【朗報】洋楽ロックさん、オワコン扱いされてたのにいつのまにか復活する

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:ZnTENfON0

spotifyのグローバルチャートトップ5のうち三曲ロックな模様


3:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:ZnTENfON0

mitskiのアルバムよかったわ


4:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:ZnTENfON0

BCNRもよかった
ボーカル脱退したけど


5:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:VQ9CW2kbp

ここまでマシンガンケリー無し


6:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:ZnTENfON0

>>5
mgkはきっかけの一つよな
オリビアのポップパンクもあれで売れたようなもんや


7:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:ZnTENfON0

mitski今spotifyの月間リスナー1000万くらいいて凄いわ


8:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:ZnTENfON0

ちなみに一位はグラスアニマルズっていうイギリスのバンドな


9:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:ZnTENfON0

ロックンロールよなぁ


10:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:ZnTENfON0

ロックについて喋りたいのに誰も来てくれん


11:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:ZnTENfON0

ロックキッズ多いやろなんj


12:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:ZnTENfON0

やっぱクラシックロック派なん?


13:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:Zv2INGYC0

マネスキン好きなんやがオススメおろ?


18:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:ZnTENfON0

>>13
最近やとマネスキンは異端児すぎていない
昔だとフランツフェルディナントとかは違いぞ


14:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:PlAVcZ8bH

その三曲を教えろよ


23:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:ZnTENfON0

>>14
グラスアニマルズ
gayle
イマドラや
曲タイトルは調べてくれ


15:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:ZnTENfON0

サウスロンドン頑張れ


16:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:ttIzAspl0

JET再結成してほしい


17:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:yA3rZn+k0

バーン!の表紙、ホワイトスネイクとエアロスミスとキッスや、令和やぞw


22:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:0ie/vrJo0

>>17
おじいちゃんやん


28:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:ZnTENfON0

>>17
マネスキン表紙にするか?


19:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:GeA/ILYf0

Spotifyはラップとズンドコズンドコが多すぎや
邦楽はボカロみたいなのばっかりやし
チャートはクソや



25:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:ZnTENfON0

>>19
spotifyのグローバルチャートはもうラップほとんどないで


20:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:PlAVcZ8bH

JETって数年前ブルーススプリングスティーンのライブの前座で再結成してなかったか?


21:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:cRIhA2Rx0

深町絵里しね


26:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:i9G8e9Dk0

今でもホワイトストライプスとかストロークスあたりの世代ばっか聴いとるわ


31:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:ZnTENfON0

>>26
ええよな
あの辺世代やわ


32:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:yA3rZn+k0

>>26
そのへんももうデビューから20年くらいは経ってるからなあー


49:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:PlAVcZ8bH

>>26
ストロークスの2年前くらいに出た新譜すこ
初期とはちょっと違うんやけどどこか懐かしくてこれぞストロークスって感じやったわ


27:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:rWUkYhvT0

アニマル・コレクティヴの新作もここ最近では抜けた出来やったな


29:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:ZnTENfON0

>>27
これ期待してなかったのにめちゃ良かったわ


30:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:R7BxcpUyd

UKガレージロックで止まってる民やけど戻っていいか?


35:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:ZnTENfON0

>>30
いいぞ
マネスキンのマンマミーやきけ


34:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:m7Yn6XE6M

ワイおじいちゃんと呼ぶにはまだ早いおじさん
オルタナが流行ったあたりで時止まってる模様


46:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:rWUkYhvT0

>>34
いまおっちゃんが好きやった音のリバイバルがボチボチ来てるで
最新の子たちがなんやこれグランジやんとかマンチェやんみたいな曲やったりしてる


36:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:SWyfKlcT0

マネスキンすこ


38:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:Mg8/IRbF0

オタクってロックとEDM好きよな


41:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:ZnTENfON0

>>38
陰キャやからな
オタクは陰キャロック聴くかヒップホップとEDM聴いてオラつくタイプの二種類や


40:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:PlAVcZ8bH

結局呼び方はモーネスキンやなくてマネスキンに落ち着いたんやな


48:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:ZnTENfON0

>>40
本人はマネスキン呼びされるの嫌らしいわ
モーネスキンが正式や


42:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:oUdott7T0

聴いてるのがおっさんやから終わってることには変わりないやろ


47:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:ZnTENfON0

>>42
spotifyで一位になるのはおっさんだけじゃ無理やぞ若者人気ないと



55:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:CgCnSp230

>>42
バカ発見


43:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:VQ9CW2kbp

ベックあんま好きやなかったけどモーニングフェイズ聴いて泣いたわ


45:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:CgCnSp230

サンキューオリビアロドリゴ


50:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:CgCnSp230

ラップでもエモが流行ってるからな
ここにきてパワーパンクリバイバルになるなんて思わなかったわ


51:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:ZnTENfON0

ちなみに第二のオリビア扱いされてる女もポップパンクソング出してたら一昨日に
そこそこ売れてるみたいや


52:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:bNBHThJ1d

ロックは時代遅れヒップホップガーEDMガーって言ってるやつの方がもはや周回遅れっていうね


53:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:oTOO520Cr

モーネスキンやろ


54:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:rWUkYhvT0

マネスキンは女の脱ぎっぷりがいい


56:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:C9S8LELQp

おすすめ教えてや


57:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:xT8uQYc60

heat wavesの最初ってなんかにめっちゃ似てると思ってたらレッチリのダニカリフォルニアや


59:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:ZnTENfON0

ポップパンクリバイバル、ロック好きやからまた売れるのは嬉しいんやけどガレージロックリバイバルよりは面白くないよな


60:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:oTOO520Cr

rex orange countyめっちゃ好き


61:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:O0LZQ5Oc0

オリビアは爆発的に売れたけどロックやなくても何でも売れたやろ
もっとガッツリ本業ロックでてきてほしいわ


71:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:ZnTENfON0

>>61
それはマネスキンがおるけどどうなんやろな
後に誰か続くのかはわからん


62:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:t5DH0K6A0

ワイがガキの頃からやってたガイデッドバイヴォイシズが今でも年に3、4枚アルバム出してて安心してる


66:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:jvqA9o/x0

アークティック・モンキーズ初期の音源しかしらんくて、新譜きいたらめちゃくちゃ変わってて驚いた


67:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:CgCnSp230

WILLOWとかマジで最高やわ


87:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:ZnTENfON0

>>67
こいつも売れてるよな


68:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:wEDFC2t90

オリビアロドリゴとかどう聴けばええんや
日本のチャートは若手SSGもバンドサウンドも多いからUSほどあのタイプに飢えてないやろ


84:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:ZnTENfON0

>>68
それはわかる
日本はwanimaとかおったしノーベルブライトとかも出てきたばかりやでな


75:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:rWUkYhvT0

そういやレッチリが新曲出してたな
地味な哀愁曲やったけどフルシャンテのあのジミヘンぽいフレーズが所々聴けたからええわ


76:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:QlzvbFW7a

マネスキン若いのにようやっとる
なんか古き良きロックって感じや


78:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:jRtWfI6wr

アメリカやとロックってガチで陰キャのものなんだよな
黒人=COOLが定着しすぎてるわ


88:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:opSIhswN0

>>78
メタルが一番ウケるのも北欧とかいう陰キャランドだしな


91:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:CgCnSp230

>>78
ラップだって陰キャのものやん
カニエとか


79:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:pWdr3vz10

リバイバルしかしてなきゃ結局オワコンでしょ


80:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:q8fAc+xO0

アニコレの新譜良かった


82:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:LlMmAcNc0

ヒップホップが流行ったのは感性の自傷行為やった


83:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:ubpmaUl90

20世紀以降新たなロックスターが生まれていない現実


93:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:oTOO520Cr

>>83
21世紀やろ
アレックスターナーとかか
最近ツェッペリンのパクリみたいなんおったやん


86:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:QYBdS6//0

かつてロックはシドビシャスと共に死んだらしいけど誰が生き返らしたの?😳


89:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:VQ9CW2kbp

ワイヤーええぞ
今でも頻繁に新譜出しとる


92:なんJゴッドがお送りします2022/02/05(土)  ID:6mQPJuaS0

ワイ今更何故かサーティーセカンズトゥマーズにハマる




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644071513
未分類
なんJゴッド