【急募】眼精疲労の和らげ形知ってるやつ来てくれ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:nfNAsE/n0

寝る以外で頼む
落ちたら寝る


2:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:ShsMWYB50

スマホ捨てろ


3:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:nfNAsE/n0

>>2
明日は一日禁止にしてみようと思う


4:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:w5lq8nVOp

この時間にスマホ触るのあかんで
ワイもそうやし


5:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:BoV8LZ3i0

とにかく暗く
片目閉じる


6:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:33KwhSsYd

目、つぼ、よつうべでぐぐれ


9:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:nfNAsE/n0

>>6
やってみる


7:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:UkK+4Fh7a

風呂入る
蒸しタオル当てるが鉄板だな


12:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:nfNAsE/n0

>>7
風呂は最近長めに入っとる
蒸しタオルはやってみる


8:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:IaC/qa1Ed

タオル濡らしてレンチンして火傷しないくらいの温度で目に被せる


17:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:gt3ALqQ7d

>>8
マジでこれ


10:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:/TPmZWnZM

ポッドキャスト聞く


11:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:dNtBS41X0

ビタミンB


13:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:MQ4s6HZJ0

蒸しタオルを目の上に被せてみろ血行良くなる


14:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:QcszpUa00

蒸気でホットアイマスクや

マジできつかったときに気休めで買ったら案外楽なったわ


18:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:nfNAsE/n0

>>14
ホットアイマスクって効果あるんやな
それはつけたまま寝るんか?


15:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:iK9fs5TO0

目薬さすか頭痛薬飲む


16:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:I9H1wiF6d

蒸しタオルっていつするん?
風呂出たらすぐ顔保湿するやん


28:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:UkK+4Fh7a

>>16
ワイの場合は30分ごとくらいや
眼精疲労ひどい時はズキズキして寝れんからこまめに蒸しタオルして収まるのをまつ


19:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:UkK+4Fh7a

あとワイの場合は暗くするとか目を閉じるはそんなに効果なかった
明るい日中に遠くを見ながら散歩するとかが効果あった


20:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:62CznH3na

最強は目薬やったわ



21:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:Of3EOLUC0

パナソニックの目もとエステを買う

あとはブルーベリー食う



22:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:2f+cDAyHd

パソコン、スマホを使わない、目の健康はこれだけや


23:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:V7rYzSIPa

ワイ眼精疲労からの偏頭痛持ち
根本的な解決は寝る以外マジで無い
アイスノンだの蒸しタオルだの一時的な緩和にすぎない



24:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:nfNAsE/n0

>>23
目と頭は痛いけど寝れないみたいな日が続いとるんや
体と脳は疲れてないんかな


31:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:2f+cDAyHd

>>23
ワイも以前そうやったけど
寝る姿勢を変えることで頭痛だけは劇的に良くなった


25:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:0VWZLQip0

生卵に醤油入れてそのまま飲むってのどこかでみた
あんまり参考にはならないかも


30:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:nfNAsE/n0

>>25
なんやそれ
ワイ今日卵かけご飯食ったけどこれじゃダメなんか?


26:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:iK9fs5TO0

寝ても治らん時もあるし手っ取り早いのはまあ薬やろ


27:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:8e7PT5Ns0

ホットマスク


29:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:SXv88G2x0

寝る以外ない
終わり


32:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:PCC3VtxA0

目を使うな


33:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:gQEDUsvIa

ワイは電動のホットアイマスク買ってから楽になったわ
使い捨てのホットアイマスクは熱さが40度までしか上がらなくていまいちやったけど電動は50度まで上がるからなかなか効くで


36:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:QcszpUa00

>>33
よく知らんが目ってそんな暖めてエエんか?
蒸気でホットアイマスクもなかなかあったかでこれ目大丈夫なのかとちょっぴり不安なるで


34:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:kW5H2nls0

画面を見ないが最強やで


35:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:nfNAsE/n0

趣味が画面見るやつばっかりやから辛いわ
読書ならまだマシか?
>>34


37:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:bNyJ//pS0

市販薬じゃなくて
処方の偏頭痛薬もらったらすべて解決したわ


40:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:V7rYzSIPa

>>37
ロキソニンやなくて?



39:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:lwAR7/Sdd

濡れタオルをレンチンやな


42:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:MQ4s6HZJ0

スマホみなあかん時はスマホとの距離と画面の明るさ、見る体勢で疲労度違うから色々試してみ


45:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:71z+CabR0

ホットアイマスクは眼科医推奨や



47:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:mnmLlnTR0

眼科で目の筋弛緩目薬をもらう
あれやべーなんも見えんくなるけど疲労が吹っ飛ぶ


50:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:nfNAsE/n0

>>47
なんも見えんくなるとか恐ろしすぎやろ


48:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:7owVAHaH0

このレスを見たら手遅れ


49:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:v2E+rPJA0

肩と首の筋トレや

血行良くすれば眼にもええぞ


51:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:nfNAsE/n0

>>49
やってみる


53:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:eUcPhN4D0

長い時間使って疲労したもんが小手先のどうこうで治るかいな
目使うのやめなはれ


54:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:ss2B8Y/m0

上下左右に目ん玉グルグル動かす
疲れてる時は全然動かん


55:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:D13thIKo0

誰もナボリン知らんのか
圧倒的やのに


63:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:nfNAsE/n0

>>55
目薬でそんな劇的に変わるんか?
どれでも似たようなもんやと思ってた


57:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:E8ZRn0eA0

風呂入ってる時にこめかみの辺りを指でグリグリーって30回転位してる


59:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:gQEDUsvIa

あとは目の運動は大事やな
疲れてるときってちょっと目の運動するだけでくそ痛くなるくらい目を動かしてないから日に何回か眼をぐりぐり回すだけで結構楽になるで


60:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:V7rYzSIPa

クスリって反対から読むとリスクなんやで?
だから別に何も無いけど


61:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:D13thIKo0

ナボリン飲めやバカタレ


67:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:nfNAsE/n0

>>61
ナボリンって飲み薬かすまん
明日買う


62:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:rijKTBFzd

とりあえずなんJを辞める


64:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:BlzzuEfD0

サンタメディカル12はガチや


66:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:gI+zJMsr0

バファリンのめ

すぐおさまる


68:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:FjwZgS/y0

眉毛の真ん中あたり押すと痛いか?


70:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:Q5I7z5Ev0

いいから寝ろ


72:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:MQ4s6HZJ0

人間の体は42度超えると色々都合悪くなるけど50度のもの付けたからって体温が50度になるわけちゃう
ただ低温やけどがおきる温度ではあるから長時間はやめた方がええで



73:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:SCS6w2h7M

スマホやめて森歩け


74:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:3xKQoszf0

キューピーコーワゴールド
効く?


76:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:tXNUMkZUd

ビタミンb群とってるは


77:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:6JhdW0pgM

運動とかして目の血行はマジでよくしたほうがいい
正常眼圧緑内障になる可能性ある


78:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:D13thIKo0

その代わりかなり高価やけどなナボリン
180錠で7000くらいする


80:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:nfNAsE/n0

近視-6.0で結構目わるいんやがこれも関係してたりすんのか?


81:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:iK9fs5TO0

そういや思い出したが今片頭痛って良い注射あるらしいやん


82:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:7owVAHaH0

視神経は使用した倍の時間休めないと回復しない
だから無理


83:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:/TPmZWnZM

VRヘッドセットで映画みるのええぞ
長時間遠く見ることになるからしぜんとゆるむ
100m先に100mスクリーンくらいの感覚や


84:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:R6XYu4eW0

緑内障もあり得るし眼科行くのが1番


88:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:nfNAsE/n0

>>84
ワイ24やけど緑内障ってそんな若くからでもなるんか?


86:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:LP5LPoHu0

眼精疲労と肩こりに悩まされとったけど長風呂するようになってから楽になったわ
あと遠くを見る


93:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:UkK+4Fh7a

>>86
ホンマこの二つはかなり効く


87:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:7tJPvf+F0

アンメルツヨコヨコみたいなのを目の周りに塗る


91:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:/RXmfwxi0

蒸しタオルとこめかみを指の関節でごりごり回すといた気持ちいい
あと金出すならヘッドスパが効く


96:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:5Hx1GF440

若ハゲって増えたんかな
スマホのせいで増えたとか聞くし実際チラホラ見るけど


98:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:DBr0Brfx0

なんで寝るのはあかんの?雪山にでもいるんか


103:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:nfNAsE/n0

>>98
寝るは1番効果あるって分かってるんや
寝る前に他の緩和法を聞きたかったんや


106:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:UkK+4Fh7a

>>98
ひどい時は痛すぎて寝れんのや


99:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:GAWWkjzHr

読書ってタブレットで見たらあかん?光暗くして


100:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:fP5hG7+lM

登録販売者のわいが答えたろか?


101:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:nu9hb0SQ0

ワイ鍼灸師の友達からデコとか眉周りでコリってしてるところにエレキバン貼っとけって言われてひどい時はそれやってる


102:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:UkK+4Fh7a

スマホやpcの代わりに読書するとVDT症候群はガチであるんやなって実感できるな


104:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:aSZCEEdx0

夕方から夜になると老眼になったおっさんの気持ちがよく分かる


110:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:kVXm1ara0

サンティアのひとみストレッチええよ
コスパもいいし一発で治る


111:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:gUfeaenu0

後頭下筋群をほぐすのはわりと効く


112:なんJゴッドがお送りします2022/02/12(土)  ID:MQ4s6HZJ0

基本シャワーばっかやけど疲れた時は浴槽で長湯すると疲労回復はやっぱダンチやで、そのあと早めに寝るのがやっぱ一番休まるわ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644599748
未分類
なんJゴッド