校で物理化学選択やったけど大学で地学履修したら面白かったわ
61:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:iwiJB+Zd0
ゲノム編集とかmRNAとか盛り上がってるんやけど
日本だとすたっぷさいぼうおばさんのせいでなんか駄目な分野扱いやね
64:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:ajbRr2Jo0
>>61
大正義iPSおじさんもおるやろ
69:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:BgCVmk2Od
>>61
リケジョの悪印象ほんまクソやな
日本で話題になるノーベル賞って医学か生物系ばっかやな
62:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:uDW+/vaK0
数理生物学って面白いん?
63:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:hKzgLhux0
圧倒的物理
他は実質文系科目
65:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:uDW+/vaK0
>>63
どういうことや?
詳しく
70:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:7M3eqgUD0
>>63
絶対文系で草
68:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:BlbYexRW0
地学はロマンありすぎ
しかし実は科学の応用的な学問だから化学物理生物の知識も要る
72:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:aSCTOcox0
薬剤師やけど生物が1番すこ
ちな化学は薬剤師みんな苦手で捨ててる
77:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:BgCVmk2Od
>>72
化学反応式こねくり回すのが絶望的に面倒くさい
78:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:uDW+/vaK0
>>72
高校と大学で有機化学が別物過ぎるのがいけない
86:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:jTrWu9hK0
>>72
高校生って実際将来薬の研究したくて薬学部行くみたいなルート取りがちだな
実際のところ、薬の研究してるのはガチガチの理学部化学系の有機合成屋ばかりで薬学部だとお話にならないからな
製薬会社の研究職の出身って最悪でも有機合成の宮廷修士、たいていが博士ってレベルだからな
73:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:ys/FcNnM0
生物と地学は応用がね
75:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:jTrWu9hK0
数学弱いやつは社会出ても研究開発だと使い物にならないってのは思うわ
物事を評価する時は何でもかんでも全部定量化されるというか、平たく言うと全部グラフで語るんだが
そのグラフが読めないというか感覚的に理解できない奴がたまにいて、
同じ土俵にすらいないと感じる
76:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:2xbSYzmPd
地理じゃなくて地学なん?
79:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:iwiJB+Zd0
>>76
地理だとだいぶ狭い意味になってしまうね
87:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:axjAbt6Z0
>>76
大学受験したことある?
80:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:5Omn9Pvn0
一般人なら地学か生物のどっちかやろ
81:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:AKtPDJ1W0
化学は物理なので物理一択
82:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:BgCVmk2Od
生物学系の人は折角受験で化学から逃げられたのに
大学で化学学ばなきゃならなくて絶望してそう
84:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:LeD28rfs0
ワイ「分子生物学」
91:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:10rwnKkkd
高校→大学で
生物は化学になり
化学は物理になり
物理は数学になり
数学は哲学になる
んやで
92:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:RKwTZkVD0
植物の細胞分裂とかカエルの発生過程とか暗記して何になるん
93:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:0xIlB6Jid
高校時代地学教える先生がいなくて最初から選択肢に無かったんやがどこもそんなもんなんか?
97:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:jkz3TVk00
化学は物理と生物の側面持ってるからな、化学や
98:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:iwiJB+Zd0
ワイ「化学の実験するで!」
敵「乳鉢、すり棒、セラミックを用意します」
ワイ「陶芸家かな?」
101:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:jkz3TVk00
化学できないから工学部とか物理できないから薬学部みたいな進路の取り方すると人生詰むんやで
102:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:DbDsXiz+0
高校物理で覚えなきゃいけない量って全科目の中でも圧倒的に少ないよな
103:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:RKwTZkVD0
物理学科・化学科・生物学科→だいたいの大学にある
地球科学科→頭いいとこにしかない
104:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:jkz3TVk00
>98 乳棒乳鉢は製剤系の研究室民のお友達や
105:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:72fNLPUk0
数学な
108:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:fbVjN83N0
物理化学というガイジ科目
111:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:PQVDvHUY0
SF読んでて物理化学勉強しなおしたいんやがおすすめの本あるか?問題とか解きたいわけではない
115:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:ys/FcNnM0
>>111
まずは高校の教科書からやれば良いんじゃないかな
その後から良い大学のシラバスとか見て大学生用の教科書買えばいい
120:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:3PrqGC7Mp
>>111
newton
121:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:jTrWu9hK0
>>111
アトキンス
マッカーリサイモン
バーロー
基礎が知りたいならこのあたり読めばいいと思うよ
だけどSF小説に感化されて勉強してーなぁみたいになっちゃうレベルの人って古典的かつ常識的な概念なんて興味ないだろうし、
読んで理解し習得する前に飽きて別のこと始めるだろうから、
中学受験する小学生がよく読んでる雑誌のニュートンとか読むとええんやないかな
雑誌だからすごく簡単に書いてあるし、よくわかんねーけどスゲー!みたいな感じになる人は向いてると思うよ
112:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:TIm4yrO60
個人の人生レベルならどれも実生活に影響得るようなもんじゃないだろ
116:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:MW79Ep2v0
化学科やったけど生物めっちゃ大事やったな
118:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:jkz3TVk00
薬学部なら製剤系の研究室か薬物動態の研究室入れば就職はどうにかなるで、薬理系はライバルが多すぎる
119:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:RmBdHxae0
物事は全て物理で説明できるから物理やで
122:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:iwiJB+Zd0
>>119
近似式を必死こいて探して要請しーの条件を絞りーので無理からに当てはめてる現状やけどね
124:なんJゴッドがお送りします2022/02/14(月) ID:dQjLslgZM
高校時代の彼女と受験勉強してるときに生物の科目で受粉とか出てきて変な空気になった思い出
今じゃ娘が産まれてママになってまつ…w
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644766469